Yahoo! JAPAN

災害時の備え学ぶ

タウンニュース

精神保健福祉普及相談事業「家族教室」が3月7日(金)、小田原合同庁舎で行われる。午後2時から4時まで。

「心の病を持つ人のご家族と考える災害発生時に備え、私たち家族に何ができるか」がテーマ。講師は南足柄市社会福祉協議会・自立サポートセンタースマイルの小泉智史氏。能登半島地震で災害ボランティアセンター運営に派遣された経験をもとに、平時からの備えなどについて話す。対象は統合失調症を中心とする精神障害がある人の家族。申し込みは4日(火)までに県電子申請システムか小田原保健福祉事務所保健予防課【電話】0465・32・8000。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 高コスパ多数「タリーズのモーニング」全制覇してみた→“圧倒的No.1”を見つけちゃった…!!

    ウレぴあ総研
  2. 40代女性は今すぐ取り入れて!扱いやすいボブ5選〜2025年初夏〜

    4yuuu
  3. ノースフェイスの“めちゃ軽バッグ”が想像以上に使いやすい!デイリーにも旅行にもにちょうどいいよ♪

    ウレぴあ総研
  4. <毒親>実の両親が嫌いになった人、きっかけは何だった?大人になった女性たちが語る壮絶なエピソード

    ママスタセレクト
  5. 【ユニクロ×ディズニー】このクオリティで1500円は即買い!お洒落すぎる新作アパレルを紹介♪

    ウレぴあ総研
  6. 完璧じゃなくていい。「キッチンがキレイな人」の“週1”掃除ルーティン「続けられる頻度でOK!」

    saita
  7. 32歳、会社員の《リアル貯金額》今のままでは生活がギリギリ……。将来を思うと不安です【FPが解説】

    4yuuu
  8. ハサミは不要!「ビニール紐」を手だけで切るワザ「カッターやハサミがないときに便利」「スッと切れる」

    saita
  9. 【聞いて】西友の「0kcalゼリー ぶどう」がおかしい / この衝撃を共有させてくれ

    ロケットニュース24
  10. 江籠裕奈 3rdシングル「Only Lonely」を6/18発売!

    WWSチャンネル