Yahoo! JAPAN

【後編】高齢者の生きがいとは?60・70歳シニア世代の働く意欲と年齢との向き合い方

LIFULL

【後編】高齢者の生きがいとは?60・70歳シニア世代の働く意欲と年齢との向き合い方

「人生100年」といわれる時代において高齢者の生きがいは非常に重要なテーマです。高齢者の生きがいを満たしていくには、社会や周りの人たちのサポートも必要ですが、高齢者自身が積極的に社会とつながり交流していくことが大切です。

その一つの要素として“働き続ける(活躍し続ける)”ということも有効な視点です。この記事では以下について解説します。

前編 高齢者の生きがいとは? 高齢者になっても仕事は生きがい? 65歳を過ぎても労働力として期待される時代 後編 人生100年時代のシニア世代はどう生きるのか 新しいことをはじめるのに年齢は関係ない

人生100年時代のシニア世代はどう生きるのか

老後はゆっくり過ごしたいという方がいる一方、経済的な不安を感じて定年後も働く(働かざるを得ない)選択をする人も増えていくかもしれません。

ディップ株式会社が2020年に行った調査によると、全体の45%が定年後も就業しており、60~64歳については全体の7割以上が就業しています。そして、55~69歳については定年後も働きたいという回答が57.8%を占めました。

※引用:定年後の就業意向・就業実態調査 dip総合研究所

出典:“定年後、働きたかった”シニアのうち、6割以上が今も就業!これから仕事探しをする可能性は1割強に留まる|dip総合研究所

人生100年時代では、65歳以上の高齢期は30年以上にも及ぶ長い期間です。ジェロントロジー(老年学)の研究においては、高齢期に訪れる3つのステージをより良く生きることが「サクセスフル・エイジング」(理想の生き方・老い方)につながると考えられています。

多くの高齢者は70代前半までは健康面で高い生活自立度を保つことができますが(「自立生活期」)、70代半ばから加齢と共に緩やかに自立度が下がる「自立度低下期」を迎え、その後は本格的な医療や介護を受けながら暮らしていく「要介護期」に入ります。

各ステージではそれぞれ特有のニーズがありますが、「自立生活期」で重要なニーズは「社会の中で活躍し続けたい」ということです。就労あるいは社会参加(地域活動等)の形で、このニーズを満たしていけることがサクセスフル・エイジングにつながると言えます。

『定年前と定年後の働き方 サードエイジを生きる思考』の著書である法政大学大学院教授の石山恒貴さんは、日本の高齢者雇用における課題に「エイジズム」があると指摘します。

「シニアとは能力が衰えていく存在」「高齢者になったら働けない」という偏見や固定観念は高齢者本人のほうが根強く、新しい経験をしなくなったり避けたりするシニアが多いそうです。年齢を重ねると能力が衰えるのは当人の思い込みであり、学びや挑戦を諦めることが能力を下げる要因だと話します。

高齢であることは不利? シニア雇用のリアル

定年後も働きたい意欲を持つ高齢者が増える一方、希望するキャリアに就けない人も一定層いるようです。

「シニアの就業に関する意識調査」によると、65歳以上の働く人の3人に1人(29.5%)が希望通りの仕事に就けていないという結果が見られました。また、企業の採用担当者に聞いたところ、人材が不足している状況にもかかわらず、約9割(86.7%)がシニアの経験・知識を重視しておらず、65歳以上の採用を行なっている企業はわずか2割程度にとどまっています。

※出典:「シニアの就業に関する意識調査」を実施 ~65歳以上の働く方300名、企業の採用担当者300名に調査~

新しいことをはじめるのに年齢は関係ない

年齢を重ねても自分のやりたいことを実現して、シニアライフを楽しむ方たちがいます。その秘訣は何なのでしょうか?

定年退職後、かねてからの夢だったキャンピングカーでの旅や海外ひとり旅をYouTubeチャンネルで発信するCamper-hiroさんは次のように語ります。

「目標を無理やり立てるのではなく、まずは自分と向き合うことが有効だと思います。そして、『今』を一番大事にし、本当の自分を表現していく。このように行動することで、それがかけがえのない『思い出』となり、人生を彩ってくれるはずです」

70歳でYouTubeを始めた水彩画家の柴崎春通(しばさきはるみち)さんのチャンネル登録者数は179万人(2024年4月現在)に達しました。柴崎さんは高齢者が社会参加しようとするときに壁になる世代間の分断を乗り越えるためには、高齢者に限らずみんなが自分の殻を破って、垣根を超えて、違う世代の中に入っていく努力をすることが大切だと言います。

1990年代に英語と日本語交じりの言葉遣いや個性溢れるキャラクターで一世を風靡したルー大柴さんは、60代になっても新しいチャレンジを続けています。ルーさんは自らの経験を踏まえて、チャレンジする心構えについて「ストーンの上に3イヤーズ(石の上にも三年)でとりあえずやってみる。頭で考える前に行動する。それでダメだったらあきらめがつくし、3年の間に新しい発見があるかもしれない。そうしているうちに、いつか芽が出るんじゃないかな」と語ります。

まとめ

人生100年時代、高齢者が生きがいを感じ続けるためには、社会参加や就業により、周りの人たちとつながることが大切です。ネガティブな文脈で捉えられることが多い高齢社会ですが、高齢者の年齢に対する向き合い方が変わり、受け入れる側も心の壁を取り除けば、社会も明るくなっていくはずです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ツルッとモチっと食感はこだわりの証!田んぼの中の行列ができるうどん屋さん『がいな製麺所』 加西市

    Kiss PRESS
  2. <やめる家事、最有力候補!?>旦那の朝食、作りますか?各家庭でさまざまな朝ごはん事情

    ママスタセレクト
  3. 集中治療室の父親に会うため試験を受けなかった中学生、教師の心ない言葉に傷つく(マレーシア)

    Techinsight
  4. Foxtechの水上救助ドローン「U-Fin 120」、危険な水域で迅速に移動でき大人2人に浮力を提供できる

    DRONE
  5. 【ホテルの朝食】穴子丼に姫路おでん…兵庫の幸が食べ放題! 姫路城が見えるロケーションも最高 / ホテルモントレ姫路

    ロケットニュース24
  6. 菊正宗の『日本酒の化粧水』と人気オンラインゲーム『刀剣乱舞ONLINE』 のコラボ商品が販売されるみたい。3種類のポーチセット

    神戸ジャーナル
  7. 【京都】妖怪ストリートの老舗コロッケ店 名物「妖怪コロッケ」をご紹介

    キョウトピ
  8. お父さんが出張から帰宅し、犬が大喜びするかと思いきや…『そっちかいw』完全に逆な光景が136万再生「爆笑」「気持ちわかるw」共感の声も

    わんちゃんホンポ
  9. 関西で活躍するジャズプレーヤーたちが兵庫津に!「クリスマス JAZZ Night」 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 西武が前ソフトバンクの仲田慶介を育成で獲得、今季一軍初出場のスイッチヒッター

    SPAIA