Yahoo! JAPAN

【新宿】台湾のソウルフード「麺線」が食べられる人気店が良すぎた / グルメな知人も大絶賛「台湾佐記麺線 & 台湾食堂888」

ロケットニュース24

台湾の麺線(めんせん)が好きだ。麺線とは屋台や食堂で親しまれる台湾のソウルフード。一言でいえば “台湾式煮込みそうめん” である。とろみのある出汁スープで煮込んだ優しい味わいの麺線が恋しい。どこかで気軽に食べられないだろうか。

──と言っていたら、グルメな知人から新宿の「台湾佐記麺線」なる台湾食堂を教えてもらった。

聞けば、どこかのイベントで同店の麺線を食べたらしく「本格的で美味しかった」と大絶賛。そんなこと聞いたら行くしかないだろ……ってことで、ランチタイムに行ってみたぞ。

・麺線(めんせん)

「台湾佐記麺線 & 台湾食堂888」は西新宿駅のE8出口から歩いて1分もかからない場所にある。高層ビルが立ち並ぶ西新宿でサラリーマンを中心に支持を集めているそうだ。「台湾料理の店」と書かれた黄色い看板がよく目立っていた。

11時30分オープンで11時35分に入店。店内はカウンター8席の小さなお店で、すでに先客が3人いた。その後すぐに満席になったので、昼休憩時の訪問ハードルはやや高いかも。

ただ先に言っておくと、トライする価値はある。回転スピードもそこそこ早いし、何よりウマいからだ。

ランチタイムのメニューは「麺線セット」が主役。麺線のサイズを中椀・大椀・超大椀の3種類から選んで「鶏肉飯(ジーローハン)」もしくは「魯肉飯(ルーローハン)」を付けるというもの。

私は「麺線(中椀)・ルーローハンのセット(900円)」を注文。お茶はセルフサービスだった。

・麺線セット

5分も待たずにセットが運ばれてきた。

丼を受け取った瞬間に麺線の優しい香りがフワッ……完全に台湾モード突入である!

これはまさに求めていた味。とろみのあるカツオ出汁のスープと台湾独自の極細麺がスルリと口に滑り込む。豚モツの台湾醤油煮や鶏肉、アサリ、パクチーも入っていてあっさり美味しい。派手さはないが、たしかな満足感が続く。大椀サイズにしておけばよかった……!

一方でルーローハンは丼が小気味よく重い。角切りの豚バラはとろりとほどけ、甘じょっぱいタレに八角の香りがほのかに漂う。テンポ良くかき込めるのが最高だ。

「やさしい麺線」と「力強いルーローハン」という台湾最強タッグを気軽に味わえるのが同店の特徴と言っていいだろう。

・台北散歩の余韻

ただジーローハンも気になる……隣にいた方が美味しそうに食べていた。いやでも結局ルーローハンを選んでしまうんだよな〜。となると、誰かと行ってシェアするのが正解か。

とにかく新宿でこんなに “現地な1杯” に出会えるとは……気分はすっかり台北散歩の余韻。通いたくなるお店をまた見つけた。てか台湾にもマジで行きたい。よし、休みを取るかァァ!

・今回ご紹介した飲食店の詳細データ

店名:台湾佐記麺線 & 台湾食堂888
住所:東京都新宿区西新宿7-12-12 サギヤビル101
時間:11:30〜14:00 / 18:00〜22:00
休日:日曜日(月曜日はお昼のみ・売り切れ次第終了)

執筆:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 西尾久『街中スナックARAKAWA LABO本店』の新メニューがおもしろい! まるごとリンゴ飴に汁なし担々麺をいざ実食

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    おたくま経済新聞
  3. 9・10月の土休日は「京王ライナー」がお得!座席指定料金が110円引きの300円になる、おトクなキャンペーンを実施

    鉄道チャンネル
  4. 『カグラバチ』斉廷戦争とは? 妖刀と英雄が誕生した戦場に隠された闇――明かされている情報、時系列をまとめました!

    アニメイトタイムズ
  5. FRUITS ZIPPER・まつかれ、まさかの落下ハプニング!「任せろよほんまに」成功後のドヤ顔が可愛い

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. ちぎり絵に情熱 デイサービスで昨春から 伊賀市の高山さん

    伊賀タウン情報YOU
  7. STU48[ライブレポート]ツアー広島公演にて12th シングル収録曲を初披露!

    Pop’n’Roll
  8. 卓球Tリーグ静岡ジェードが強豪琉球に大金星!新体制で迎えた熱狂のホーム戦を徹底レポート

    アットエス
  9. 青山Rabness、新メンバー加入発表!5人体制ラスト7thシングル配信リリース決定!

    Pop’n’Roll
  10. 札幌ラーメンの名店「すみれ」の味を受け継ぎ味噌一本で勝負!「狼スープ」の独創的な一杯の秘密【札幌市中央区】

    Domingo