Yahoo! JAPAN

県内観光客数トップは「道の駅あらい」 去年1年間で約285万人

上越妙高タウン情報

去年1年間に新潟県内を訪れた観光客の数はおよそ6340万人で、前の年よりも100万人ほど増えました。コロナ禍の影響を受けた令和2年以降、最も多くなりました。観光地点ごとの入り込みは725か所のうち、道の駅あらいがおよそ285万人で14年連続の1位でした。

県は去年1年間に県内を訪れた観光客の数を18日(木)に発表しました。調査は県内の観光地や祭り、イベントの会場を対象に725か所で行われました。それによりますと、県内全体の観光客は6341万5000人で、去年に比べて100万人ほど率にして1.6%ほど増えました。

増えた理由について、県では「佐渡島の金山」の世界遺産登録、十日町市など「大地の芸術祭」が開催されるなど、規模の大きいイベントがあったためと見ています。 

また観光客が多かった上位10か所も発表され、上越地域で唯一ランクインした道の駅あらいは285万6000人で前の年よりほど増えて1位でした。道の駅あらいの1位は統計をはじめた平成22年から14年続いています。

妙高市では国道が4車線化して利用しやすくなったことや、去年は定期的にイベントを開いたことで来客数が増えたとみています。

 妙高市観光商工課では「今後もリニューアルに向けて動き出しているので、観光客はもちろん地元の人にとっても便利な道の駅になっていければ」と話していました。 

入り込み数の上位10か所には長岡市の寺泊 魚の市場通りや道の駅ながおか花火館、新潟市の新潟ふるさと村、白山神社などがランクインしています。 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. TOD’S 2026年春夏コレクション発表!渡辺翔太がスペシャルゲストとしてミラノコレクション初参加!TOD’Sのコレクションを鑑賞

    WWSチャンネル
  2. 湖とともに過ごす贅沢なひととき…【長野】 全身で自然を感じる「青木湖」キャンプ体験

    WEBマガジン HEAT
  3. 【松山市・MANMARU BAGEL(マンマルベーグル)】こっそり通いたくなる 週2日営業 街なかの店

    愛媛こまち
  4. 【松山市・IoLy(イオリー)】乳がん検診の受診率向上を目指し ピンクリボンスイーツを提供

    愛媛こまち
  5. 【四国中央市・YUMEKANA(ユメカナ)】愛犬そっくりのケーキで 誕生日を祝おう!

    愛媛こまち
  6. 人生で初めて電動自転車に乗った人間が今さら書く「驚いたこと」3選

    ロケットニュース24
  7. 声優・古川慎さん、『吸血鬼すぐ死ぬ』『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』『ワンパンマン』『ブルーロック』『DIG-ROCK』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  8. 宇多田ヒカル、「Mine or Yours」Yaejiによるリミックス音源の配信リリースが決定

    SPICE
  9. 【2025年初秋】いい女度が爆上がりするよ。最新コーラルオレンジネイル

    4MEEE
  10. 【写真特集】9人組グループ・SHY(シャイ)、フレッシュなパフォーマンスで盛り上げる!<Cinderella POP UP>

    WWSチャンネル