Yahoo! JAPAN

箱根登山鉄道「アレグラ号」の一車両までジャックした、ポーラ美術館「ゴッホ・インパクト展」のインパクトが凄い!

コモレバWEB

箱根登山鉄道「アレグラ号」の一車両までジャックした、ポーラ美術館「ゴッホ・インパクト展」のインパクトが凄い!

 現在、箱根のポーラ美術館では、開館以来初となるフィンセント・ファン・ゴッホをテーマとした展覧会が開催されている。ゴッホはわずか37年という短い生涯の中で、うねるような筆触とあざやかな色彩が特徴で、情熱にあふれた数多くの作品を残した。

 本展では、単にゴッホの作品を紹介するだけでなく、ゴッホの作品が後のアーティストたちにどのような「インパクト」を与えてきたか、それが現代にどう受け継がれてきているかを考察している。ゴッホのみならず、ジョルジュ・スーラ、ポール・シニャック、ポール・セザンヌ、ポール・ゴーガン、アンリ・マティス、モーリス・ド・ヴラマンク、岸田劉生、木村荘八、萬鐵五郎、前田寛治、佐伯祐三、中村彝、吉原治良、森村泰昌、福田美蘭、桑久保徹、フィオナ・タンほかの作品も出展される。

 また、展覧会のオリジナルグッズの販売や、箱根の老舗菓子店「ちもと」とのコラボレーションでは、ゴッホ《あざみの花》をパッケージにした「湯もち・八里」、館内のレストラン アレイでは展覧会スペシャルメニュー「ゴッホと旅する」が提供される。

▲ゴッホ《あざみの花》パッケージ「湯もち・八里」

 
 さらに、本展の開催を記念し、箱根登山電車「アレグラ号」の一車両を「ゴッホ・インパクト」展がジャックする。同号オリジナルのボディカラー『バーミリオンはこね』ともマッチする展覧会ビジュアルや、ゴッホが残した情熱的な言葉を、車窓から臨む箱根の景観とともにご覧いただけるというもの。

 6月中旬より沿線であじさいが見頃を迎えることから、「あじさい電車」としても親しまれる箱根登山電車。終着の強羅駅からは、ポーラ美術館への無料送迎バスもある。(1日13往復、乗車時間約8分)

▲展示風景より:日本人によるゴッホ巡礼-オーヴェール=シュル=オワーズ

「ゴッホ・インパクト─生成する情熱」
会期:2025年5月31日(土)~11月30日(日)会期中無休
会場:ポーラ美術館 展示室1、2、3
特設サイト:https://www.polamuseum.or.jp/sp/vangogh2025/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】安斉かれん、ラスベガスのカジノでの思い出を語る!インタビュアーは高橋りさ<SNS FUN!>

    WWSチャンネル
  2. 大人も子どもも夢中! ふわふわソフトクリームと自家製ジェラート【南丹市】

    きょうとくらす
  3. 映画『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』子安武人が語る“ヒーロー像”と家族の絆|「リード・リチャーズは新しいところを探りながら、再認識できた役柄」

    アニメイトタイムズ
  4. 田所あずさ、アーティスト活動10周年の集大成!ベストアルバム『HARE / Qe』に込めた思いと“これまでとこれから”を語る/インタビュー

    アニメイトタイムズ
  5. 秘めごと「シアン」インタビュー――新たな幕開けを告げる『秘めごと』からの決意表明が新曲「シアン」

    encore
  6. 猫と『スキンシップをする前』に確認すべき3つのチェックポイント タイミングは大丈夫?手はキレイ?

    ねこちゃんホンポ
  7. 【2025年夏】猛暑を少しでも快適に!ひんやり涼しい「接触冷感パンツ」5選

    4yuuu
  8. 大好きなママに構ってほしくて『必死にアピールする三毛猫』…あまりにも可愛すぎる光景が75万再生「まーまって言ってるw」「羨ましい」

    ねこちゃんホンポ
  9. 下がってもまだ課題あり。日米関税交渉の影響

    文化放送
  10. 「可愛すぎて倒れるかと思った」くつろいでいる猫にそっと近づいてきたウサギ→次の瞬間…信じられないほど尊い光景が19万再生「たまらん」

    ねこちゃんホンポ