Yahoo! JAPAN

一風堂のポップアップラーメンストア♡第5弾は愛知・岡崎のあの味が出店!【梅田】

anna(アンナ)

anna(アンナ)

「一風堂 梅田店」2階にあるポップアップラーメンストア「人類みな麺道」では、2024年12月20日(金)より愛知県岡崎市「麺屋 あきのそら」を出店。

「人類みな麺道」は、日本各地の女性店主によるラーメン店が約2か月ごとに入れ替わりで出店するポップアップラーメンストア。企画第5弾となる今回は、愛知県岡崎市「麺屋 あきのそら」が出店中です。

( Index )

「人類みな麺道」とは?第5弾は「麺屋 あきのそら」が出店!

「人類みな麺道」とは?

anna(アンナ)

2024年3月29日(金)にオープンした「人類みな麺道」は、「一風堂」創業者の河原成美氏と大阪発祥の行列のできるラーメン店「人類みな麺類」創業者の松村貴大氏、ラーメン女子創始者・森本聡子氏の三者によって誕生したポップアップラーメンストア。

大阪府大阪市北区梅田の「一風堂 梅田店」2階にあるカウンター14席の隠れ家のような空間では、日本各地の女性店主によるラーメン店の味を約2か月ごとに入れ替わりで楽しむことができます。

第5弾は「麺屋 あきのそら」が出店!

anna(アンナ)

愛知県岡崎市「麺屋 あきのそら」は、ラーメンの食べ歩きが趣味だった店主の林田晶子さんが2019年10月にオープンした地元で愛されるラーメン店。

自家製麺、地産地消にこだわり、それぞれ「温」か「冷」が選べる醤油・塩・味噌などの多彩なラーメンが人気です。

anna(アンナ)

「岡崎八丁味噌らーめん」

今回梅田の「人類みな麺道」で提供されるのは、「あきのそら」の製法を「一風堂」が忠実に再現した「岡崎八丁味噌らーめん」!

大豆から作られる赤味噌の一種である岡崎の「八丁味噌」を使用したたれに和出汁をブレンドし、味噌のコクとうま味と共にすっきりとした後味を感じられるスープに。しなやかでもちっとした食感のやや平打ちの中太麺をすすると、隠し味の山椒オイルがふわりと香るのが特徴です。

煮込みバラチャーシューと、低温調理の肩ロース、えのきチップ、トマト、ほうれん草、メンマなどがトッピングされ、〆として残ったスープは白ごはんで堪能することもできます。

\from Writer/
「岡崎八丁味噌らーめん」は温かいラーメンと冷やしラーメンから選べますが、おすすめは冷やしなんだとか。「あきのそら」のメニューを岡崎以外で食べられるのは今回が初めてなので、ラーメン好きさんは必見です!

人類みな麺道

大阪府大阪市北区角田町6-7-2F
営業時間:11:00~21:00 L.O.20:30
第5弾:「麺屋 あきのそら」
出店期間:2024年12月20日(金)~約2か月間

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

写真/株式会社力の源ホールディングス 文/吉村すみれ

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. シンプルで懐かしい味のカレーを作り続ける「じゃらん食堂」【福岡市・南区】

    UMAGA
  2. YAEJI来日公演決定! LIVE WITH A HAMMER ASIA TOUR ’25…8/27(水)KANDA SQUARE HALL

    FLOOR
  3. コグマの次はカムジャ!? 今話題の韓国発“カムジャ=じゃがいも”から作られた麺の、もちもち新食感にハマりそう♪ #Omezaトーク

    FYTTE
  4. 初の巡回展!3mの巨大にゃんこ城や限定グッズも登場 「みんなで出撃!にゃんこ大戦争展」 神戸市

    Kiss PRESS
  5. 娘には不評…? 離乳食初期・中期・後期それぞれの失敗談

    たまひよONLINE
  6. 貫山の山頂で登山イベント開催 貫山の妖精「ぬっきーマン」と出会える?【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト
  7. 大谷翔平、菊池雄星、佐々木朗希―― 日本人MLB12選手の〝ゆかりの地〟に激アツ「オリジナルマンホール」登場

    Jタウンネット
  8. 朝、目が覚めると手に違和感→隣で寝ていた猫が…『まさかの光景』とツンデレすぎる結末に6万いいね「恋人の添い寝だ」「いいね連打した」

    ねこちゃんホンポ
  9. 休日がない(涙)私のストレス発散法。祝日ゼロな“魔の6月”はこう乗り越えた!

    コクハク
  10. ジメジメ湿度が憎たらしい! 梅雨の「嫌~な思い出」エピソード集。白いスカートが一瞬でビシャッ

    コクハク