Yahoo! JAPAN

堤防でサゴシにワラサと青物が乱舞!【大阪湾】シーバスタックルでもキャッチ成功

TSURINEWS

ショアジギングでワラサとサゴシをキャッチ(提供:TSURINEWSライター・高橋凪)

青物が釣れているとの情報を聞き、近くの漁港にてライトショアジギングへ。沖には大きなナブラが立っている。そんな中にジグを投げ込むとサゴシが乱舞し、ワラサまで捕獲することができたので今回はその模様をお届けする。

人生初のサゴシに挑戦!

11月に入り水温が落ちてくると大阪湾ではベイトが増え、それを追って青物が入り多くの堤防で青物祭りが開催される。夏から好調に釣れているサゴシに加え、イナダやハマチなどのブリ族も交じってくる。

今回は自転車で行ける近所の釣り場でも青物が釣れているとの情報を聞きつけ行ってきた。実はこの釣り場には数日前に来ている。周りでは釣れているのに自分だけバラしを連発、最後はサゴシカッターにやられボウズを食らった。

悔しすぎたので今回はそのリベンジ釣行である。今回こそ人生初のサゴシを釣りたいところだ。

タックルとルアー

5時半に釣り場へ到着。既に多くの釣り人が竿を振っていたがまだ釣れている様子はない。自分も空いているスペースに釣り座を確保し支度を始める。その釣り場に通っている友人曰く、釣れるのは50m程投げたところでシーバスロッドを使ったライトショアジギングスタイルで十分に狙えるという。

そのため今回はボートシーバス用の7ft前後の短めのシーバスロッドにPE1.5号を巻いたリールを装着。サゴシカッター対策で8号のフロロをリーダーとして巻いた。

タックル

ロッド:Goture Xceed 664MH-S
リール:レブロス5000
ライン:PE1.5号
リーダー:フロロ8号

ルアー

使用ルアーはジャックアイマキマキの30g。大阪では実績ルアーとして定評がある。これを80m程投げてボトムを取った後、軽くシャクリを入れながら早巻きしてくる。

ナブラが発生

しばらく沈黙の時間が続いたが6時半頃、いきなり沖で大きなナブラが立った!投げてフォールしている最中にはカタクチイワシが当たってくるほど沖にはとんでもない量のベイトがいるようだ。

そして先端の釣り人がサゴシを掛けている。これはチャンスかと思い、リールが火を吹くほどの速さで巻いてくると中層でいきなりゴンッ!!ついに来た!!

念願の45cmサゴシをキャッチ!

沖へと走る感覚にサゴシを確信した。バラさないようテンションを保ったまま巻いてきて無事ランディング。上がったのは45cm程のサゴシだった。サゴシは大阪に来てからずっと釣りたかった魚の1つである。前回の悔しい釣行のリベンジを果たし、やっと手にできた魚との出会いに喜びを噛み締めた。

キャッチしたサゴシ(提供:TSURINEWSライター・高橋凪)

高速巻きで2本目

そこから周りでは釣れていなかったが同じパターンで2本目も追加。どうやらシャクリを入れながらの高速巻きが今日のヒットパターンだったのかもしれない。

まさかのワラサが登場!

そして7時頃、ドラマが始まる。2本目を釣ってからしばらくアタリが無かったが根気よく投げ続けていると8時頃に中層でドンッ!!という重いアタリと共に沖へと猛スピードでひったくられる強烈な引きが。これはデカい。

しばらくドラグが爆音を響かせラインを持っていっていたが、しばらく粘っていると動きが鈍くなってきた。ここがチャンスと思い半ば強引に寄せてくると上がってきたのはまさかのワラサ。タモに入らなかったのでフィッシュグリップで直接ランディング。無事キャッチしたのは60cmの丸々太ったワラサだった。

ワラサをゲット(提供:TSURINEWSライター・高橋凪)

あまりの太さに手が震えた。ショアから釣った青物の自己記録である。嬉しすぎる!ショアジギ初心者が軽装備で挑みここまでの大物をゲットできるところに大阪湾のポテンシャルの高さを感じた。やればまだ釣れそうだったが仕事もあり魚の量も十分なのでこれにて納竿とした。

後日談だが、私が帰った後も釣りを続けていた友人に話を聞くとあの後、サゴシを7本釣ったらしい。どうやら真昼間でも狙えるほどその日はアタリな日だったようだ。

大物たちの解体作業

シンクに入らず苦戦したが、ワラサは刺身、漬け、照り焼き、あら煮、サゴシは炙り、ムニエル、あら汁でいただいた。どれも美味しかったが特にサゴシの炙りはイワシを食べているせいか脂ギトギトで絶品だった。皆がサゴシ釣りに熱中する理由が分かった気がした。

当日の釣果(提供:TSURINEWSライター・高橋凪)

今後の展望

今後水温が落ちていくと共に釣果をあげるのが難しくなってくるがこのままいけばベイトの寄り次第で12月までは狙えるだろう。今後も更なる大物を狙い調査を続けていく。

※立ち入り禁止の場所には立ち入らないで下さい。
※係留ロープに引っ掛ける行為は厳禁です。
※毒魚に注意しましょう。
※釣り場は譲り合いましょう。

<高橋凪/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】阪急うめだ本店「クリスマスマーケット」でミラーボールツリー登場 ショータイムも

    OSAKA STYLE
  2. 量子コンピュータが金融業界を革新する実用化とリスク管理の最前線

    MONEYIZM
  3. 【東広島の企業】最先端のスマートフォンやワイヤレス機器を開発 シャープ株式会社

    東広島デジタル
  4. 【東京スポーツ杯2歳S】人気薄の台頭は少ない!過去10年の傾向から見る人気と配当

    ラブすぽ
  5. 【中日】「何度も見返す一本」ファンの心を掴む土壇場での逆転シーンを生み出したパワーヒッターとは!?

    ラブすぽ
  6. みなとみらいでクリスマスディナーにおすすめのレストラン5選

    オズモール
  7. ハイアット リージェンシー 東京の新様式ビュッフェが話題に!Tボーンステーキ、生ハムメロン、絶品スイーツまですべて出来立て

    オズモール
  8. 赤ちゃんが眠っているベビーベッドを覗いたら、『2匹のネコ』が…涙が出るほど尊い瞬間に1万いいね「かわいいぃぃ」「幸せのお裾分けありがとう」

    ねこちゃんホンポ
  9. 出れるはずのないケージから『脱出していた保護子猫』…後に判明した『まさかの方法』に驚きの声「ポテンシャル高すぎるw」「すごい賢い」

    ねこちゃんホンポ
  10. Juice=Juice、武道館公演で1万人のファンを魅了!「盛れ!ミ・アモーレ」の『THE FIRST TAKE』プレミア公開も[ライブレポート]

    Pop’n’Roll