Yahoo! JAPAN

鴨居在住赤尾さん 能登に義援金 「周囲の善意に感謝」

タウンニュース

店舗の外に義援金の報告を貼り出している赤尾さん

鴨居で飲食店「くつろぎ」を経営する赤尾友子さんが、能登半島地震の被災者を支援するため、自宅で品物を販売して得た義援金を石川県の2市1町に寄付した。

赤尾さんは昨年10月から12月にかけて、自宅の駐車場でさまざまな品物を販売。「震災から1年が経つのに復興が進んでいないと聞く。少しでも役に立てないか」と思ったのがきっかけだった。自身が育てた鉢植えや、知り合いに提供してもらった食器、ぬいぐるみや衣服を並べて募金箱を置いた。活動を知った人が匿名で募金してくれたり、段ボール2箱分の品物を提供してくれたりと、周囲の善意にも支えられた。

そうして集まった義援金は8万3383円。そのうち4万円を石川県の珠洲市役所に、2万円を輪島市、2万3383円を能登町に寄付した。地震だけでなく豪雨被害にも見舞われた能登半島。珠洲市役所に問い合わせたところ、被害の大きかった場所として輪島市と能登町を紹介されたという。

これまでも東日本大震災の被災地支援やウクライナの復興支援などに携わってきた赤尾さん。自身が生まれる前に家が焼失し、全財産を失った時に周囲の人々の温かい支援に救われたことを両親から聞かされて育ったという。「明日は我が身かもしれない。お店を続けていける間は、支援活動を続けていきたい」と話している。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 美しい森と湖。雄大な自然の中へ【旭川近郊】幌加内町朱鞠内湖ドライブ情報

    asatan
  2. 【旭川市】人気店のこってりグルメ・人気スイーツはいかが♪

    asatan
  3. 中国発アニメ『卓球少女 -閃光のかなたへ-』が心を打つ理由――夏川椎菜さん×雨宮天さん×麻倉ももさんが語る青春・友情・スポーツのリアル/インタビュー

    アニメイトタイムズ
  4. 【三山ひろしのさんさん歩】外国人が大爆笑!ある男性が持つ三山さんと共通の特技とは?

    高知県まとめサイト 高知家の○○
  5. 鳥取弁!意味が難しい「鳥取の方言」ランキング

    ランキングー!
  6. 【MONOQLO】収納できる猫トイレのおすすめランキング4選。キャビネットタイプの人気商品を比較【2025年】

    360LiFE(サンロクマル)
  7. 祝20回!地域の想いが集う2日間「陣原ふれ愛まつり」開催!子どもも大人も一緒に楽しもう【北九州市八幡西区】

    行こう住もう
  8. この春注目!「福岡はなみずき通り」に期待の新店ラッシュ。

    UMAGA
  9. 【福岡のちょっと贅沢ランチ】革新的な中華ベースの創作料理を、日本茶・中国茶・台湾茶と楽しむ

    UMAGA
  10. じゃがいもは200年もの長い間、嫌われていた??『じゃがいもへんなの』

    UMAGA