Yahoo! JAPAN

「プリングルズの空き容器」の“便利な”活用術。→「すごい発想だわ」「使いやすくなった」

saita

「プリングルズの空き容器」の“便利な”活用術。→「すごい発想だわ」「使いやすくなった」

みなさんはプリングルズを食べることはありますか? 我が家ではプリングルズが人気でよく買うのですが、毎回プリングルズの容器を捨てる時に「捨てるのがもったいないな」と思っていました。ちょっと力を加えただけでは潰れない丈夫なプリングルズの容器を何かに使えないかな? と思っていたところ、女性にうれしい意外な活用方法を見つけました! 

プリングルズの空き容器がジャストサイズ! 

筆者は箱入りのコットンをよく買い、その箱にいれたまま使っています。でも開け口が大きいため、急いでいるときにコットンを散乱させてしまうことがよくあります。散乱したコットンを元に戻す作業がストレスで、日頃からコットンケースがあったらいいなと思っていました。そんなときに知ったのが、プリングルズの容器でコットンケースを作るという方法です!

「プリングルズの容器」の活用法

プリングルズの容器、好みの柄のリメイクシート、カッター、ハサミ、ものさしを用意します。

※注意事項
・プリングルズの容器はよく洗浄・乾燥させてからお使いください。

リメイクシートを容器のサイズに切り、プリングルズの容器に貼り付けます。

カッターで容器の下部、上記画像1の赤い点線部分に切りこみを入れます。
次に、画像の2の赤い点線部分のように、底に接する側面を、横は約3cm、縦に約6〜7cmの大きさで切り取ります。

たったこれだけで、縦型コットンケースの完成です!
ふたを開けて上からコットンを補充し、使うときは下から引き出すことができます。
プリングルズのロング缶でもショート缶でも、どちらのサイズでも作ることができます。

正方形のコットンでも使えますが、丸型のコットン(約5.7cm ×5.7cm )ならサイズがピッタリでした!

好みのリメイクシートで楽しんで

プリングルズの容器には直接お菓子が入っています。しっかり洗いたいけど紙だから洗ったらやぶれてしまうのでは? と不安でしたが、きちんと洗浄してもやぶれずお菓子の匂いも消えました。それほど丈夫だということなので、カッターでコットンの取り出し口を切る際にはくれぐれもお気を付けくださいね! 
今回、いろんなリメイクシートを試してみましたが、少し厚手のレザー調リメイクシートが貼りやすかったです。貼りなおしてもやぶれず、シワにならずにきれいに貼ることができました。リメイクシートは種類が豊富ですので、お好みのシートでぜひオリジナルコットンケースを作ってみてください!

しらほま/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 北山宏光、6年ぶりの主演舞台で黒澤明作品に挑む 『醉いどれ天使』の上演が決定

    SPICE
  2. 元囚人が本人役で出演する実話映画『シンシン/SING SING』を見てみたら、刑務所版『響け!ユーフォニアム』だった

    ロケットニュース24
  3. 【2025年春】こなれ感たっぷり。大人可愛い最新ヌーディーピンクネイル

    4yuuu
  4. 買い!【家そば放浪記】第273束:にしてつストア内「レガネットキュート」で買った、五木食品『糖質40%オフ 糖質コントロールそば(山芋入り)』258円(1人前129円)

    ロケットニュース24
  5. 巨大な観音様が今だけほんのりサクラ色。思わず「カワイイ」の声も【福島県会津若松市】

    ローカリティ!
  6. <弱メンタル>子どもの入院に対応中、上司に嫌味を言われた旦那。弱音を吐いてきて信じられない

    ママスタセレクト
  7. 全国に1店舗しかない! ほっかほっか亭の運営するファストフード「トリコバーガー」のハンバーガーを食べてみた!

    ロケットニュース24
  8. 【梅田】みたらしパンケーキに注目!木の温もりが心地よい和カフェオープン

    PrettyOnline
  9. 道内でも●●博が続々開催!大阪万博に触発され?様々なグルメの博覧会が!

    SODANE
  10. 復活オープン!創作おでんやアテ、日本酒がそろう大納得酒場「酒と肴 MURO」

    キョウトピ