Yahoo! JAPAN

【LINE】探す手間ゼロ!よく使うトークを一瞬で開く方法「忙しい人ほど便利」「すぐ設定する」

saita

【LINE】探す手間ゼロ!よく使うトークを一瞬で開く方法「忙しい人ほど便利」「すぐ設定する」

LINEで連絡したい相手のトークがなかなか見つからず、スクロールをし続けなければいけないことはありませんか? トークの相手の数が増えるほど、探すのに時間がかかってしまいがちですよね。そんなときに便利なのが、LINEの“ピン留め機能”です。今回は、スマホの役立つ情報をYouTubeで発信している“みやじぃ”さんに操作方法を教えていただきました。

教えてくれたのは……みやじぃさん

iPhoneをもっと快適に使いこなすコツを広め、多くの人の生活をよりよくすることを目指している。YouTube(みやじぃ iPhone/ショートカット)で主にiPhoneのショートカットアプリを使った便利な機能や裏ワザ情報を発信中!

便利機能がたくさんある「LINE」アプリ

LINEアプリを毎日使っている方も多いと思いますが、実はLINEには新しい機能が次々と追加されているため、意外と気づかれていない便利な機能やちょっとした小ワザがたくさんあります。毎日使うアプリだからこそ、ひとつ機能を知るだけでも生活がぐんと快適になりますよ!

知っていると便利な機能の中から、今回は「トークをピン留めする方法」をピックアップしてご紹介します。

LINEの「トークをピン留め」する方法

トークでやりとりする相手やグループが増えてくると、連絡を取りたい相手がトーク一覧で埋もれてしまって、探すのが大変……なんてこと、ありませんか?

そんなときには、トークをピン留めしておくのが便利です! トークが常に一覧の上部に固定されるので、すぐにパッと開くことができてスムーズですよ。

※LINEのバージョンによって、画面と表示が異なる場合があります。

ピン留めを設定する操作方法

www.youtube.com

トーク一覧を開き、ピン留めしたい相手のトークを右にスワイプします。

www.youtube.com

表示されたメニューから「ピン留め(ピンのマーク)」をタップすると、

www.youtube.com

トークが一覧の上部に固定され、いつでも見つけやすくなります。ピン留めされたトークは、相手のアイコン右下に青いピンのマークが表示されます。

通常は最近やりとりした順に並びますが、ピン留めしておけば大事なトークが埋もれずに済むので安心です。ピン留めは、個人のトークでもグループLINEのトークでも設定可能ですよ。

ピン留めを解除する操作方法

www.youtube.com

ピン留めを解除したい場合は、再度右にスワイプして「ピン留め解除(ピンに斜線が入っているマーク)」をタップすれば解除できます。

よく使うトークの見落とし防止には、ピン留め機能がおすすめです。ぜひ活用してみてくださいね!

▼詳しい操作方法は動画でも確認できます。

※こちらの記事は元動画の提供者さまより許可を得て作成しております。

shukana/webライター

[教えてくれた人]
みやじぃ/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ジャングリア沖縄、ダイナソーナイトサファリ&ナイトタイムのフード音楽コンテンツを導入

    あとなびマガジン
  2. 「遥はいつまでも私の憧れで、尊敬する存在です」──『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』Blu-ray発売記念 MORE MORE JUMP!桐谷 遥役・吉岡茉祐さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  3. 「純愛上等!」純愛だけじゃない緊迫の展開を予感させる本予告&主題歌は映画特別ユニット鶴and 亀でhitomi の「LOVE 2000」をカバー!

    WWSチャンネル
  4. WOLF HOWL HARMONY「Marmalade」インタビュー――WHHの原点回帰となるバラードの魅力を探る!

    encore
  5. 【福岡・中華まん探訪】11月限定「豚キムチまん」が激ウマ!手作り中華パン専門店『福慶』(福岡市・別府)【トレンド】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  6. 【京都】進化する道の駅!新鮮野菜と地材の魅力が詰まった京丹波の発信拠点「味夢の里」

    キョウトピ
  7. お赤飯が無料でもらえちゃう!11月23日は明治神宮でお赤飯文化に触れてみない?

    東京バーゲンマニア
  8. どこよりも早い「ミュンヘン・クリスマス市」初日レポ!必食のグルメ6選&夜の雰囲気やクリスマス雑貨もまとめてチェック【札幌市中央区】

    Domingo
  9. もっと早くすればよかった!小顔見えボブヘア〜2025年初冬〜

    4MEEE
  10. オーブンで簡単!【焼きいもレシピ】ねっとりとろける♪ひと手間で感動の甘さ!

    料理メディアNadia