初天神で境内賑わう 上大槻の菅原神社
菅原神社(上大槻899)で1月25日、合格祈願祈祷が行われた。学問の神様として知られる菅原道真を祀る菅原神社。道真を祀る神社のその年最初の縁日が初天神で、公立高校の受験日を前に、毎年受験生や家族らが訪れる。参拝者が多いことから、例年臨時駐車場も設置されている。
当日、大きな白いのぼりがたなびく参道では、道真ゆかりの梅もほころびはじめていた。学生服姿の参拝者が多く、おみくじやお守りを求める姿も。参道には縁起物の「おこし」などの露店も出店された。
同神社の高橋秀雄さんは「今年は土曜日ということもあり、どの時間帯にも参拝者が来ていました」と話した。