Yahoo! JAPAN

脱衣所がないワイルドな人気温泉!ドラマ『北の国から』ゆかりのグルメが美味しくて楽しく最高!

SASARU

札幌から車でおよそ2時間、ドラマ『北の国から』ゆかりの地として知られる富良野市や上富良野町。

温泉ソムリエ師範おすすめのドラマ名シーンを思い起こす天然温泉や、名ゼリフと共に登場したメニューが味わえるラーメン店へお邪魔しました。

案内してくれるさとう努さんは、全国に5人、北海道にただ1人の温泉ソムリエ師範。

全国1,000か所以上の温泉に入浴してきた温泉の達人が今回おすすめするのは、上富良野町の山中に佇む名湯です。

四季折々の絶景のなか無料で入浴可能

上富良野駅から車で20分ほど進み、駐車場から1~2分歩くと、川のせせらぎが心地よい『吹上温泉 吹上露天の湯』が現れます。

四季折々の景色に包まれながら楽しめる源泉100%かけ流しの天然温泉は、24時間無料で入浴可能。

脱衣所がなくワイルドな環境ですが、自然の中で湯けむりに包まれる開放感は格別です。

『吹上露天の湯』は、ドラマ“北の国から”の名場面でも使われたことでも有名な場所。

全国から温泉ファンやドラマのファンが訪れる人気の露天風呂なんです。

泉質は酸性・カルシウム・ナトリウムー硫酸塩・塩化物温泉で、殺菌力と消炎作用があり、やけどや切り傷、肩こりにもいいとされています。

新陳代謝を活性させる硫酸塩温泉と、保温・保湿効果がある塩化物温泉が相まって、肌をしっとり美しく変えてくれる美肌の湯として親しまれているんですよ。

※肌の弱い方は長湯にご注意ください

男女混浴のため、水着・バスタオルを着用しての入浴が可能です。

女性は水着の上にバスタオルを羽織って駐車場から歩いてくる方が多いんだそうですよ。

『吹上露天の湯』は明治30年頃に泉源が発見され、温泉宿として栄えましたが、昭和19年に廃業。

その後、1988年の十勝岳噴火をきっかけに湯温が上昇し、再び人々が訪れるようになりました。

大自然の中、まるでドラマの中に入り込んだような非日常を味わってみてはいかがでしょうか。

吹上露天の湯(上富良野町吹上温泉)
住所:空知郡上富良野町吹上温泉

あの名ゼリフで食べていたラーメンを再現

身体をぽかぽかに温めたあとは、富良野市街地にあるラーメン店『富川製麺所』へ。

麓郷に本店を構える人気ラーメン店『富良野 とみ川』の姉妹店で、脚本家の倉本聰さんも足を運ぶ名店です。

いただいたのは『懐かしの醤油ラーメン 950円(税込)』。

これはドラマ“北の国から”で登場した「子どもがまだ食ってる途中でしょうが」の名シーンに登場したラーメンを再現した一杯なんですよ。

もちもちの平打ち麺にきくらげ、ごま油の香ばしさが重なり、どこか懐かしく優しい味わい。

かつて富良野にあった『三日月食堂』を参考に、スープや具材まで徹底的に再現したそうです。

『三日月食堂』は創業80年の老舗で、ドラマにも度々登場するなど、富良野市民に愛された食堂。

2009年に惜しまれながら閉店しましたが、ドラマにも登場し当時人気だったラーメンを『富川製麺所』で再現しています。

ドラマの名シーンでは、“空知軒”という架空のラーメン店でしたが、白い割烹着が三日月食堂のトレードマークだったことから、食堂をイメージしたのではないかと言われています。

「(三日月食堂のラーメンを)週に3回通った、毎日食べた、という方を探して、リサーチして作り上げました」と話すのは、富川社長。

『富川製麺所』には、“北の国から”ゆかりのラーメンがもう1つあるんだそうですよ。

『味噌スモークチャーシュー麺 1,350円(税込) 』は、ドラマの出演者たちが植えた桜の枝でチャーシューを燻した一品。

五郎さんたちが40年以上前に植樹した“エゾヤマザクラ”から落ちた枝を集め、チャーシューを燻すのに使っています。

スモークの香りが広がり、富良野へ訪れた際におすすめの一杯です。

ドラマ“北の国から”を思い起こす富良野へ、日帰りドライブ旅はいかがでしょうか。

富川製麺所
住所:富良野市日の出町12-22
※11/10~11/14は臨時休業

みんテレ11月5日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)<!-- notionvc: aa5da170-80be-43ca-958c-8d548ba62f06 -->

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 04 Limited Sazabys、4年ぶりとなるスペシャルなワンマンライブ「YON EXPO'25」開催!

    WWSチャンネル
  2. 朝、ポメラニアンたちに『パパを起こして』とお願いした結果→絶対に目覚めてしまう『まさかの行動』が104万再生「天国やん」「幸せすぎる朝」

    わんちゃんホンポ
  3. ハイヒール・モモコ、スタッフにも用意した手作り弁当を公開「好きなもんだけ詰めました」

    Ameba News
  4. お風呂から上がったら、犬が『赤ちゃんのベッド』で…まさかの『ジャストフィット』する光景に反響「我が物顔で草」「うちの子もやりますw」

    わんちゃんホンポ
  5. 【鎌ケ谷市】言葉と音楽と笑いで感じる人権週間「ハートフルヒューマンフェスタかまがや2025」11月29日開催

    チイコミ! byちいき新聞
  6. 授乳中だけじゃない!断乳後も要注意の「乳腺炎」の恐怖

    たまひよONLINE
  7. 【黒パンツ】持ってる人、必見……!老け見えしない11月の大人コーデ

    4yuuu
  8. 紅葉も見頃! 山梨県南部町で極上ぬる湯に浸(つ)かり、奥まった地で魅力と出合う【徒然リトルジャーニー】

    さんたつ by 散歩の達人
  9. 小倉井筒屋「廃食油回収プロジェクト」開始 捨てる油が航空機の燃料に?【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  10. 3COINS「サンタさんの足跡」レビュー 「本当に来た!」を演出できるワクワクアイテム

    おたくま経済新聞