Yahoo! JAPAN

野菜がおいしい!ベジレシピ(カブ・ほうれん草)

チイコミ!

野菜がおいしい!ベジレシピ(カブ・ほうれん草)

野菜をおいしく、たっぷり食べられるレシピを紹介します。

今回は冬に旬を迎える「カブ」と「ほうれん草」を使った、体が温まる一品です。

教えてくれたのは…

伊藤冬香さん 野菜ソムリエと調理師免許を持ち、ママコミュニティ「ナガレヤママムズ」ではお菓子作りイベントなどを主宰。2児のママ

チキンと根菜の塩麹煮

材料(2人分)

鶏もも肉……300g程度
塩麹…………大さじ1.5
水……………300cc
酒……………大さじ2
塩……………少々
カブ(小)…3、4個
ほうれん草…1、2株
オリーブオイル・黒こしょうはお好みで

下準備

・ほうれん草は、少量の塩と油を加えたお湯でさっとゆでておく

・カブはヘタと下方の根の部分を切り落とし、皮をむいたら4等分のくし切りにする。水にくぐらせて濡れた状態のまま耐熱皿などに並べ、ふんわりとラップをかけて3分温める

つくり方

1 鶏肉を一口大に切り塩を少々振ったら、皮目から中火で焼いて軽く焼き目を付ける(全体で2、3分程度)

2 1にカブと水、酒を加え、煮立ったらふたをして弱火で5分ほど煮る

3 塩麹を加え優しく混ぜ、弱火のまま1、2分煮る(塩気が足りなければ塩または塩麹で味を調える)

4 器に盛り、ほうれん草を添えて、お好みでオリーブオイルと黒こしょうを加えたら完成!

チェックポイント!

カブは電子レンジで温めることで味が染み込みやすくなるのと、時短にもなります。塩麹は加熱しすぎないよう、仕上げの1、2分のみにしましょう。根菜、葉物野菜を変えて冬野菜を堪能してください!

冬香ママのお料理メモ

カブは消化酵素や食物繊維を多く含んでいるため、体を内側から整えてくれます。また葉の部分にはβカロテン、葉酸などが豊富なので、スープなどに加えてみるのがおすすめ! ほうれん草は免疫力UPと貧血予防にも効果的で、ビタミンCの量は夏に比べてなんと3倍です!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【大阪・枚方】全国40種&初登場プリンも!「ニッポンのプリン」開催

    PrettyOnline
  2. 【ジャパンC】AIは3歳2頭に高い評価 伏兵候補の4歳馬にも印を打ち、3連複23点を推奨する【動画あり】

    SPAIA
  3. “全員ちゃんと狂ってる!?” 小島梨里杏×君島光輝が語る、タテ型ドラマ「ふこどん」の裏側【独占】

    anna(アンナ)
  4. 湯の川温泉地区で最も高い位置にあるスカイラウンジ。新サービス開始!(函館市)

    北海道Likers
  5. 【食べ放題ニュース】極上「いちごスイーツビュッフェ」の凄すぎる内容を紹介!あの“名作スイーツ”も食べ放題だよ

    ウレぴあ総研
  6. 【Noism0+Noism1『マレビトの歌』公開リハーサル及び囲み取材レポート】公演間近!「これまでの集大成」たる新たな代表作を見逃すな

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. 最強コンビみつけたかも。ぜひ試してみてほしい「温泉卵」のウマい食べ方

    4MEEE
  8. まるでテーマパーク! 花と緑と蜂蜜に癒やされる 『松末フラワーパーク』へ おでかけしよう!【一人一花はなきん便り】Vol.31

    福岡・九州ジモタイムズWish
  9. 「バスマジックリン」の知られざる“お風呂以外”の活用術「知らなかった」「使い道広がる」

    saita
  10. 『豊臣兄弟』秀吉が最初に名乗った「木下」と幼名「日吉丸」の謎

    草の実堂