Yahoo! JAPAN

長期休みは女子力アップ! 美意識高めてハッピーオーラを高めよう。年末年始におすすめ美容ケア

FYTTE

長期休みは女子力アップ! 美意識高めてハッピーオーラを高めよう。年末年始におすすめ美容ケア

年末年始になると「きれいな状態で新年を迎えたい!」と美容院やネイル、エステサロンに行く人も多いですが、中には忙しくて自分ケアの時間が確保できないという人もいるはず。そこで、時間にゆとりができる年末年始にケアしてみませんか? 今回はエステティシャンの筆者が年末年始にできる美容ケアについてお届けします。

乾燥する手肌をケアしよう!

冬は乾燥した空気やお湯などの使用で手肌が乾燥しやすく、さらに年末の掃除などで乾燥や荒れを加速させます。手もとを見たときやさわったときにカサカサ、ボロボロだとテンションも下がってしまいますよね。いつもがんばっている手肌を労わってあげましょう。

(1)手を洗い水気をふきとったあと、化粧水を適量手にとり、手の甲、指の関節、指先になじませます。

(2)ハンドクリーム(ボディローションなどでも可)を少し多めに手にとり、手の甲、指の関節、指先をやさしくマッサージをするようになじませます。表面にクリームが残っているくらいでよいです。

(3)ビニール手袋(ビニール袋でも可)に手を入れて10分置きます。
そのあと、ビニール手袋をはずし、ベタつきが気になる場合はティッシュでやさしくおさえよぶんな油分をオフしましょう。

家事などでの水仕事は避けられませんが、いつもよりていねいに手もとの保湿ケアをするだけでうるおいやしっとり感が高まります。
寝る前に行うのがおすすめです。

爪を整えて華やかさをプラスしてモチベアップしよう!

ふだんは仕事の都合などでネイルができないという人や忙しくてネイルサロンには行けなかったという人もいるのではないでしょうか。手もとは視界に入りやすい場所なので爪を整えたり、マニキュアなどで華やかさをプラスしてみるのもよいですね。

(1)爪やすりを使い爪の長さや形を整えます。整えたら粉を洗い流し水気をふきとります。

(2)好きなカラーや手持ちのカラーでもよいですが、私のおすすめは手肌の色が明るく見えるあわいピンク、あわいゴールド、華やかに見えるパール入り、色つきが苦手であればクリアやベージュです。

(3)ベースコート→ カラー →トップコートの順で塗ります。

私は「トーンドロップ ネイルポリッシュ」035と044を使用しています。整った爪の形や長さ、華やかなカラーになるだけでも手もとの印象が変わります。

小顔効果も! バスタイムの時間で頭皮のほぐしケアをしよう!

ふだんは帰宅時間が遅かったり、家事や育児に追われてゆっくりお風呂につかることができず日々の疲れがたまっているという人も多いのではないでしょうか。お風呂時間を使って頭皮のほぐしケアをしてみませんか?

(1)お風呂に入る前にブラッシングを行い、髪に付着しているほこり汚れを落とします。事前にブラッシングをしておくとシャンプーのなじみも高まります。

(2)頭皮、髪の毛をしっかりお湯でぬらし、シャンプーをなじませて、スカルプブラシを活用して頭皮をほぐします。

私は「リファ ハートブラッシュ フォースカルプ」を使っています。

耳の周りや側頭部をほぐし、後頭部や頭頂部をほぐします。
(3)頭皮マッサージが終わったらシャンプーを洗い流し、ヘアトリートメントをなじませて5分ほど置き、洗い流します。
(4)水気をよく切り、タオルドライ後、ドライヤーで乾かします。

さまざまなスカルプブラシがありますが、日中の疲れを感じるときやスキンケア時、テレビを見ながら行っています。水の中でも使える素材のものであればシャンプー中や湯船につかりながらでも活用できます。
頭皮のほぐしケアをすることで小顔効果も期待でき、リフレッシュ感が高まるので、ぜひとり入れてみて。

新年に向けて肌を整えよう!

ふだんは忙しくてスキンケアは手短に、最低限しかしていないという人も多いのではないでしょうか。冬は肌が乾燥しやすく、冷えによる血行不良からくすみも目立ちます。休日に保湿や美白ケアをしてみるのもよいかも。

(1)洗顔後、化粧水を手のひらまたはコットンにとり顔全体に広げます。コットンまたは手のひらでおさえて肌になじませます。乾燥が強い場合はもう一度化粧水を重ねましょう。

(2)シートマスクをつけ、約10分置きます。

(3)私が使っているのは「ビタブリットC デュアルマスク ファーミング&モイスチャライジング」でビタブリッドC(ビタミンCとミネラル)とペプチブリッド(ペプチドとミネラル)が配合された高保湿シートマスクです。なめらかなシート素材で美容液もたっぷり含んでいます。

(4)シートマスクをはずし、乳液、クリームを重ねましょう。
ふだんケアができていないなら、シートマスクでうるおいを与えたり、不足しがちな美容成分を補うとみずみずしさやうるおいが高まります。

いかがだったでしょうか。12月は忙しくてケアに手が回らなかったという人、年末年始に向けてケアをしたいと感じている人はぜひ参考にしてみてください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 手作りスイーツも評判 長年札幌で愛される“大人による大人のカフェ” 札幌「cafe la BASTILLE」【札幌市中央区】

    Domingo
  2. 頻繁に美容室に行かなくてもOK!メンテが楽なボブヘア〜2025年〜

    4MEEE
  3. 2センチの雪が積もったら、小さな男の子と大型犬たちが…想像以上に『大はしゃぎする光景』が8万再生「見てて幸せ」「可愛いにもほどがある」

    わんちゃんホンポ
  4. 第10回いせ人権映画祭 四日市や菰野発の作品が優秀脚本賞など受賞

    YOUよっかいち
  5. 栄|有名店の限定ラテをチェック!オーツミルクで楽しむザクザクグラノーラ&チョコミントラテ

    ナゴレコ
  6. 【2/22~24】全国各地のさつまいもグルメ&スイーツが集合!ひろしまゲートパークプラザで「広島おいも万博2025」開催

    ひろしまリード
  7. 【ローソンストア100】プリン、おにぎり、パンなどが《デカ盛り》に!「デカ盛りチャレンジ」第1弾スタート。

    東京バーゲンマニア
  8. 小中体育館の空調整備、中央通り再編、「道の駅」も検討、四日市市が過去最大1453億円余の一般会計当初予算案発表

    YOUよっかいち
  9. 櫻坂46 森田ひかる、夜の東京に佇む! 『B.L.T.』表紙&巻頭登場

    Pop’n’Roll
  10. 【物価高騰からの・・・豆腐に全振り節約料理】混ぜて焼いたら大正解!家族全員がハマった絶品おつまみレシピ

    BuzzFeed Japan