Yahoo! JAPAN

「充填豆腐の空き容器」の“便利な3つの活用法”→「レンチンできるんだ!」「捨てるのはもったいない」

saita

「充填豆腐の空き容器」の“便利な3つの活用法”→「レンチンできるんだ!」「捨てるのはもったいない」

食べ終えて空になった充填豆腐の容器、洗ってすぐに捨てていませんか? じつはそれ、使わなきゃ損! 便利な活用法があるんです。ここでは、処分する前にぜひ試してほしい、「充填豆腐の空き容器」の活用法をご紹介します。

充填豆腐の容器はレンチンできる

容器ごと加熱して固める充填豆腐は、容器ごと温められます。このメリットを有効活用しなきゃもったいない!
空き容器も電子レンジ加熱できるので、食品の保存容器として再利用できるんです。

充填容器の空き容器の活用法

空き容器を使うときは、必ずよく洗って乾かしておきましょう。ふたはすべて剥がし、容器だけを活用します。

1.余ったごはんを保存する

炊いたごはんが余ったときは、茶碗ではなく充填豆腐の空き容器に入れると洗い物が出ません。容器の大きさによりますが、150gの空き容器には茶碗1膳分のごはんがピッタリ入りました。
食べるときはこのまま電子レンジで温められるので、移し替える必要もなし!

2.色移りするおかずを保存する

カレーや麻婆豆腐など、汚れやすいおかずを保存したいときも重宝します。空き容器なら、においや色が移っても問題なし! 容器を複数使えば、小分け保存もできます。

3.合わせ調味料づくりに使う

電子レンジで合わせ調味料をつくるときも、充填豆腐の容器が重宝します。調味料を合わせたら、軽く混ぜて加熱するだけ。照り焼きのたれをつくるときは、ボウル代わりに空き容器を活用していますよ。

今回ご紹介した加熱をともなう活用法は、「充填豆腐」の空き容器に限ります。充填ではない一般的な豆腐の場合は、容器が加熱不可のケースが多いので注意してください。
充填豆腐を食べ終わった後は、ぜひ空いた容器を使って家事ラクにつなげましょう。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・鯛めし すばる】三津浜天然鯛のうま味炸裂の鯛めし お城下で殿様気分を味わうゼイタク膳

    愛媛こまち
  2. 【松山市・ブルドッグ 歩行町店】老舗カレー店で味わう ルーとカツのハーモニー

    愛媛こまち
  3. スピラ・スピカの新曲「アオとキラメキ」がTVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のオープニングテーマに決定

    SPICE
  4. 「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館

    赤穂民報
  5. 『あんぱん』未亡人・登美子(演・松嶋菜々子)の再婚の選択は正しかったのか?

    草の実堂
  6. 【新商品】はなまるうどん期間限定「鬼おろしぶっかけ」が思ったより鬼だった件 / 一緒にうどんぼーるも食べてみた

    ロケットニュース24
  7. 今年もぴあアリーナMMにアーティストが集結!「PIA MUSIC COMPLEX 2025」10月開催決定

    WWSチャンネル
  8. 【朗報】丸亀製麺の無料トッピングが6種類から8種類に増加!「わかめ」と「しび辛ラー油」が追加キターー!!

    ロケットニュース24
  9. <カンタン離婚>産後半年、育休中。距離無し義母がこき使うせいで旦那との別れを検討中です

    ママスタセレクト
  10. 「パンとエスプレッソと」から“ふわもち”ワッフル専門店が嵐山にオープン

    PrettyOnline