Yahoo! JAPAN

100万円超えも! 量、質ともに世界屈指のクオリティを誇る中目黒のヴィンテージアイウエア専門店。

Dig-it[ディグ・イット]

運命の一本を見つけるには、信頼できる店選びから始めたい。今回紹介するのは、数百万ものから手頃なものまで出会いが待っている究極のメガネ店だ。

デッドストックを職人が磨き上げ、最高のコンディションで販売する「GIGLAMPS(ギグランプス)」

2010年にスタートしたギグランプスは、2018年に現在の店舗を開店。洋服のバイヤーとして活躍していたオーナーの松島さんが、欧米で買い付けた1900年初頭から90年代頃までのヴィンテージフレームが並ぶ。

当店の魅力は、4000点を超える豊富な在庫量と抜群のコンディション。

これには多大な企業努力が裏にある。長い年月を経たデッドストックのフレームを松島さんの指示の元、キャリア50年の熟練の職人が一点ずつ磨き、調整などのメンテナンスを細部に至るまで徹底的に行い、納得したコンディションの個体のみを販売している。

数百万ものお宝もあるが、手頃なものも多いので、初心者から幅広い層が楽しめるはずだ。

まるで新品のようなコンディションのヴィンテージアイウエアが美しく陳列されている。奥のツァイスの看板もヴィンテージ。

希少な金属系のフレームもかなりのラインナップとなっている。

レンズもヴィンテージのデッドストックを用意。ケースはデッドストックである。

「ギグランプス」代表・松島慶祐さん|各国のトップピースとなるヴィンテージから入門用モデルまで数多く揃えています。基本的にご来店予約は不要でございますが、ご予約いただければよりスムーズで安心です。お待ちしています。

【DATA】
東京都目黒区上目黒4-9-2ガレリア2F奥 13時 〜20時 水曜休

「クラインアイウェア」で見つかる、おすすめのメガネ3選

アメリカンオプティカル

1930年代に誕生したロングセラーモデル、サンプソンの12K金張で最初期の台紙付デッドストック。ジョンレノンも愛用。46万2000円

メイ

通なアメリカンブランドであるメイのアビエイターサングラスは、ポール・ニューマンが愛用していたことで有名。1950〜60年代のステッカー付きデッドストック。52万8000円

ペルソール

ヴィンテージのペルソールの中で、最高峰のひとつである23/91は、ブルース・リーが愛用していたモデル。アイコンであるフレキシブルテンプルを使用している。168万3000円

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【かぼちゃ、煮るより簡単でウマい!】「忙しい日でも10分!」「家族からおかわり続出!」カリッとホクホク大人気おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. 子供も大人もサイクリストも!丸一日楽しめる加古川の『権現総合公園』を体験レポ♪  加西市

    Kiss PRESS
  3. 科学実験や工作楽しもう 25日に名張市教育センター

    伊賀タウン情報YOU
  4. ASPARAGUS、FRONTIER BACKYARD、the band apartによる年に一度の風物詩『永遠のメリーメリー』開催決定

    SPICE
  5. 【10/25チケット一般発売】「仮面ライダースーパーライブ2026 三原公演」2026年2月23日開催!仮面ライダーゼッツと歴代ライダーが集結!

    ひろしまリード
  6. 藤あや子「人気のレストラン」初めて訪れた店で薬膳鍋を堪能「このお鍋是非お勧めします」

    Ameba News
  7. オルセー美術館の名品が来日 ― 国立西洋美術館で「印象派―室内をめぐる物語」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  8. ASIAN KUNG-FU GENERATION、結成30周年イヤーの幕開けを告げるワンマンライブの開催が決定 有明アリーナにて2days開催

    SPICE
  9. 【大阪】月モチーフのおはぎにキュン♡ 「鼓月」の新ブランド「月とうさぎ」が守口にオープン

    anna(アンナ)
  10. 堀ちえみ、娘の希望で釜山の焼肉店へ「お肉もおかずもお野菜も、とても美味しかった」

    Ameba News