Yahoo! JAPAN

フルーチェアイスの作り方♪ 簡単ステップでお子さんでもおいしく

macaroni

フルーチェアイスの作り方♪ 簡単ステップでお子さんでもおいしく

冷やすだけ♪ フルーチェアイスの作り方

「フルーチェ」を使う、簡単でおいしいアイスの作り方を紹介します。今回はパッケージに記載されている分量で作っていきますよ。爽やかでクリーミーなおいしさは、さすがフルーチェ♪

生クリームやヨーグルトをプラスしてコクを出したり、アイスキャンディーにしたりとアレンジも楽しめます。気軽に手に入るフルーチェでおやつ時間を楽しみましょう!

材料(4人分)

フルーチェ:1袋(200g)

冷たい牛乳:200cc

写真はマンゴーですが、お好きな種類で作りましょう♪

作るときのコツ

フルーチェは牛乳のカルシウムによってとろみがつくので、「種類別牛乳」使いましょう!

いろいろな形の製氷皿やカップを使えばもっと楽しく作れます。

アイスキャンディー型で冷やせば手持ちで食べられて便利ですね。

作り方

フルーチェを作る。

ボウルにフルーチェを入れます。

冷たい牛乳を加えて、とろみがつくまで混ぜます。

凍らせる。

製氷皿に入れます。

冷凍庫で凍らせればできあがり。

フルーチェアイスをさらにアレンジしてみましょう。シャリシャリ食感のフルーチェとサクサク食感のクッキーのコラボレーションが楽しいですよ。クッキーは市販の物でOK。混ぜるだけで完成するので、とってもお手軽ですね。

超簡単に作れるフルーチェアイスはアレンジ無限!

フルーチェは凍らせることによって、なめらかな口あたりのよいアイスになります。生クリーム・ヨーグルト・カットフルーツなどを組み合わせて、アレンジレシピを探求するのも楽しいですよ。

アイス以外にもアイデア次第でいろんなスイーツに変身する「フルーチェ」。お子さんと一緒にスイーツ作りに挑戦してみませんか。

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

ライター:mezamashicook(管理栄養士、トマト愛好家)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「推し愛」で生まれた海の化身 ナス製カイオーガ精霊馬が24万いいね

    おたくま経済新聞
  2. 手越祐也 超初心者に『VALORANT』の見方を伝える! 『VALORANT Challengers Japan 2025 Season Finals』直前特別インタビュー

    SPICE
  3. 小倉城焼き印入り「いづつや饅頭」が登場 井筒屋との記念コラボ(8月29日~31日)

    キタキュースタイル
  4. 函館・大間まぐろきっぷで本州最北端へ! 函館発で津軽海峡を渡る日帰りクルーズ旅 、8/19(火)から販売開始(北海道・青森県)

    鉄道チャンネル
  5. 福山城築城記念イベント「カツナリデナイト」 今年は和太鼓とコラボのドローンショーを実施

    旅やか広島
  6. 「北九州昭和夏まつり」が開幕 新しい夏の風物詩に【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  7. 山田雅人「かたりの世界」in小倉 西日本総合展示場で開催【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  8. 塩・しょうが・アロマで効果倍増!冷え撃退の「おうち温活術」【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】

    ラブすぽ
  9. AIで『2匹の犬を擬人化してみた』結果→おじさんになってしまい…笑いが止まらない『衝撃の超展開』に9500いいね「涙出た」「薄毛ww」

    わんちゃんホンポ
  10. <夫、義母のグチに便乗>「冷たいオンナにはウンザリだ!」突然の離婚宣言に……ハァ?【まんが】

    ママスタセレクト