Yahoo! JAPAN

やまと「匠」プロジェクト 「作家の人生を表したい」 25日から初の追悼展

タウンニュース

斎藤さんの作品(左)と金子会長

大和ゆかりの作家に焦点を当てて、文化芸術による街おこしを目指す「やまと『匠』プロジェクト」(金子欣平会長)が3月25日(火)から「大和のアート展」を開催する。今回は、市内で創作活動をしていた陶芸家・斎藤鷹郎さん(享年90)の追悼展として開かれる。

斎藤さんは下鶴間に自宅兼アトリエ「林間窯」を構え、陶器やコラージュ作品(絵画)、書道のほか、市保健福祉センターに飾られているロビー陶壁を手がけるなど、豊かな才能で地域を彩ってきた。鎌倉美術家協会展への出品や新宿三越で個展を開催するなど、市外でも精力的に活動してきた。

市内で造園業を営む金子欣平会長(73)にとって「一番古いお得意さん。初めて植木の手入れで伺った時、壁に陶器の破片を貼り付けた作品があり、壁自体を芸術にできるのかと感動した」と振り返る。友人としても40年以上の付き合いがあった斎藤さんについて「温厚で優しい人。個展を手伝うこともあった」と笑顔を浮かべる。

2022年、高齢者施設に入所していた斎藤さんからの依頼を受け、400点以上の作品を譲り受けた金子会長。翌年、斎藤さんが亡くなったことを知り「追悼の意を込めて、斎藤さんという一人の作家の人生を展示で表したい」と考えるようになった。

そんな金子会長の思いに賛同の輪が広がり、「ギャラリーおがわ」(上和田)の小川政男館長や、大正大学名誉教授の鈴木健次さんらが協力。今年1月に「やまと『匠』プロジェクト」が立ち上がった。金子会長は「展示会をきっかけに、大和市の芸術を発掘していければ」と話す。

およそ100作品

「大和のアート展」は3月25日(火)〜30日(日)、シリウス1階ギャラリーで開催される。午前10時〜午後6時。入場は無料。

斎藤さんの作品がおよそ80点展示されるほか、鈴木健次さんや鍛金彫刻家の安藤泉さん、井上なぎささんらが手がけた作品も出展。ギャラリーおがわに所蔵されている現代アートペインター・九十九伸一さんの作品なども合わせおよそ100点が並ぶ予定。期間中は大和みどり会(岩本宗翠会長)による茶席が毎日2回開かれる。【1】午前11時〜正午【2】午後2時〜3時。(問)金子会長【電話】046・274・3914

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. スウェーデン伝統音楽のオールスターが集結するコンサート♪ 「世界音楽図鑑 北欧の夏至祭2025~ヴェスタノー・バンド」 西宮市

    Kiss PRESS
  2. 西野カナ、新曲「With You」を配信リリース ささやかで温かい日常を描いたMVのプレミア公開も決定

    SPICE
  3. <許せない!>苦手な教科がある日は欠席するクラスメイト。ズル休みを許す親って「やさしい」の?

    ママスタセレクト
  4. 約4割の企業が新卒社員向けに生成AI研修を実施 昨年度より「研修があった方がよい」の声も増加

    月刊総務オンライン
  5. 【5/25(日)開催】海風感じる港町で、音楽と癒しとグルメが交差する1日「るんるんマルシェ」【北九州市門司区】

    行こう住もう
  6. 美しさ、しつらえ楽しんで 名張藤堂家邸でガラスアート展 16日から

    伊賀タウン情報YOU
  7. 家に帰ったら玄関までお出迎えしてくれる犬→耳がぺったんこで…天使のような『おかえりなさい』が52万表示「うらやましい」「可愛すぎる」

    わんちゃんホンポ
  8. 魅惑のメニューが並ぶ北京料理店 現地系中国激戦区の伏見エリア「北京食堂」

    キョウトピ
  9. 松本幸四郎・中村壱太郎が歌舞伎の小道具をネタバラシ 『歌舞伎家話』5周年記念企画として有観客イベントを開催

    SPICE
  10. 丹精込めた“生酛造り”を学び、無料試飲も◎東灘区・魚崎の『菊正宗酒造記念館』 神戸市

    Kiss PRESS