Yahoo! JAPAN

中華で昼吞みランチ!お得なビールセットは1650円「珉珉 桃山店」

キョウトピ

中華で昼吞みランチ!お得なビールセットは1650円「珉珉 桃山店」

伏見区の近鉄桃山御陵駅西側にある、町中華店「珉珉 桃山店」で、昼飲みランチなり。

駅前立地で便利!安定の中華料理店

中華で昼ビール!の気分だが、遠出はめんどくさい~!と考えて、やってきたのが京阪伏見桃山駅から東、近鉄桃山御陵駅西側にある、町中華店「珉珉 桃山店」。 ま、こういうニラレバと餃子でビール!てな気分のときには適切な選択肢ですな。 おお!久々に入ってみよう!と階段を上がり店内に。

こういう如何にも町中華店!と言う雰囲気。オープン時間10分過ぎで、先客はワタシと同年代ぐらいのオジサンお一人様が2名。ざっと30席ほどですかねえ。
大阪の千日前に本店がある町中華店、眠眠。もう創業70年を超える老舗なのですが、王将のようなセントラルキッチン制ではなくて、餃子なども全部、各店舗で手作りされている模様。 

メニューは町中華店にありそうなものはあらかたなんでもありますよ!的な豊富さ。とはいえ、眠眠と言えば餃子!なので、ワタシ的には、今日はガッツリ、麺類や炒飯などのランチのセット物(¥1000以下で色々あります)ではなくて、餃子とビールな気分!
で、この昼ビールに適切なメニューを発見。 おお!これでいいや!ということに。無事注文。

ま、何は無くてもしゅわしゅわ「生ビール」で、グビグビプハーな幸せからですな。で、¥1650で餃子とビール、それにもう一品お願いできる仕組みなので・・・

この「蒸し鶏のネギソース」を注文。セット物なので小ぶりにしているかと思ったのですが、しっかり、通常の一人前量。しっとりとした仕上がりで、塩分濃度も適切。おーこれはビールに丁度いいじゃん~と喜んでいると・・・

眠眠といえばこちらですな。「焼き餃子」は1人前6個付。ご覧の焼き上がり。他店よりも薄めの皮で、外はパリッと、中はじゅわっと!で、ま、なかなかに美味しい。ワタシ的には付けダレは「酢胡椒」でOK!と言う感想。

で、蒸し鶏が思ったよりしっかり量だったのでビールが進みまして、つい「デュワーズハイボール」を追加。¥500ぐらい? となると、微妙にもう一品欲しい気分だよねえと、悩みに悩んでこちらを追加。

唐揚げの3個盛りが¥550ぐらいなので、お願いするわけで。見たまんま、中華料理店の唐揚げ!という風情ですが、ふんわりとした衣にガーリック醤油系の下味がしっかり!で、これまた期待通りのお味でした。ボリュームも全然納得。

昨年まではこういう時用に、大手筋商店街にある「王将」に超!お世話になっていたのですが、昨年の火災で閉店されてしまい、再復活を望む住民の一人なんですが、なんとかならんもんですかねえ。
とはいえ、餃子は眠眠も随分と美味しいじゃん!と再確認。以上で、¥3000ほどになっちゃうのですが、なかなかに納得できた良き昼ビールになりました。 ご馳走様でした。

店舗情報

店名:珉珉 桃山店
住所:京都市伏見区京町4-157-1 文珠ビル 2F
営業時間:11:30~ 22:30(LO 22:10)
HP:https://www.minminhonten.com/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 最新型iPhoneは釣り向きか否か 賢い選び方は「失ってもダメージの少ない機種」!

    TSURINEWS
  2. ツキプロ所属ユニット「Procellarum」の新作CD「P time」に出演する蒼井翔太さん・羽多野 渉さん・柿原徹也さん・近藤 隆さん・小野賢章さん・木村良平さんの収録後インタビュー到着|木村「ドラマも楽曲も皆さんが期待してくれている延長線上にあると思います」

    アニメイトタイムズ
  3. 【これ6個で止まらない♡】「とろ〜りチーズ×明太子が最高すぎっ」6Pチーズで作る簡単ポテトレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 生より栄養豊富ってホント……?市販の「冷凍ほうれん草」がおすすめな理由を詳しく解説

    4yuuu
  5. 神戸市東灘区は利便性と伝統が調和する街!住民が伝える実際の住みやすさ

    LIFE LIST
  6. 「今日は“怒り”です」落語家・春風亭一蔵が国立演芸場の長引く閉場に物申す

    文化放送
  7. 【9月26日プロ野球公示】阪神・石井大智、DeNA・藤浪晋太郎ら登録 ロッテ・菊池吏玖、DeNA・ウィックら抹消

    SPAIA
  8. 【第470話】ちいきくん

    チイコミ! byちいき新聞
  9. 『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ』生みの親・亀山陽平が明かす制作裏「限りあるリソースを嘆かずに“上手く”やる」

    エンジニアtype
  10. 『エヴァンゲリオン』シリーズ初となる3日間に渡る一大フェスが開催 「エヴァ歌舞伎(仮)」など展示企画・ステージ内容の一部発表

    SPICE