JUNGLIA(ジャングリア)広報担当はいう。成長する自然と共生し ”沖縄の誇り”として国内外へ発信したい
2025年の沖縄県では1,2を争うトレンドワードとなるであろう『JUNGLIA(ジャングリア)』。2025年に沖縄本島北部にグランドオープンするという発表はされ、いよいよ開業Yearとなった今年、OKITIVEでは『JUNGLIA(ジャングリア)』を運営する「株式会社ジャパンエンターテイメント」の広報を担当する三木田氏に独自インタビューした。 ジャングリアで実現したい想いや何故ジャパンエンターテイメントに入社したのか?沖縄について、地域住民について、今後の展望など兵庫出身でありながら沖縄移住して約7年という三木田氏はどんな想いを持ってジャングリアのグランドオープンを迎えるのか?
ジャングリアを”沖縄の誇り”にしたい
2025年となり開業までカウントダウン状態になったジャングリアに対しての想いを、三木田氏がジャングリアで実現したい想いを聞いてみました。
ジャングリアで最初の仕事は
私の初めての大きな仕事は、2023年11月27日に東京で行われた『JUNGLIA(ジャングリア)』の記者会見でした。
装甲車に乗って「やんばる」の大自然のなかを恐竜に追いかけられるアニマトロニクス技術技術を詰め込んだサファリライドをはじめ、「やんばる」の亜熱帯照葉樹林のなかを自身が飛んでいるような体験ができるジップラインや、空から「やんばる」の森とその奥に広がるオキナワブルーに広がる海を眺める気球など、数十のアトラクションを体験できる。 そして、インフィニティースパは地下1600メートルにあるジュラ紀の地層から汲みあげる天然温泉に浸かりながら「やんばる」といわれる大自然を肌で感じれる温泉施設になること、沖縄食材をふんだんに使用したさまざまな食を堪能できるレストランも併設する。という発表とともに初めてテーマパークの名前が『JUNGLIA(ジャングリア)』となることを発表した場でもありました。
そのような「株式会社ジャパンエンターテイメント」としての一歩踏み出し、いよいよグランドオープンとなった開業Yearとなった今の想いは.. 沖縄県民の方々に”誇りに思える”ようなテーマパークになって欲しいと想っています。
沖縄の方にも楽しんでいただき”誇れるジャングリア”に
ジャングリアのプロモーションビデオで外国人の方が出演しているので、インバウンドむけや富裕層向けのテーマパークなのでは?私の友人からも地元の人ではなく、県外の人むけのテーマパークでしょ?と一定数の方から意見をいただくことがあります。 実際はそんなことはなく、沖縄に住んでいる方にも楽しんで頂きたい施設を目指しています。 沖縄本島に住んでいても、やんばるの大自然を存分に楽しんだことがあるという方は多くないかなと思っています。ジャングリアは、そういった方々にも楽しんでもらえるようなテーマパークになっていければという想いがあります。 また、沖縄といえば”海”というイメージが強く持たれていますが、ジャングリアが開業することによって、”やんばる”という大自然を多くの方に感じていただき、海だけではない自然、山、森などという沖縄本島の魅力しっかりとお伝えし、いままでの沖縄とは違う価値を提供できるようにしていきたいです。 そのような形で地域の方に愛されるテーマパークを造っていき、地域の皆様、沖縄に住んでいる皆様に”誇りに思える「ジャングリア」”にしていければと思っております。 現状では沖縄出身の方の採用も増えています。もともと沖縄県に住んでいる方もいますが、県外からジャングリアのプロジェクトが面白いから働きたいという方や、いつか沖縄に戻るつもりだったからこのタイミングで戻って来ますという感じでUターンして、沖縄に戻ってくるという沖縄出身の方も増えて来ています。 このような方もいますので皆さんが誇れるジャングリアにしていきたいです。
ジャングリアの広報として働くまでに
なぜジャングリア(株式会社ジャパンエンターテイメント)に入社したのか?兵庫県出身の三木田氏が沖縄に引っ越して沖縄移住の約7年間でいまに至るまでどのような経緯があったのか?
兵庫に住んでいた時はUSJが好きだった
私がジャングリアを運営する、株式会社ジャパンエンターテイメントに入社した経緯を少しお伝えします。 このプロジェクトに携わりたいと思っていたのは、ジャパンエンターテイメントが設立された2018年から強く思っていました。 私は兵庫出身ということもあり、学生の頃によくユニバーサルスタジオジャパン(以下 USJ)に遊びに行っていました。 その当時はただただ裏で改革が行われているUSJをひたすら楽しんでいて、いろいろと変わっていく様に感動しUSJの魅力にどっぷりとハマっておりました。大学生の時には金銭的にも余裕があり、年間パスポートを購入するほどUSJが好きだったんです。 その時ぐらいに森岡 毅氏の本を初めて読み、マーケティングということと、当時を振り返って様々な仕掛けに衝撃を受けました。 そして、なにかマーケターのような仕事に携わりたいと思いマーケティングができる企業に就職をしました。
新卒採用で配属されたのが沖縄県
その時に新卒で採用された企業でたまたま配属された場所が沖縄県だったのです。もともと沖縄県は大好きではあったので、何の弊害もなく兵庫から引っ越して沖縄移住生活を送っていたのですが、ちょうど私が沖縄移住したその頃に株式会社ジャパンエンターテイメントが設立されて、北部テーマパークを作る?という情報をキャッチしたのでした。 あの楽しくなっていったUSJを作り上げたお二人がいる会社で働いてみたい。と思うようになったのです。 ですが、当時のジャパンエンターテイメントはまだ採用を行ってはいなかったのですが、あまりにも興味がありすぎて、定期的にジャパンエンターテイメントにメールなどして採用情報などを伺っていました。 そして、沖縄移住してからの数年後。最初に就職した会社を退職し県内の企業で働いている時にジャパンエンターテイメントの運営するジャングリアの採用が始まり、私は広報(PR)部門として採用が決まったのです。 学生時代からの想いがつまった形で大好きな沖縄県で憧れの職に就けたのです。
沖縄は今後もっと飛躍する可能性がある
そんな沖縄県が大好きだという三木田さんに沖縄のPRポイントを聞いてみました。
これは、森岡 毅氏や弊社代表の加藤も言ってることでもあるのですが、沖縄県というこの土地は物理的にとても優位な場所にあると思っています。 飛行機で4時間以内の場所には20億人の商圏があり、その商圏の中には東南アジアも含まれています。現在も発展を続ける東南アジアも含めて、その中心に沖縄県があります。 沖縄はハワイと比較されることが多いのですが、この物理的な優位性はハワイを超えてると思っています。 そして、2017年には入域観光客数、沖縄:939万6200人、 ハワイ:940万4346とほぼ方を並べています。 他には、沖縄独特の独自文化というのも魅力の一つです。沖縄の文化も含め沖縄の音楽・料理などすべて私は大好きで、大きな魅力があると思っています。 あとは、なんといっても自然ですね!もちろん海もですが、北部の大自然、島という閉ざされたなかでの生態系もあり、沖縄は今後もっと飛躍すると思っています!
ジャングリアでは自然を楽しみ今までにない体験を
2025年にいよいよ開業(グランドオープン)するジャングリアを楽しみしている皆さまへのメッセージを聞いてみました。
まずはご来場された際にシンボルツリーを楽しみにしてください! そして、大自然を楽しんでください。ジャングリアは環境アセスメントのことも考え、その地に元々生息していた木々を生かして、さらにはこの土地の生態系を崩さぬように沖縄由良の木々を植林して増やしているので、テーマパーク内の植物はいまも元気に育っています。
県民や沖縄在住の方には
冒頭の部分と重複する部分もあるのですが…やはり、沖縄に住んでいるけど、北部の「やんばる」という大自然をいままで体験していない。または、北部の自然は好きだけど楽しみきれていない。という方には是非ジャングリアにお越し頂きたいと思っております。 ジャングリアはファミリーで楽しんでいただく為のアトラクションも数多く設置させる予定です。なので、沖縄県にお住まいの大家族の方も小家族の方も楽しめるテーマパークになると思います。 そして、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、元々がゴルフ場だった場所なので、その土地のアップダウンを生かして設計されています。 さらに新たに植えた木々は3〜4万本あり、ジャングリアでは地元の方でも今まで体験できていないことを楽しんで頂きたいです。
県外や海外からの方には
沖縄県以外から来られる方や海外からこられるインバウンドの方には、沖縄は海だけではない!夏だけではない!という沖縄を体験し楽しんで頂きたいです。 ジャングリを通して「やんばる」の自然体験を満喫していただき、時期や海にこだわらない沖縄の旅という体験自体を変えていければと思っています。 沖縄は寒い時期が閑散期となるのですが、ジャングリアが冬の沖縄を変えて、地域事業者でもある宿泊施設などにも滞在していただき、マリンアクティビティだけではない楽しみ方として、ゆっくりと沖縄の新しい観光体験を満喫して頂きたいです。 沖縄にはこんなに豊かな自然があるということ、この風土独特の植物が立派に生息していることを肌で感じてもらえると思います。 そして、ジャングリアの植物は成長しているので再び訪れていただく時はさらに育った植物が以前と違う表情で迎え入れてくれるはずです。
地域住民の方と一緒に北部全体を盛り上げたい
ジャングリアが開業するのは沖縄本島北部。沖縄県名護市と今帰仁村にまたがるゴルフ場跡地となるが、北部で生活している地域住民の方々にはどのような思いがあるのか。
テーマパーク自体が成立要素として4つあるといわれています。資金、土地、人を呼び込むアイデア、そして最後に地域の協力という4つがあります。 地域住民の方には、どのようにしても影響がでてしまいます。もちろんご迷惑をおかけすることも出てくることもありますが、私たちは、北部全体を盛り上げていきたいという思いで解決に近づければと思っています。
交通インフラを改善し移動の活性化
開業後の道路渋滞など、よくいわれる交通インフラに関してですと、専門の企業に外部委託し開業前と開業後にどのように車の流れが変わるか?というシミュレーションを繰り返し、その内容をもとに行政機関にかけあい、信号の増設や道路の改善・修繕などを打診しています。 そのようなことからポジティブな方向に進んでいるということもあり、沖縄本島北部の交通インフラがいい方向に変化していければと思っています。 そこが改善することにより、沖縄本島の北部・中部・南部への移動がよりスムーズになり、ジャングリアに来ていただくことだけではなく、北部からの移動も活性化できる未来も想像しています。
県内企業と連携し一緒に創り上げていく
地域との連携として言えることは、ジャングリアのフード(食事)には多くの沖縄県内の素材を使用させていただいています。それは県内企業さんと連携ができてなせることではあるのですが、提供するフードメニューの約70%は沖縄県内の食材を使用しています。 沖縄料理を提供します!という感じではなく、ジャングリアのコンセプトにある「パワーバカンス」にそって、ジャングリアらしい料理を沖縄県内の食材を使用して提供いたします。 これは、沖縄県内の農家さん、畜産家さん、そして県内の企業様と連携しないと成立しないことなので、皆さんと一緒になって創り上げていければと思っています。
国内外問わずジャングリアを発信していきたい
広報担当として勤める三木田さんに、ジャングリア開業での目標などについて聞いてみました。
”沖縄の方に誇りに思ってもらえるテーマパーク”にしたい
やはり、1番は”沖縄の方に誇りに思ってもらえるテーマパーク”にしたいです。 そして広報PRという立場で言わせていただくと、開業のグランドオープン時を大きく盛り上げたいという気持ちはあります。 この時は県内外からゲストさまにご来場いただいたり、特別なゲストにもお越しいただきたいです。そして、企業の方、メディアの方など様々な方にお越し頂きたいと思っています。 その目標を実現するために、ジャングリアについてのネタが尽きないよう、発信することを精一杯がんばっていきたいと思っています。もちろん開業後も継続的にジャングリアという事業を接続可能にするために、いろいろネタを考えていくつもりです。 あくまで個人的な目論見ですが、歌番組や番組収録をジャングリアでやるとかも面白いと思っていますし、旅番組などおでかけコンテンツの提供も増やしていきたいです。 現状では海外からの問い合わせも増えてきているので、海外への発信も何かしらやっていきたいです。
今後の動きとしてジャングリアは3段階で考えています
まだ開業すらしていない状況ではありますが、今後の動きとしてジャングリアは3段階で考えています。 まず第1フェーズとしてこのテーマパークの開業をして軌道にのせることです。第2フェーズとしては、敷地面積120ヘクタールの半分である60ヘクタールがまだ拡張余地として残っているので、その60ヘクタールをどのようにスケールさせるかを考えたいです。そして第3フェーズとして海外への展開という想いがあります。
”パワーバカンス”は沖縄そのものと思っている
ジャングリアのコンセプトである”パワーバカンス”とは?三木田さんの”パワーバカンス”とは?意見を聞いてみた。
”パワーバカンス”というのは、興奮と贅沢と開放感という意味で”パワーバカンス”という言葉を使用していますが、私は沖縄そのものが”パワーバカンス”かな?とも思っています。 ジャングリアを開業するにあたって市場調査なども行っているのですが、沖縄旅行に求めるものとして、「何かパワーをチャージできるとか旅をした後にすごい開放的な気分になる」というような結果が調査から導き出されていました。 私は沖縄にはこれから開業するジャングリア以外にも数々のパワーをチャージできる場所があると思っています。 北部にも自然を堪能できる施設がいくつもありますが、中部、南部にも歴史、伝統、自然を体験できるポイントが多々あります。 私自身が沖縄旅行していた時期、そして沖縄移住してからの時期でいろいろな沖縄を体験しています。観光施設以外では、ダイビングやシュノーケリングをしてリフレッシュしたり、沖縄県内のホテルにふらっと宿泊しにいったり、沖縄県内で登山したりなど、いろいろな事をしてきました。 あとは余談ですが、ラーメンが大好きで沖縄県内のラーメン屋さんをめっちゃ食べにいきます!沖縄にも美味しいラーメン屋さんが増えてるんです。皆さんも沖縄に来られた際にはジャングリアだけではなく、ラーメン屋さん巡りも”パワーバカンス”としてオススメです。 ちなみに与那原町という場所に大好きなラーメン屋さんがあります。
ジャングリアの広報担当者にいろいろ聞いて...
2025年に開業する話題のテーマーパーク『JUNGLIA(ジャングリア)』は沖縄のみならず日本国内もしくは海外からも注目されるテーマパークになることは間違いないであろうと思う。 とくに環境アセスメントのことも考え、木々の植え替えや植林し、沖縄北部の自然と一体化。そして、生きている植物は常に呼吸をし成長していく。と聞いて、いったいどのようなグランドオープンとなるのか?どんなテーマパークになるかということに期待が膨らみつつ、ジャングリア開業が待ちきれない気持ちになった。