Yahoo! JAPAN

住みここちランキング 青葉区が県内5位 防災、親しみで高評価

タウンニュース

通勤・通学やショッピングなど、利用者が多いたまプラーザ駅

大東建託株式会社は5月14日、「いい部屋ネット街の住みここちランキング&住みたい街ランキング2025〈神奈川県版〉」を発表。県内の自治体別の住みここちランキングで、青葉区が5位にランクインした。

ランキングは同社賃貸未来研究所が調査企画・設問設計・分析を行ったもので、集計は今回が7回目。回答者は県内居住の20歳以上の男女で、2021年から25年まで(一部回答のみ20年、19年追加)の合計6万4457人が対象。47項目の設問を基に、【1】生活利便性【2】交通利便性【3】行政サービス【4】静かさ治安【5】親しみやすさ【6】賑わい【7】物価家賃【8】防災の8つの要素別で集計している。

青葉区は昨年の7位からランクアップ。要素別では防災で1位、親しみやすさで5位にランクされた。実際に区民に話を聞いたところ、緑が多いことや子育てサポートの充実などが魅力として挙げられた。1歳の子を持つ主婦(あざみ野在住)は「公園など子どもが遊べる場所が多く、子育てしやすい街。中学生まで医療費無料なのもうれしい」と話していた。

駅別の住みここちランキングではたまプラーザ駅が10位にランクイン。特に、交通利便性で5位、防災で2位と高評価だった。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「薬屋のひとりごと」壬氏役大塚剛央氏 ユニバーサル・クールジャパンに来場

    あとなびマガジン
  2. みんなが大好きなやつ。お腹も心も満たされる「ズッキーニ」のウマい食べ方

    4MEEE
  3. ニューデイズが「北海道フェア」を開催中!エリア別名産品や特急列車にちなんだグルメ、限定コラボ商品まで盛りだくさん。

    東京バーゲンマニア
  4. <失言>「無痛分娩サイコー!」と言ったら経験者にムスっとされた。楽なものを楽と言っちゃダメなの?

    ママスタセレクト
  5. 涼と幻想の世界へ誘う人気企画「和のあかり×百段階段2025~百鬼繚乱~」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  6. KEIJU 緻密でハイクオリティなエンターテインメントショウで1万5千人を魅了した、初の横浜アリーナ公演をレポート

    SPICE
  7. キズ × DEZERT × ΛrlequiΩ、次世代ヴィジュアルを牽引する3組が8月に豊洲でスリーマンライブ開催

    SPICE
  8. 岡山出身のDIVA、さとうもか×ゆっきゅん初共演が決定 青山 月見ル君想フで『岡山 もんげ〜DIVA合戦』開催

    SPICE
  9. 新宿二丁目のゲイクラブArcHが約8年の時を経て再始動! 7/4(金)、5(土)にオープニングパーティ開催

    FLOOR
  10. 《閉店》7/5(土)はファイナルパーティー。曙町にあるクラフトビール&ワインのお店『クラフトビール アンド ワイン ウー!』が建物老朽化のため閉店するみたい

    いいね!立川