Yahoo! JAPAN

登山者がクマに襲われ負傷 「クマアラート警報」初の発表 三重県

YOUよっかいち

クマアラート(警報)を知らせる三重県のホームページ

 三重県は、8月14日の夕方、熊野古道ツヅラト峠登り口付近で登山者がクマに襲われ負傷する事例が発生したことを受け、8月9日から運用を開始した「クマアラート」を初めて発表した。出没件数や人身被害の発生状況に応じて、「注意報」と「警報」があり、今回に発表されたのは「警報」で、対象地域は大紀町、紀北町で期間は8月15日から10月14日の2か月間。

 県内のツキノワグマの出没件数は過去最多であった昨年度の40件を大幅に上回り、これまでに70件にせまる情報が8月14日までにあった。県では、寄せられた目撃情報などの位置を記した「ツキノワグマ出没情報マップ」もホームページ上で、公開している。

 クマアラートはの発表基準は「注意報」が、各事務所単位で出没件数が過去5年間の件数の平均値で2倍を超えたときや、クマの出没によって人身被害の発生が懸念される場合。「警報」は原則として市町単位で発表され、クマによる人身被害が発生したときとなっている。

 「警報」の場合は、市町、猟友会と連携したパトロール体制の強化、被害防止のための捕獲や駆除の実施、捕獲檻の市町への貸し出しが主な対応だ。

 四日市市内では出没情報はないものの、近隣のいなべ市、鈴鹿市では「クマらしき動物」を目撃したという情報が「ツキノワグマ出没情報マップ」に記されている。ツキノワグマは、10月から12月は冬眠前で食欲が増すため、エサを求めて活発に行動し、県内のどの地域でもツキノワグマに遭遇する可能性があるという。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. スシロー×きまぐれクック第2弾「カンジャンセウ」と「つぶ貝おろし」が限定販売

    おたくま経済新聞
  2. グラス・アニマルズ、初来日公演目前インタビュー「“死ぬまでに絶対プレイしたい国リスト”の1位だったから、今回の公演は特別だ」

    SPICE
  3. <親戚はベジタリアン>肉や魚が嫌いな人のおもてなし料理は何を出せばいい?大豆や野菜の上手な使い方

    ママスタセレクト
  4. 北陸初!福井市エルパにIKEAポップアップストアが2/6(木)にOPEN。店頭にない商品も無料で受け取れるよ!

    ふーぽ
  5. 2月28日 (金)開催のTHE BEACH 2025のプレパーティにNina Kravizが出演!

    FLOOR
  6. パリ代表ShigekixやAYUMIが出場! 日本一決定戦『第6回全日本ブレイキン選手権』が2/15・16に開催

    SPICE
  7. 梅沢富美男、俳人・夏井いつき、フルポン村上ら『プレバト!!』出演者によるトークショー決定、京都で『プレバト才能アリ展』開催

    SPICE
  8. umieで音楽ユニット「ASOBI同盟」の『フリーライブ』が開催されるみたい。アニメ主題歌など手掛ける

    神戸ジャーナル
  9. 「氷上のチェス」の魅力実感!スポーツナビでカーリング一投速報の配信スタート

    SPAIA
  10. 小田原 満福寺で火渡り 業火の試練で無病息災

    タウンニュース