Yahoo! JAPAN

『測って・知って・学ぶ』京都保健室!女性の周期的な体調の変化を疑似体験するイベントに行ってみた

Leaf

Miss SAKE、Mr SAKE、株式会社増田德兵衛商店・増田醇一さん

女性の活躍が目覚ましい現代、月経による体調の不調における労働損失は大きく、働く女性にとって周囲の従業員の理解が必要とされている。女性の健康課題について考えるきっかけになればと、一般社団法人Luvtelliと一般社団法人Miss SAKEによる生理痛疑似体験&京都保健室の体験イベントが開催された。

今回は、京都の企業・行政のリーダーの皆さんに実際に機械を使用し、弱・中・強の3段階の生理痛に似た腹痛を疑似的に体験。実際に体験をすることで、理解を深めより働きやすい職場環境作りに繋げる取り組みだ。

多くの男性が、弱のレベルでも「痛い!」「冷や汗が出る…」「びっくりしました。鈍痛?続くのは辛いですね」など驚きの声が上がった。女性の体験者は「普段感じるものと違う、自分の痛みレベルを知ることができた、女性同士でもなかなか話すことがないので貴重な機会でした」など女性ならではの意見も多く生まれました。

秋には一般の方も参加可能な、最新機器を使用した体組成・ヘモグロビン値・骨密度測定ができる「京都保健室」を開催予定。女性がより活躍できる社会を実現するための職場環境が整うことを願うばかりだ。

一般社団法人Luvtelli、一般社団法人Miss SAKE

https://www.luvtelli.com/ ※予告なく記載されている事項が変更されることがありますので、予めご了承ください。
※本サイトは自動翻訳を導入しているため、翻訳文によって本来の日本語の内容と異なる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 母の日のプレゼント、まだ間に合う!KEYUCAのスイーツブランド「DOLCE FELICE」のキュートなギフトで幸せのひとときを♡

    東京バーゲンマニア
  2. 「マスターズカフェ小倉店」オープン! ハンドドリップコーヒー&多彩なメニュー【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  3. 日本人が大切にしてきた<海の恵み>への祈り 地域に根付くクジラを弔う文化とは?

    サカナト
  4. 幡ヶ谷で体験できる、アメリカ人がリピートする本場の味!「トヨダステーキ」のクラシックチーズステーキ

    Dig-it[ディグ・イット]
  5. 「ごぶごぶフェス2025」開幕、浜田雅功さんとハマ・オカモトさんが親子共演

    OSAKA STYLE
  6. 危険色の〝札幌ラーメン〟をセコマが再現 黒×黄...強烈ビジュで打ち出すパンチは意外と優しめ

    Jタウンネット
  7. 【女偏の漢字探し】「敵」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★☆☆)/意外と知らない女ことば

    コクハク
  8. 距離の詰め方でバレてるよ! 男性の「下心LINE」を見抜く3つのポイント

    コクハク
  9. 「浮気は絶対に許さない」夜、年下妻をチェックして…58歳夫が信じる不倫防止策

    コクハク
  10. 【動物&飼い主ほっこり漫画】しっぽのお医者さん~ねこ医院長のぽかぽか日記 第96回「野菜くず求むメェ-」

    コクハク