Yahoo! JAPAN

犬が暮らしの中で感染しやすい病気4つ 主な原因や危険な症状、予防法まで解説

わんちゃんホンポ

犬が暮らしの中で感染しやすい病気

ウイルスや細菌は暮らしの中の身近なところに潜んでいます。お散歩中の道端で感染することもありますし、ドッグランで他の犬と接触したときに感染することもあります。

飼い主が履いていた靴を介し、病原体が持ち込まれてしまうこともあります。

1.犬パルボウイルス感染症

犬パルボウイルスの感染によって発症する病気です。非常に感染力が強いウイルスで、うんちを介して感染します。

主に子犬がかかりやすい病気ですが、ワクチンを未接種である成犬や老犬もかかりやすいです。

ウイルスが犬の体の中に侵入すると、腸粘膜や骨髄に強いダメージを与えます。そのため、激しい嘔吐・血便・発熱・脱水などの症状を引き起こします。

重症である場合、短時間でショック症状に陥ったり、心筋障害を引き起こしたり、犬が死亡に至ることもあります。

2.犬アデノウイルス2型感染症

犬アデノウイルス2型の感染によって発症する、呼吸器系の病気です。飛沫や接触で感染し、ケンネルコフ(犬伝染性喉頭気管炎)の一因となります。

気管や気管支の粘膜にウイルスが感染するため、咳・くしゃみ・鼻水・発熱などの症状を引き起こします。

軽度である場合、風邪のような症状がよく見られます。重度である場合、または他のウイルスや細菌と混合感染してしまった場合では、肺炎や呼吸困難などの重篤な症状が見られます。

子犬、免疫力の低い犬、ワクチンを未接種である犬は要注意です。

3.犬パラインフルエンザウイルス感染症

犬パラインフルエンザウイルスの感染によって発症する、呼吸器系の病気です。飛沫や接触で感染し、ケンネルコフ(犬伝染性喉頭気管炎)の一因となります。

ウイルスによって、気道の粘膜に炎症が起こるため、咳・くしゃみ・鼻水・発熱などの症状が見られます。咳に関しては「乾いた咳」であるという特徴があります。

犬パラインフルエンザウイルス単独での感染であれば、軽症であることがほとんどです。他のウイルスや細菌との混合で感染してしまった場合では、重度の気管支炎や肺炎、呼吸困難を招く恐れがあります。

4.犬伝染性肝炎

犬アデノウイルス1型の感染によって発症する病気で、全身性のウイルス感染症です。唾液・おしっこ・うんちを介して感染します。

子犬がかかりやすい傾向にありますが、ワクチン未接種では成犬や老犬にも感染します。

肝臓や腎臓、血管内皮にウイルスが感染し、発熱・腹痛・嘔吐・下痢などの症状を引き起こします。重症である場合、肝不全・黄疸・痙攣などを伴い、犬が急死に至ることがあります。

犬が暮らしの中で感染しやすい病気の予防法

年1回のワクチンを接種しましょう。任意のワクチンであり、義務化されているわけではありませんが、愛犬の命を守るための大切なワクチンです。

アレルギーや持病があり、ワクチンを接種することに不安がある場合には、獣医師に相談しましょう。

また、すでに感染症にかかっている犬との接触を避けましょう。ワクチンを接種していない犬との接触も控えた方がよいでしょう。

ドッグランなどの不特定多数の犬が集まる場所を利用するときは、愛犬に必ずワクチンを接種してから利用するようにしましょう。

ドッグランは基本的にはワクチンの接種をしていなければ利用することができませんが、ウイルスや細菌が持ち込まれる可能性の高い場所ですので注意が必要です。

まとめ

犬が暮らしの中で感染しやすい病気を4つ解説しました。

✔犬パルボウイルス感染症
✔犬アデノウイルス2型感染症
✔犬パラインフルエンザウイルス感染症
✔犬伝染性肝炎

犬が感染症にかかると、風邪のような症状が見られることがあります。くしゃみや鼻水が出る程度だからと、軽く考えてしまうかもしれません。

もしも感染症であった場合、あっという間に重症化してしまい、犬が死に至ることがあります。

ワクチン接種をしていない場合では、軽度の風邪のような症状が見られるときは、すぐに動物病院へ行くべきであると言えるでしょう。

感染症はワクチンの接種で予防することができます。年1回、獣医師と相談し、愛犬に適切なワクチンを接種しましょう。


(獣医師監修:寺脇寛子)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・Taverna La・SERa(タベルナ ラ セーラ)】温めるだけで老舗の味を家で再現!

    愛媛こまち
  2. 【松山市・ゆうぼくNOMADIC(ユウボクノーマディック)】はなが牛のうま味をぎっしり味わう!

    愛媛こまち
  3. 声優・福山潤さん、『天官賜福』『おそ松さん』『吸血鬼すぐ死ぬ』『BUSTAFELLOWS』『ゼンレスゾーンゼロ』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  4. トップバリュのボジョレーってどうなの? 今年発売の1本を飲みながら、駄菓子ペアリングを試してみた結果…

    ロケットニュース24
  5. 【2025年初冬】シンプルなのに垢抜ける。最新ヌーディーベージュネイル

    4MEEE
  6. 【ライブレポート】lynch. がLUNA SEAの名曲『PRECIOUS...』を熱唱!Jとのコラボも<LUNATIC FEST.2025>

    WWSチャンネル
  7. 【ヤバい】ローソンの『盛りすぎチャレンジ』第2弾に「iPhone Pro」みたいなヤツがいたんだが?

    ロケットニュース24
  8. 峰りなこ、色気たっぷりニットコーデでファン悩殺!

    WWSチャンネル
  9. 【ライブレポート】ルナフェスにDIR EN GREYが登場!唯一無二の世界観で圧倒的な存在感を魅せる!<LUNATIC FEST. 2025>

    WWSチャンネル
  10. 朝からテンションが上がるやつ。【パスコ公式】の「食パン」の食べ方がウマいよ

    4MEEE