Yahoo! JAPAN

児童の紙製ロケット空へ 区内2校のPTAが企画

タウンニュース

勢いよく発射される手作りのロケット

斎藤分小学校と神橋小学校のPTAが企画した手作りロケット教室が3月15日に神奈川工業高校で行われた。両校の児童60人が手分けして組み立てた全長約1mのペーパークラフトロケット8基は、勢いよく空へ飛んだ。

子どもたちに「『どうせ無理だ』とあきらめず何事にも挑戦する大切さを学んでほしい」との思いで企画されたこのイベント。小説『下町ロケット』のモデルとされる(株)植松電機の植松努さんの思いに共感し、首都圏でモデルロケット教室の企画・運営を行う「ドリームロケットプロジェクト」を招いて実施し、事前申込みに応募した両校児童60人が参加した。

子どもたちは植松さんが自身の思いを語る動画を視聴したのち、全長約1mの火薬式紙製ロケットをパーツごとに製作。最後は各パーツを合体させ、完成したロケットをグラウンドで飛ばした。舞い上がったロケットからはパラシュートが飛び出し、回収役の児童がうまくキャッチすると歓声が上がった。

斎藤分小PTA会長の大木亜矢子さんは「ロケットを飛ばした時の子どもたちの楽しそうな顔を見ることができて良かった」。神橋小PTAの大口真司会長は「ロケットに限らず、好きなこと・興味のあることにチャレンジするきっかけになれば」と語った。

近隣教育機関も協力

ロケット打ち上げに際しては、両校敷地内で条件を満たす場所がなかったため、神奈川工業高校に協力を打診。グラウンドを提供したほか、機械科の生徒3人がアシスタントとして参加した。神奈川工業高校の瀬尾一幸副校長は「生徒にも良い勉強になった。子どもたちを教える姿に成長を感じた」と話した。このほか神奈川大学宇宙ロケット部のメンバーや、六角橋中学校の生徒有志も手伝いとして参加した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【詐欺師のレシピ】第5回:まさかの具材が激ウマ! 韓国の国際ロマンス詐欺師J.pY式「レタスもやしチャーハン」

    ロケットニュース24
  2. 【約4000円お得!?】デニーズで販売中の「HAPPY BAG 2025」は絶対得する優良福袋! 母の日のプレゼントにもピッタリ!

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・鯛めし すばる】三津浜天然鯛のうま味炸裂の鯛めし お城下で殿様気分を味わうゼイタク膳

    愛媛こまち
  4. 【松山市・ブルドッグ 歩行町店】老舗カレー店で味わう ルーとカツのハーモニー

    愛媛こまち
  5. 【着せ恋2期】スピラ・スピカ『アオとキラメキ』がアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のOP主題歌に決定! 楽曲一部使用のスペシャルなPVも解禁

    PASH! PLUS
  6. スピラ・スピカの新曲「アオとキラメキ」がTVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のオープニングテーマに決定

    SPICE
  7. 「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館

    赤穂民報
  8. 「厚別山本公園」新エリア次々完成!スケートボードが無料 手稲稲積公園にも新エリアOPEN!

    SASARU
  9. 『あんぱん』未亡人・登美子(演・松嶋菜々子)の再婚の選択は正しかったのか?

    草の実堂
  10. 【新商品】はなまるうどん期間限定「鬼おろしぶっかけ」が思ったより鬼だった件 / 一緒にうどんぼーるも食べてみた

    ロケットニュース24