Yahoo! JAPAN

グルテンフリーの極上スパイスカレーを堪能『CURRY LOUNGE ハーフ&ハーフ』

八王子ジャーニー

こちらはシーフードカレーとサグチキンカレーの『あいがけカレー』です。色鮮やかなカレーにアチャールが添えられ、見た目も食欲をそそります。

グルテンフリーのスパイスカレーが楽しめる『CURRY LOUNGE ハーフ&ハーフ』が、相模原から八王子本町に移転オープン!2024年11月のオープン以来、こだわりのスパイスカレーが話題を呼んでいます。

お店は西放射線ユーロードの先

お店は八王子駅北口から西放射線ユーロードをまっすぐ進み、突き当たりのスクランブル交差点を渡って住宅情報館の横を進んだ先にあります。

最初の交差点を左折し、welparkの駐車場横を通り、さらに最初の角を右折するとすぐにお店が見えてきます。駅からは徒歩10分ほどです。

目印はスパイスカレーの幟です。『café de la poste(カフェドゥラポスト)』と『麺処あずき』のお隣です。

所在地:東京都八王子市本町14ー10 金子ビル103

店頭で営業時間とラインナップをチェック

店頭にはその日のラインナップが掲示されています。

営業時間はこちらとなります。土日の日中は混みあって待ち時間が長いため、夜のご来店がおすすめとのことです。

平日夜には不定期でイベントを開催。通常営業時には提供していない料理がいただけます。詳細はInstagramをチェックしてみてください。なお3日前までにご予約をお願いします。

店内はこだわりが詰まった空間

店内に入ると正面にカウンター席が4席あり、調理の様子を見ることができます。

他に2人掛けのテーブル席が2つあります。

こちらの椅子もこだわりの品で、背もたれの下にバックを収納できる優れものです。ハンドバックを収納するのにとても便利で、女性のお客さんに大好評とのこと。それもあってか、女性のお客さんがとても多いそうです。

実際に料理で使われているスパイスがズラリと並んでおり、見ているだけでもワクワクしてきますね。

これらのスパイスはメルカリショップでも購入可能だそうですので、気になる方はチェックしてみてください。

カレーは4種類!あいがけが特におすすめ!

スパイスカレーは4種類あり、3番と4番のカレーは隔週で変わるそうです。2種類選べる『あいがけカレー』もあり、こちらが特におすすめです。スパイシー系とマイルド系のカレーのラインナップがあり、好みが違う方同士で来店されても安心です。全てグルテンフリーの身体にも優しいカレーとなっています。

少食の方にはライスが少なめの『MINI CURRY』がおすすめです。サイドメニューにはタンドリーチキンやソーセージ、日替わりスイーツも揃っています。『MINI CURRY』とスイーツ・ドリンクのセットで楽しむ方も多いそうです。

『あいがけカレー(シーフードカレー&サグチキンカレー)』 1,100円

こちらはシーフードカレーとサグチキンカレーの『あいがけカレー』です。色鮮やかなカレーにアチャールが添えられ、見た目も食欲をそそります。

サグチキンは鶏肉とほうれん草がたっぷり入り、スパイスの香りとほうれん草の独特の甘みが絶妙です。スパイス効果でしょうか…食べる前よりもお腹が空いてきたような気がします!

シーフードカレーは海老、イカ、あさりなど魚介がたっぷり。魚介に合ったスパイスの香りが素晴らしく、海老もプリプリでこちらもとてもおいしいです。両方味わえるあいがけが断然おすすめですね。

真ん中には自家製のアチャールです。5種の野菜をサイコロ状にカットし、酸味とスパイスが効いた味わいで、カレーにぴったりです。

『あいがけカレー(バターチキンカレー&ナッツキーマカレー)』 1,100円

こちらはバターチキンカレーとナッツキーマカレーの『あいがけカレー』です。肉々しさを楽しみたい方におすすめです。

バターチキンカレーは口当たりがまろやか。バターと生クリームが上質なコクを生んでいます。トマトの酸味もちょうどよく、とてもおいしいカレーです。辛さが苦手な方にもおすすめですね。

ナッツがごろごろと入ったキーマカレーは、合挽肉の旨味とナッツの食感が堪らないライスにピッタリの味付けです。辛さを増してスパイス感を堪能するのもおすすめです。

スイーツも充実!カレー後のご褒美タイム

カレーを楽しんだ後は甘いものが食べたくなりませんか?同店ではスイーツにもこだわっています。スイーツは日替わりですので、注文時に内容を確認してください。DMで取り置きもできるので、詳細はInstagramをチェック。

『レアチーズタルト』 350円

サクサクのタルト生地とさっぱりしたレアチーズが相性抜群。甘さ控えめでカレーの後にピッタリです。

『クレームブリュレ』 350円

一番人気の『クレームブリュレ』です。カスタードの上面に砂糖を焦がした硬いカラメルの層が乗っている見た目もきれいなスイーツです。

カラメルを割ると中にはたっぷりのカスタードが入っています。カラメルのぱりぱりと、カスタードのフワフワとした食感がたまりませんね。甘さもほどよく、辛党の人にもおすすめです。

『ラッシー』 350円

カレーに合うドリンクといったら、やはりラッシーとチャイですね。こちらはこれからの暑い季節にピッタリな『ラッシー』です。さっぱりとした酸味と優しい甘さがカレーの後にぴったりです。

グルテンフリーとは思えないほど満足感のあるスパイスカレーでした。隔週で新メニューも登場するとのことで、次の訪問が楽しみです!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『6匹の赤ちゃん犬』にお出迎えされた結果→反則級に尊い『熱烈歓迎な光景』が61万再生「天使すぎるだろ…」「柴犬パラダイス」と悶絶の声

    わんちゃんホンポ
  2. <気になる>勉強もスポーツもできてモテる子、クラスに1人はいる?何をしたら優秀な子どもに育つの?

    ママスタセレクト
  3. <お小遣いあげすぎ?>10歳の子ども、食器洗い1回で100円のお駄賃。渡しすぎでしょうか?

    ママスタセレクト
  4. ARrCがKCON初参戦!RIIZEの人気曲で盛り上げる。可愛さとかっこよさのギャップが炸裂<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  5. Amazon売り上げランキング1位の「かばんをキャリーに固定できるバンド」の実力を、GWの東京駅で確かめてみた

    ロケットニュース24
  6. 鳥貴族1号店を再現、俊徳店が期間限定オープン 「鳥貴族記念館」も併設へ

    OSAKA STYLE
  7. 【京都名喫茶】どこか懐かしい雰囲気が心地よい「喫茶チロル」

    キョウトピ
  8. ダンスのうまさより楽しさ重視?ポカリが仕掛けた青春チャレンジ「踊ッチャイム」始動

    舌肥
  9. 保護猫たちの里親が決定したら、一緒に暮らしていた犬が落ち込み…思った以上の光景が泣けると305万再生「優しい子」「もらい泣きしちゃう」

    わんちゃんホンポ
  10. マチ★アソビvol.28会場ブースフォトレポート|『鬼滅の刃』『【推しの子】』『ねこに転生したおじさん』などが出展! 1年半ぶりに復活した、徳島をアソビ尽くすイベントの模様をお届け!

    アニメイトタイムズ