Yahoo! JAPAN

【京都】揚げたてコロッケ50円!レトロ商店街にある超有名店「翼虎(よくこ)」

キョウトピ

【京都】揚げたてコロッケ50円!レトロ商店街にある超有名店「翼虎(よくこ)」

言わずと知れた揚げ物専門店店、伏見区淀の商店街にたたずむ町の名店「翼虎(よくこ)」。名物の揚げたてコロッケをいただいきました!

みなが知る、伏見の有名揚げ物専門店

伏見区の淀駅前、少し哀愁もただようレトロな商店街『淀本町商店街』。
京都競馬場が近くにあり、週末になるとにぎわう町です。

商店街の中間あたりにある、こちら揚げ物の専門店「翼虎(よくこ)」です。
淀周辺というより伏見きって有名店で、少し休業されたときには「閉店か」?と、京都新聞のニュースになったほど。

創業は昭和49年、50年以上この場所で愛されてきた揚げ物専門店で、親子で通われてるお客さんも多いお店です。私も子供の頃から通っており、今では子供たちと買いにいったりします。

昭和の時代にタイムトリップしたような価格設定。
とんかつ、ミンチカツ、うずらウインナー、コロッケ、ソーセージなど。
ラインアップも渋いですね。

以前はお惣菜も販売されていましたが、今は販売されておらず、近くの子供たちが書いた微笑ましいお手紙やポスターが代わりに貼ってありました。

名物のコロッケは、この時代でも税込み50円というは破格の安さ。以前は税別40円でしたので、これでも値上げをされているんです。

注文が入ってから揚げるのでアツアツ。コロッケを揚げ始めると、ラード油の食欲をそそる香りがふわっと広がります。

今回は塩コショウをかけてもらいました。

コロッケを割ってみました。ミンチが少し混ざったジャガイモがメインのコロッケです。粗目の衣でザクザク食感、ジャガイモの甘味が際立ったホクホクのコロッケでどこか懐かしい味わいです。
その場で食べる場合は、塩コショウありがおすすすめです。塩コショウの塩気がジャガイモの甘味を引き立てます。

ヒレカツはなんと90円(税込)。
大きくはありませんが、ヒレ特有の肉の旨味と柔らさです。揚げたてでジューシー、お値段以上の美味しさでした。
揚げたてをその場で食べてもいいですし、生のまま買って帰り、自宅で揚げても美味しいですよ。
淀に来たら、ぜひ寄ってもらいたい町の名店です。

店舗情報

店名:翼虎(ヨクコ)
住所:京都市伏見区淀本町167-19
営業時間:11:00〜16:30
定休日:木曜日

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. キッザニアでリアルすぎる模擬選挙が開始! 小学生「いいこと言っても、行動するかはわからない」

    ロケットニュース24
  2. 7月24日渋谷パルコにオープンする「ザ・ジョジョワールド」は欲しいものだらけのグッズ天国! そして随所に見られる作品愛

    ロケットニュース24
  3. 道の駅マニア注目の新駅「そらっと牧之原」が想像を超えてた! ライブ会場みたいな待機列に感じたムーブメント

    ロケットニュース24
  4. 【今治市・NICE TOUCH BURGER(ナイス タッチ バーガー)】海を眺めて、ガブリといこう 景色も、味も、ひとりじめ

    愛媛こまち
  5. 【今治市・猪骨ラーメン】獲って、 捌いて、 仕上げる 島の恵みを、ラーメンで味わう

    愛媛こまち
  6. 地域の歴史を見つめ直す「隈畔散策」ツアー開催。消えゆく偕楽亭をしのび、阿武隈川のほとりを歩く【福島県福島市】

    ローカリティ!
  7. バーガーキングがチキン市場に参戦! 開発に3年かけた「スモーキーフライドチキンバーガー」を食べてみた!!

    ロケットニュース24
  8. 「もうひとつの故郷」卒寿女性が水彩画展

    赤穂民報
  9. ル・ポン国際音楽祭 25日からチケット一般発売

    赤穂民報
  10. 少林寺拳法の全国中学生大会に一挙16人

    赤穂民報