Yahoo! JAPAN

こんなに柔らかいトンテキ初めて!神戸・三宮に『どんぶり&ダイニング はなちゃん』オープン 神戸市

Kiss

分厚い豚肉をステーキのように楽しめる「トンテキ」。大阪では専門店も多くなじみ深いですが、神戸ではトンテキをメインにした専門店はあまり見かけません。そんなトンテキをメインに、がっつりと丼や定食がお得に楽しめるお店が三宮に新しくオープンしました。

サンプラザ地図

その名も『どんぶり&ダイニング はなちゃん』(神戸市中央区)。三宮で飲食店が集まる人気エリア『さんプラザ』のB1Fに店を構えています。

お店の外観

かわいらしいご飯のイラストが目印の同店。オーナーの花岡さんの名前にちなんで名付けられた『はなちゃん』という店名からは、どこか温かみと親しみが感じられ、初めての訪問でも気軽に足を運びたくなるような、安心感のある雰囲気が漂っています。

店内の様子

店内はカウンター席10席と、コンパクトながらも温かみのある空間。前身の丼屋のお店で働いていた花岡さんが新しい形でオープンしたこのお店は、オーナーの夢が詰まった場所です。思い返せば小学校の卒業文集に「はなちゃん」というお店を開きたいと書いていたそう。気づけばその夢を実現させていたという素敵なお話を聞かせてもらい食事をするのがますます楽しみになります。

トンテキメニュー

同店の看板メニュー「トンテキ定食」はお肉の量も3種理類から選ぶことができます。豚肩ロースをじっくり手間暇かけて低温調理で下準備し、地元神戸のソースをもとに作られた特製タレを使い作られたこだわりの一品です。

他メニューも充実

トンテキ以外にどんぶりメニューも豊富です。前身が丼物専門店だった名残を感じるメニューもあり、デミグラス風の濃厚なハヤシソースが絡んだ「ハヤシ丼」はファンが多いのだそう。

驚くべきは価格帯で、ほとんどの丼メニューがなんと1,000円以下なんです!しかもトンテキも丼も昼・夜ともに同じお値段で楽しめてご飯も大盛やおかわり無料と至れり尽くせりでオーナーの優しさを感じます。

「トンテキ定食300g」1,300円

今回は「トンテキ定食300g」を注文してみました!神戸市長田区の「バラソース」のソースを使ったお店オリジナルのこだわりのソースがたっぷり食欲をそそる見た目でワクワクします♪

一口食べてびっくり。思わず「こんなに柔らかいトンテキは初めてです!」と感動を伝えずにはいられないほど!豚肩ロースを天然塩と独自のスパイスで半日マリネし、その後63度で3時間の低温調理でじっくりと仕上げること。こうして作られたトンテキは、驚くほどジューシーで柔らか。脂身も程よく、しつこさがなく、誰でも食べやすい仕上がりになるんだろう。

からしもつけてよりご飯も進みます。あっという間に300gのお肉も完食!トンテキの概念が変わる大満足の時間でした。

ぜひ優しいスタッフのみなさんが迎えてくださる『どんぶり&ダイニング はなちゃん』で新たなトンテキを食べてみてはいかがでしょうか。


場所
どんぶり&ダイニング はなちゃん
(神戸市中央区三宮町1丁目8-1 センタープラザ B1階)

営業時間
ランチ 11:30~15:00 ディナー 17:30~20:00

定休日
不定休


オープン日
2025年3月1日(土)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ダイソー】洋服収納の革命児! 『衣類収納トレー』は整理整頓の神アイテム【100均】

    特選街web
  2. 巨人4点の猛攻を締め括る適時二塁打で6試合ぶり打点!岡田悠希/若林楽人/キャベッジに割って入るべく打撃でアピールした好打者とは!?

    ラブすぽ
  3. <過保護すぎる?>子どもの修学旅行の準備をやる親が多くない?自分でやらせてよ!という意見に…

    ママスタセレクト
  4. 【ゆで卵が“ゆでずに”作れる!?】「目からウロコ」「こんな方法があったなんて!」

    BuzzFeed Japan
  5. 先制2号ソロHR放つなどマルチH!笹原操希に負けじと若林楽人/キャベッジを脅かす存在になるべく猛アピールした巨人2軍に潜む強打者とは!?

    ラブすぽ
  6. 【ひとり分のデイリーごはん】キムチいり豆腐

    NHK出版デジタルマガジン
  7. オフィスの観葉植物は経費計上できる?正しい仕訳方法と注意点を解説

    MONEYIZM
  8. 【阪神梅田本店】揚げたてアツアツのからあげがイートインでも楽しめるファン感謝祭を期間限定で開催!

    anna(アンナ)
  9. イベント『ハイキュー!! FAN PARK』に衣裳・小道具展示でネルケプランニングが出展

    SPICE
  10. ガラス作家「網野 篤子さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市】

    きょうとくらす