次の「居場所」どこに タウンヒルズ閉館を受け
綾瀬市の中心市街地の象徴的な存在だった「綾瀬タウンヒルズショッピングセンター」が、2月11日に閉館した。多くの飲食店や小売店、ゲームコーナーなどを有したタウンヒルズは、多くの市民の憩いの場だった。
閉館3日前に館内を歩くと、フードコートで談笑する年配のグループがいた。話を聞くと、「時間を気にせずに過ごせる。集まる場所があるのは家の外に出るきっかけになっていた。閉館後にどこで集まるか思いつかない」と話した。
テスト勉強をしていた中学生グループは「友達と遊んだり、勉強したりする場所はいつもここ。なくなった後は図書館かファストフード店を考えているが、ここと同じ使い方はできないと思う」と話していた。
中心市街地の再編を担当する綾瀬市公共資産課は、タウンヒルズを惜しむ声を認識した上で、「市民の声を事業者に伝え、多くの方のニーズに合った新施設を作っていきたい。図書館等の公共施設も集いの場になれば」と話していた。