Yahoo! JAPAN

走ってはいけないところを走っていませんか?車が通行してはいけないところを復習【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】

ラブすぽ

走ってはいけないところを走っていませんか?車が通行してはいけないところを復習【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】

車が通行してはいけないところ

標識や標示で通行が禁止されているところ(一例)

左から、通行止め標識、歩行者等専用標識、立入り禁止部分、安全地帯

原動機付自転車が通行できないところ

左から、二輪の自動車・一般原動機付自転車通行止め、自動車専用(高速自動車道・自動車専用道路)

歩道や路側帯は原則として通行禁止

【歩道・路側帯】

車は、歩道や路側帯を通行してはいけない。

【横切るときは例外】

ただし、道路に面した場所に出入りするため横切るときは通行できる。この場合、歩行者の有無にかかわらず、その直前で一時停止しなければならない。

用語・補足解説

● 安全地帯

路面電車に乗り降りする人や道路を横断する歩行者の安全を図るために、道路上に設けられた島状の施設や、標識や標示によって示された道路の部分。

● 二輪車のエンジンを止めて押して歩くとき

歩行者として扱われるので、歩道や路側帯を通行できる(側車付きやけん引している場合を除く)。

間違いやすいのはココ!

歩道や路側帯を横切るとき
✕歩行者などがいるときだけ一時停止
◯つねに一時停止

出典:『最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集』長 信一 著

おすすめの記事

新着記事

  1. 【売れ筋】「マツキヨココカラ 年間ヒットPB商品ランキング~日用品編」発表&スポットライトレビュー

    特選街web
  2. 推定樹齢800年を誇るつつじは必見。名勝「躑躅ヶ岡」を擁する「つつじが岡公園」【群馬県館林市】

    タウンぐんま
  3. 歩きやすい遊歩道で花々との出合いを楽しめる「赤城自然園」4月はカタクリ、5月はヤマツツジが見頃

    タウンぐんま
  4. 【新店・FiKA】築100年の古民家を改装。週末にだけ出合える隠れ家カフェ|新潟市中央区古町・フィーカ

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 4月中旬はミツバツツジが見頃。新緑の吾妻峡を楽しんで【群馬県東吾妻町】

    タウンぐんま
  6. 豪快な滝と新緑の森林浴を楽しめる「吹割の滝」【群馬県沼田市】

    タウンぐんま
  7. 4月9日~5月5日は「みさと芝桜まつり」丘全体を埋め尽くすピンクの芝桜を見に行こう「みさと芝桜公園」【群馬県高崎市】

    タウンぐんま
  8. 2つのマルシェイベントで東南アジアとフランスの雰囲気を体験できる「アジアン夜市&昼市」「ヒロセーヌ マルシェ」【群馬県前橋市】

    タウンぐんま
  9. 1日遊べるパンのマルシェ「アンフィーユマルシェ」【4月13日】群馬県邑楽郡大泉町

    タウンぐんま
  10. 祝装×桜が尊すぎる『刀剣乱舞』公式絵師が南海太郎朝尊の非公式イラスト公開で「めっちゃ素敵……!」

    にじめん