Yahoo! JAPAN

【デザインあ展neo】子どもから大人まで魅了する注目の展示を親子で体感!

ママスタセレクト

写真:ママスタセレクト

9月23日(火)まで、東京・虎ノ門ヒルズ45階にある「TOKYONODE」で開催中の「デザインあ展neo」。大好評だった1期、2期に続き3期目を迎える今回は、「あるく」「たべる」「すわる」「もつ」など、私たちの日常にありふれた行動=“動詞”をテーマにしています。さらに、360度スクリーンに囲まれた没入型の映像作品など、前回から進化した「デザインあneo」ならではの新作も数多く登場。子どもから大人まで魅了する今大注目の展示を、ママスタ編集部ママと子どもが取材してきました。

入った瞬間から「デザインあneo」の世界にどっぷり!

入り口に入ってまず目に飛び込んでくるのが、天井から吊るされた巨大バルーンの「あ」の文字。子どもたちも思わず見上げて立ち尽くすほど、インパクトがありました。

「イントロダクション~動詞の庭~」では、ふだん無意識にくり返している行為を、デザインの視点からあらためて見つめ直すことができます。「そそぐ」と描かれた牛乳パックが、コップへ向かい自動で傾く姿は摩訶不思議。他にも「そろえる」と描かれたスリッパがふぞろいの状態からきっちり整列した姿へと動くなど、人間がいないだけで、日常の行動(牛乳をそそぐ、スリッパを揃える)がこんなにも新鮮に映るのか……と思わず感心させられました。

あるく姿がアートに変身!?

「あるきかたログ」では、まず撮影ブースに入って表示された画面に従いポーズを撮影。すると、撮影された写真が外の壁面に投影され、さまざまな人たちのあるくポーズが連続写真となって繋がります。

まるでパラパラ漫画のように映し出される姿は、まるでひとつのアート。子どもたちは、「あ! 私が映ってる~」「同じあるくポーズでもみんな違うね」と、映った写真を繰り返し眺めては興味津々の様子でした。

自分が想像する最高の「おいしい」がデザインできる

モニター画面に映るごはん、ハンバーグ、サンドウィッチなどの料理写真の焼き加減や固さ、厚みなどをボタン操作で調整できる「おいしそう!?」という展示。「焼き加減はこのくらいかな?」、「パンはふわふわが良いから厚くしよう」など、子どもたちも真剣な表情で自分がイメージする最高に「おいしそう」な画面をつくりあげていました。 全ての調整が終わると、写真と共にオリジナルのキャッチコピーも画面に表示されるので、まるでプロのデザイナーになった気分が味わえますよ。

思わず立ち止まりたくなるユニークなフォトスポット

子ども達が思わず「何だろう?」と好奇心をくすぐられ、思わず足を止めて触りたくなる作品「たべられるきもち」。巨大なお箸とお餅と一緒に「はいチーズ!」。フォトスポットになるおすすめの展示もいっぱいです。

子どもたちが大興奮!新感覚のゴミ捨て体験

「るてす」は、重力に逆らってゴミ捨て体験ができるユニークな装置です。下から風が吹き上がるので、ゴミ袋に見立てたビニール袋をその風の流れに乗せて、天井のゴミ箱へ入れるという仕組み。一定の時間が経つと、ふわふわとゴミ袋が落ちてくるので繰り返しチャレンジできますよ。この展示には常に子どもがいっぱいで、わが子たちも頭上のゴミ箱をめがけて「やった! 入った」「惜しかったからもう一回!」と、嬉しそうにはしゃぐ姿が印象的でした。

<後編>では、音や映像を体全体で味わうものや、その場にいる全員が楽しめる参加型体験などさらにドキドキする内容の展示をご紹介します。

取材、文、撮影・編集部


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「広島の歩き方」vol.20中編 お手頃価格&サイズ展開豊富な子ども服店をご紹介 | ルーブル美術館で作品展示をしたアーティストも登場

    ひろしまリード
  2. 目がつり上がって険しい表情をしていた猫→保護して10日ほど経つと…想像を超える変化が泣けると51万表示「別猫すぎる」「安心したんだね」

    ねこちゃんホンポ
  3. ザクッパリッ!クルンジがトッピング♪神戸市西区『&lit』でひんやり韓国スイーツ 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 早朝5時から行列ができる「備前岡山京橋朝市」で食べ歩き

    岡山観光WEB
  5. スポーツクライミング ユース日本選手権Vで世界へ 上野高1年・小山さん

    伊賀タウン情報YOU
  6. 飼い主さんが食べている『きゅうりの匂いを嗅いだ猫』が、次の瞬間…予想外の表情に爆笑の声「露骨で笑った」「大丈夫か?みたいなw」

    ねこちゃんホンポ
  7. 外国人観光客に人気!「undo factory 米粉うどん製麺所」こだわりの麺でつくるグルテンフリー米粉うどん

    ひろしまリード
  8. <いじめでは?>子どもがクラスの子から意地悪されている!親が様子見しながらできることは?

    ママスタセレクト
  9. ワークショップも多数!人と防災未来センターで夏休みイベント開催 「 夏休み防災未来学校2025」 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 子どもの「ゲーム時間」どう決める?どう守らせる?

    たまひよONLINE