Yahoo! JAPAN

「こんなに重いの!?」山岳救助の現場で見えた「一応これも持っていく」備えの大切さ

Sitakke

Sitakke

北海道の山で遭難したら…
山岳救助の現場で、「いち登山者」の自分を見つめました。
自分の備え、一緒に見直してみませんか?

北海道警察から「一日山岳遭難救助隊長」に任命されたHBC・堀内美里アナウンサー。

命を守る救助の訓練現場に密着すべく、さっそく荷物を背負って山へ…と思いましたが…

背負わせてもらった荷物の重さにびっくり!
30キロ弱あるという中身は、救助する隊員と要救助者の水や食料、担架や医療用具など。

この荷物を背負って遭難者を探しながら山に入り、さらに救助作業まで…。
その厳しさが伝わります。

北海道でも毎年発生する山での遭難。
たくさんの人のチームワークで成り立つ山岳救助の現場をみて感じたのは、「山岳救助があるから安心…」では決してない、登山する私が「自分で備える」基本の大切さです。

富良野警察署 地域課の伊藤修平警部補は「ふだんから『これでいいかな』ではなく、『一応これも持っていこう』という気持ちで日帰りでも何かがあったときに自分でちゃんとできるだけの装備を持っていってほしい」と話していました。

登山の楽しさは、その礎になる「安全」と「備え」あってこそ!

訓練用スプレーを使用しています

Sitakkeの連載「堀内美里の言いたいことは山々ですが」でそんな体験レポをぜひごらんください。

文:Sitakke編集部あい

※掲載の内容は取材時(2025年8月)の情報に基づきます。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. TOD’S 2026年春夏コレクション発表!渡辺翔太がスペシャルゲストとしてミラノコレクション初参加!TOD’Sのコレクションを鑑賞

    WWSチャンネル
  2. 湖とともに過ごす贅沢なひととき…【長野】 全身で自然を感じる「青木湖」キャンプ体験

    WEBマガジン HEAT
  3. 【松山市・MANMARU BAGEL(マンマルベーグル)】こっそり通いたくなる 週2日営業 街なかの店

    愛媛こまち
  4. 【松山市・IoLy(イオリー)】乳がん検診の受診率向上を目指し ピンクリボンスイーツを提供

    愛媛こまち
  5. 【四国中央市・YUMEKANA(ユメカナ)】愛犬そっくりのケーキで 誕生日を祝おう!

    愛媛こまち
  6. 人生で初めて電動自転車に乗った人間が今さら書く「驚いたこと」3選

    ロケットニュース24
  7. 声優・古川慎さん、『吸血鬼すぐ死ぬ』『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』『ワンパンマン』『ブルーロック』『DIG-ROCK』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  8. 宇多田ヒカル、「Mine or Yours」Yaejiによるリミックス音源の配信リリースが決定

    SPICE
  9. 【2025年初秋】いい女度が爆上がりするよ。最新コーラルオレンジネイル

    4MEEE
  10. 【写真特集】9人組グループ・SHY(シャイ)、フレッシュなパフォーマンスで盛り上げる!<Cinderella POP UP>

    WWSチャンネル