作家さんによるハンドメイド作品や音楽イベントが楽しめる♪神出町『カフェこはる』 神戸市
プロの演奏家によるティータイムコンサートや、アロマ・ヨガのワークショップなど店内で様々なイベントを行っている神戸市西区の『カフェこはる』を訪れ、お店自慢のランチセットやコーヒー、スイーツをいただきながら、マスター兼オーナーの小西さんと奥様がお店作りで大切にしていることについてお話を聞いてきました。
西区の神出町広谷に店を構えており、店舗前には8台分の駐車スペースが用意されています。街の喧騒から少し離れた場所に立地しているので、ゆったりとした時間を過ごしたい人にはぴったりなお店です。
白い壁に映える青色のかわいい扉を開けると、店内にはコーヒーの香ばしい香りと穏やかな空気が流れていました。
窓際にはたくさんの多肉植物が飾られていました。やわらかな自然光が差し込み、時間がゆっくりと流れるような、居心地のよい空間です。
取材当日も店内ではイベントが行われており、「糸かけ曼荼羅(マンダラ)」のワークショップで賑わっていました。これらのイベントはハンドメイド作家さんたちが主催されているそうです。
店内ではワークショップを主催する作家さんたちの作品の展示・販売も行われていました。一つひとつ手作りされた作品はどれもとてもかわいく、思わず目入ってしまうものばかりです。
取材日は、同店でポップアップ営業を行う『farm to table ことこと』のランチセットが提供されていました。ポップアップ営業は、期間限定で開設するお店のことで、奥様によると、料理を試食して、店の雰囲気と合うかどうかを確認してから決められるそうです。
器も木のトレーもそれぞれ作家さんの手作りでとっても素敵!丁寧に仕込まれたメイン料理と野菜の副菜、ごはんとお味噌汁が並びます。
和風酢豚をひと口食べると、豚肉の旨味と甘辛いタレがご飯と相性◎和物やポテトサラダなどの野菜は小さめにカットされていて、女性やお子さんも食べやすいと思いました。
食後にマスターがゆっくりとコーヒーを淹れ始めます。サイフォンで点てる(たてる)度にコーヒーの香りが広がります。ひと口飲むと、やさしい苦味を感じたあと、ふわっと広がるコーヒーのまろやかな風味が心をほっとさせてくれます。
コーヒーへのこだわりは、カップ選びにも表れています。コーヒーの種類により、コーヒーカップを変えているそうです。また、季節のイベントごとにも食事やスイーツに合う苦めのコーヒー豆に変更しているそう。
また、奥様手作りのスイーツも人気で、こちらは旬のいちごところんと可愛い砂糖菓子がトッピングされたシフォンケーキ。ふわふわとした食感でとっても美味しかったです♩
食事を終えたころにふと周りを見渡すと、常連らしきお客さんがマスターと談笑している姿が目に入りました。お店の奥にはアトリエがあり、プラモデルやドールハウスなどの製作ができるそうです。
食後にドールハウスを作る方もいました。同店では、道具類の借し出しを行っており、製作中の作品は、お店で保管してもらえます。
「カフェこはる」は、訪れる人々の心を癒やす場所。店を出る頃には、すっかり心も満たされ、素敵な時間を過ごすことができました♩
場所
カフェこはる
(神出町広谷623-227)
営業時間
11:00~18:00
18:00~21:00(夜カフェ) ※要予約
定休日
火曜日
駐車場
店舗前に約8台駐車可能