Yahoo! JAPAN

サッカーJリーグ“2024静岡県勢ベストイレブン”を選んでみた!清水エスパルスから4人、ジュビロ磐田から2人

アットエス


【サッカージャーナリスト・河治良幸】
2024シーズンのJリーグも閉幕ということで、今年の“静岡県勢”ベストイレブンを筆者の視点で選出した。

GK・DF陣

GKは権田修一(清水エスパルス)で文句ないだろう。プレーオフでJ1昇格を逃した昨オフには移籍の可能性も伝えられたが、残留が決まってからしっかりと攻撃的なタレントの揃うチームの守備を支えて、15試合のクリーンシート(無失点試合)を記録した。

ディフェンスラインは関根大輝(柏レイソル)、住吉ジェラニレショーン(清水エスパルス)、リカルド・グラッサ(ジュビロ磐田)、森下龍矢(レギア・ワルシャワ)の4バックに。静岡学園出身の関根は大学4年でプロのキャリアをスタートさせたが、J1の柏でいきなり右サイドバックの主力に定着し、夏にはパリ五輪に出場。柏は残留争いに巻き込まれたが、右サイドバックをしっかりと守り通したことは高評価に値する。

(左から)リカルド・グラッサ、住吉ジェラニレショーン、関根大輝


住吉はJ1広島からの期限付き移籍だが、秋葉忠宏監督の信頼を掴んでセンターバックの主力に定着。4バックはもちろん3バックの中央でも対人戦の強さとリーダーシップを発揮して、清水のディフェンスを引き締めた。

リカルド・グラッサはJ1の基準でもパフォーマンスが高く、守備はもちろん左サイドからの攻撃の起点としても、存在感あるプレーを見せた。2つの退場やPK献上は玉に瑕だが、それだけJ1の戦いが厳しく、彼に負荷がかかっていたとも言える。

左サイドバックの森下は掛川市の出身で、磐田ユースで育った。名古屋グランパスからポーランドの名門レギア・ワルシャワに期限付き移籍して、コンスタントに活躍。インサイドハーフやウイングでもポリバレントぶりを発揮して、公式戦7得点8アシスト。完全移籍を勝ち取り、代表復帰に向けての足がかりを掴んだ。

中盤

(左から)宮本航汰、山本康裕、乾貴士


ボランチは宮本航汰(清水エスパルス)と山本康裕(松本山雅)のコンビ、2列目の中央に乾貴士(清水エスパルス)を配置した。宮本は清水の中盤をしっかりとオーガナイズしながら、乾を中心としたアタッカー陣を幅広く支えた。また中村亮太朗、矢島慎也、夏加入の宇野禅斗など、誰と組んでも柔軟にバランスを取りながら、中盤に安定感をもたらしたことも評価できる。

山本は30代半ばにして磐田から働き場を求めて松本に。献身的かつクオリティの高いプレーを続けて、終盤の快進撃を支えた。惜しくもプレーオフでのJ2昇格は逃したが、存在感は大きかった。

乾に関してはここで多くのことを語るまでもないが、清水のビッグチャンスの大半が、乾からもたらされると言っても過言ではない。特にアウェー徳島戦で、ドウグラス・タンキの勝ち越しゴールをアシストしたクロスなど、勝ち点に直結する仕事が多く、起点として絡んだプレーも含めて、その存在感は絶大だった。そして何よりも、負けや未勝利が続くなど、チームが苦しい時に下を向かずに、メディアに向けても率先して口を開くなど、年長者に相応しいリーダーシップも見逃せない。

前線

(左から)矢村健、ジャーメイン良、山下諒也


前線は山下諒也(ガンバ大阪)、ジャーメイン良(ジュビロ磐田)、矢村健(藤枝MYFC)の3人を選んだ。

磐田のユース出身の山下は横浜FCからガンバに加入した当初、怪我で出遅れる苦しいスタートとなったが、戦線に復帰すると短い出場時間でダニエル・ポヤトス監督の評価を高めて、5月以降は右サイドのスタメンに定着。持ち前のスピードを生かしたアグレッシブなプレーで、攻撃に勢いをもたらした。1得点5アシストという数字はJ1上位チームの主力としてやや物足りなさはあるが、内容面での貢献度の高さは明らかだった。

ジャーメインはJ1で19得点を記録するなど、個人の成績としては文句のつけようがない。途中の負傷離脱は残念だったが、その痛みも糧にして、終盤戦のゴールにつなげたことは素晴らしかった。

矢村はJ1新潟からの期限付き移籍で2年目となったが、リーグ戦の得点数を9から16に伸ばし、10月のいわきFC戦で決めた後方からのボールを回転ボレーで合わせたアクロバティック弾がJ2の最優秀ゴール賞に。また得点だけではなく、精力的なディフェンスと柔軟なポストワークなど、稼動力の高いFWとして藤枝を牽引した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 猫背が決め手!?林田浩川監督が札幌で語った撮影の裏側ー『タイクーン』に宿る父の記憶、窪塚洋介との現場

    SASARU
  2. <嫌味な上司が……!>ワーママ同士なのに理解ナシ!早退を告げるとタメ息と小言が発動【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 釣りザオを作って魚釣りに挑戦しよう!竹竿作りのメッカ・和歌山県橋本市で小中学生対象に開催

    釣具新聞
  4. つんく♂、妻とデートをした日の2ショットを公開「ハッピーアワーに間に合ったぜっ!」

    Ameba News
  5. NPO法人ピュア代表藤田敦子さん(船橋市在住)「折れない心を育てるいのちの授業」を開催

    チイコミ! byちいき新聞
  6. 【スカート】初夏はこう着るのがおすすめ!老け見えしない大人コーデ5選

    4yuuu
  7. フィリピンにおける日本人被害者の犯罪増加 ~その理由とは?

    草の実堂
  8. 【卵かけご飯にのせてみて!】一瞬で旨みとコクが爆上がり!!!

    BuzzFeed Japan
  9. 【北九州の小ネタ】<ラーメン店の看板誤読>から<静かに姿を消した歩道橋>まで 地元の“気づき”をシェア!

    北九州ノコト
  10. 世界で1000羽まで減った水鳥<クロツラヘラサギ> 東京の干潟で出会える?

    サカナト