Yahoo! JAPAN

梅沢富美男、俳人・夏井いつき、フルポン村上ら『プレバト!!』出演者によるトークショー決定、京都で『プレバト才能アリ展』開催

SPICE

フォトスポットの俳句ボード

3月5日(水)~24日(月)に京都高島屋で開催される『プレバト才能アリ展』にて、梅沢富美男や俳人・夏井いつきら出演者によるスペシャルトークショーが決定した。

『プレバト才能アリ展』

同展では、『プレバト!!』定番ジャンルの俳句、水彩画から、大漁旗や黒板アートといった巨大作品まで全14ジャンル番組13年で創り出された珠玉の名作と、一流講師によるお手本など、400点超の作品を初展示。

くっきー!色鉛筆「ナポリタン」
インディアンス田渕ストーンアート「ハクトウワシ」

ジャンルは色鉛筆、ガラスアート、消しゴムはんこ、水彩画、陶芸、俳句、黒板アート、ストーンアート、古着リメイク、絵描き歌、大漁旗、手形足形アート、丸シールアート、一筆書きアートなど多岐にわたる。芸能人たちが「たった5分」の放送のために100時間以上を費やして挑んだ熱量や、驚きのアイデア、そして光り輝く才能は、見る人の五感を揺さぶる。

梅沢富美男、フルーツポンチ村上健志、夏井いつき

3月8日(土)には俳句・特別永世名人の梅沢富美男とMBSアナウンサーの清水麻椰、3月16日(日)には俳句・永世名人のフルーツポンチ村上健志と玉巻映美アナ、3月23日(日)には俳人の夏井いつきと清水麻椰アナが会場に登場。傑作はどうやって生まれるのか、出演者だけが知る番組の裏話など、ここでしか聞けないトークが満載のトークショーとなる。なお、会場内には番組のスタジオセットや、夏井の俳句添削ボードがフォトスポットとして完全再現されている。

三上詩絵、野村重存、田口奈津子

また講師陣のスペシャルイベントとして、3月9日(日)には色鉛筆・三上詩絵、3月15日(土)には水彩画・野村重存、3月22日(土)には消しゴムはんこ・田口奈津子が登場し、それぞれ解説やワークショップを行う。

倉中るな

さらに3月5日(水)~7日(金)の正午~18時ごろまでは、昨年末に放送された「大好きな人 絵画コンクール」で優勝するなど大活躍の倉中るなが、会場で黒板アートのライブペインティングに挑戦する。完成した作品は会期中、会場内で展示される。

『プレバト才能アリ展』に

トークショーとイベントは各日2回実施され、入場券のみで観覧や参加できる。いずれも事前応募制(先着順)で、2月20日(木)19時に公式HPで受付を開始。チケットはイープラスにて販売中。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【シャツ】こう着ると、今っぽい……!垢抜ける初夏のおすすめコーデ5選

    4MEEE
  2. 【大相撲】歴代横綱の出身地ランキングと優勝回数 大の里は阿武松、輪島に次いで石川県3人目

    SPAIA
  3. 千葉市美術館「江戸の名プロデューサー蔦屋重三郎と浮世絵のキセ キ」が開催。蔦屋の業績とコレクションを紹介!

    イロハニアート
  4. まるで貴族?気品あふれる座り姿を披露する猫ちゃん

    おたくま経済新聞
  5. コットンポプリンの春アウターは最強。そして、春ほど白が似合う季節はない

    Dig-it[ディグ・イット]
  6. “旨味の相乗効果”約400年前に北海道から伝来した昆布とワインがつなぐ食のペアリング。沖縄の酒作りの未来とは!?

    OKITIVE
  7. 食事は私と“推し”のデートだ。男たちよ、どうでもいい愛の言葉より目の前の寿司を見ろ

    コクハク
  8. ホステスを辞める理由、年齢のせいは意外と少ない? ダントツで多いのはやっぱり…【愛のスナック どろんぱ】

    コクハク
  9. 父の日のプレゼント、何を贈ればいい? 親が「本当に嬉しかったもの」をぶっちゃけ!

    コクハク
  10. 奈良からもすぐ!木津川「魔法のパンケーキ」でふわふわパンケーキ体験

    奈良のタウン情報ぱーぷる