Yahoo! JAPAN

【速報】サッカー静岡県高校総体の組み合わせ決定!3連覇狙う静岡学園が本命、対抗馬は浜松開誠館か。5月17日開幕!

アットエス


静岡県高校総体の男子サッカー県大会が5月17日、開幕する。新人戦王者の静岡学園が前評判通りに3連覇を果たすか。それとも“静学1強時代”に「待った」を掛けるチームが出てくるか。

東・中・西部の各地区予選を勝ち抜いたチームにシード校を加えた計36チームが出場し、一発勝負のトーナメント戦で争う。決勝は6月7日午後1時半からエコパスタジアムで行われる。

準々決勝から登場する静岡学園はプレミアリーグで難敵相手に1勝4分け2敗(第7節終了時点)。昨年は開幕5戦全敗と調子が上がらない時期が続いたが、今季は安定した戦いぶりで県総体を迎えることができそうだ。

GK有竹拓海(FC東京U-15深川出身)、MF篠塚怜音(ジェフ千葉U-15出身)、MF佐々木雄基(川崎フロンターレU-15出身)ら冬の全国選手権8強入りに貢献したメンバーに加え、体調不良で選手権と新人戦を欠場していた元U-16日本代表ボランチ山縣優翔(千里丘FC出身)が戦列復帰。現状ではテクニシャン集団に死角は見当たらない。例年通り、ゴール前を固めてくる相手をどう突き崩すかがポイントになるだろう。

対抗馬にはプリンスリーグで2位(5勝2敗)と好調の浜松開誠館が挙がる。中学時代に全中制覇を成し遂げたメンバーを中心に、伝統の「闘う、走る、粘る」をしっかり体現するチームだ。新人戦は3回戦で敗退したが、頂点を狙う力は備えている。

他のプリンスリーグ勢は今ひとつ調子が上がっていないが、藤枝東や藤枝明誠も一発勝負で虎視眈々と全国切符を狙っている。藤枝東は静岡学園セカンドに2−3、東海大翔洋に1−2で敗れているが、浜松開誠館には相手の猛攻に耐え抜いて1−0で勝利。新人戦4強の藤枝明誠も静岡学園セカンドに0−1で足をすくわれるなど絶対的な強さを示すことはできていないが、東海大翔洋や富士市立を撃破。ともに穴のない戦力が整っている。

東海大翔洋は初参戦のプリンスリーグでこれまで3勝4敗。昨年プリンス昇格に貢献したDF岩下雄飛(高槻mydFC出身)、司令塔の望月浩翔(東海大翔洋中出身)を擁して着実に勝ち点を積み上げ始めている。ダークホース的な存在と言えるだろう。

富士市立はプリンスリーグ最下位に沈んでいるが、日本高校選抜の山﨑絢心(FCFuji出身)を中心とした攻撃陣が波に乗ればチャンスはありそう。早い段階で勢いに乗るきっかけがほしい。

新人戦準優勝で西部1位の磐田東、県Aリーグ首位の常葉大橘の戦いぶりにも注目。昨年の全国高校選手権県予選で4強入りした飛龍は今季も堅守を誇る。これらのチームがプレミア、プリンス勢を中心とした覇権争いをかき回すことができるか。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. お箸が止まりません。【紀文公式】が教える「ちくわ」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  2. 一度食べたら戻れなくなる「そうめん」のウマい食べ方!「ぶっちぎりで優勝じゃん」そうめんの簡単アレンジレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. レゴランドのハロウィンパーティー ショーやキャンディハントが登場

    あとなびマガジン
  4. 「VS AMBIVALENZ 2nd Season」キャストインタビュー連載:BLACK担当・石橋陽彩、KYOUYA&MONETの魂を込めたデスボイス&ゆるふわボイスを語る!

    アニメイトタイムズ
  5. なぜ今、福岡が注目されるのか?成長都市で考える、ゆとりある未来のための資産づくり

    フクリパ
  6. 【3COINS】お風呂で楽しくお勉強! 水に濡れても大丈夫なカード&ポスター

    nan-nan 富山の情報
  7. 確実に若く見える!大人女子のためのショートヘア〜2025年7月〜

    4MEEE
  8. 【黒ラベル専門バー】銀座で “完璧な生ビール” を体験していたら…まさかのロケット愛を告白されるとは!

    ロケットニュース24
  9. キティも中村安子も、華やかなる大奥の記憶を手元に ― 特別展「江戸☆大奥」」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  10. 気づいたら完食……。【マ・マー公式】の「パスタ」の食べ方がウマいよ

    4MEEE