Yahoo! JAPAN

「歯ブラシの交換は月1回が目安」みんなのリアルな交換頻度は?

たまひよONLINE

●写真はイメージです 写真提供/ピクスタ
●写真はイメージです 写真提供/ピクスタ


●【毎月8日は歯ブラシ交換デー】歯ブラシの月1度の交換を促す

歯ブラシなどオーラルケアアイテムにも力を入れるライオン株式会社によって毎月8日を「歯ブラシ交換デー」とすることが制定されました。2017年12月に認定されたばかりの記念日です。
ついつい忘れてしまう歯ブラシの交換ですが、長く使い過ぎると「汚れを落とす効果」が低下するもの。「歯ブラシ」の「ハ(8)」にちなんで作られたこの記念日に合わせて、定期的な歯ブラシ交換への気づきを促していくそうです。

子どもによっては「月1回」以上の交換が必要に!?


なんと歯垢の除去のためには、歯ブラシは月に1度は交換するものだそうです。みんなそのくらいの頻度で交換しているのでしょうか。
口コミサイト『ウィメンズパーク』のママたちのリアルな歯ブラシ交換事情は?

「歯ブラシに関しては、口の中にいれるのに抵抗が出たら替えます!1ヶ月使うか使わないかくらい?」

「歯ブラシはブラシの開き具合かな?うちも月1くらいかもしれません。子どもはすぐに開くのでもう少し間隔は短いかも。子どもの仕上げ用は月1くらいです」

「子ども用」に限定すると頻度は少し変わってくるのでしょうか?

「5歳、幼稚園年長の男の子がいます。見張っていないとずーっと噛んでいて1回のはみがきで歯ブラシが開いてしまいます。キャラクターの3本入りの歯ブラシが良いと聞かないので、コレばかり買っていますが、3本1週間持ちません」

「保育園に持って行く+家での仕上げ磨きと兼用で1本、子どもが自分で磨く用に1本、計2本使っていました。2週間ごとに、保育園用(兼仕上げ磨き)を新品に、自分磨き用を廃棄、今までの保育園用を自分磨き用に交換していました」

なんと「歯ブラシを噛んでしまう」という理由でこまめな交換が必要になるという…。

「歯ブラシ」といえば、電動歯ブラシを使っている人もそれなりにいるよう。

「初期費用はかかりますが、時間、痛み、治療費、将来の為、と意を決して、電動にしました!変えてから、最初の歯科検診で初めて『良く磨けてますね』って言われたんですよ。さらに歯磨き後はツルツルです」

「私は歯ブラシ前にPanasonicのジェットウォッシャーで洗い流し、その後に電動歯ブラシ→フロススレッダー→最後に手動歯ブラシしてます。大体いつも30分は歯磨きに時間を費やしてます」

歯ブラシに30分はかけられなくても、毎日の歯のお手入れは大事。まずは家族の歯ブラシの点検からですね!
(文・古川はる香)

■文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』(2022年1月末まで)の投稿からの抜粋です。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【徳島県阿南市・BAYFRONTVILLA TAMATE(ベイフロントヴィラ タマテ)】海の絶景と過ごす宿時間

    愛媛こまち
  2. 50歳男性が自力でメイクをするようになって1年経ったらこうなった! / 顔の印象は〇〇で決まると痛感した

    ロケットニュース24
  3. 始皇帝の祖母の墓から見つかった「2300年前の謎の猿」の正体とは?

    草の実堂
  4. ゴリラで疲労回復 オシャレ家電よりパワー家電のドウシシャが上場来の快進撃

    セブツー
  5. 【2025年8月】一気に垢抜けちゃうよ。大人可愛いコーラルピンクネイル

    4MEEE
  6. 地球が創った宝物と出会う3日間!「第7回 北九州ミネラルマルシェ」開催【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  7. わざわざスープ残したくなるよ。【サッポロ一番公式】の「袋麺」の食べ方が悪魔的にウマい

    4MEEE
  8. 今年は獅子舞「総揃い」、大四日市まつり開幕、おどりフェスタや市長の漫才など盛りだくさん

    YOUよっかいち
  9. 【絶滅回避】『ポッポ』のポテトが冷食になったァア!!!! のでポッポ民たちに食べさせてみた結果 → 誰も「うまい」とは言わなくて草

    ロケットニュース24
  10. 【ハイター】の意外な使い方。「キッチン台」をピカピカにするお掃除術

    4yuuu