Yahoo! JAPAN

鎌倉ハンバーグ 雪ノ茶屋

湘南人

鎌倉駅から徒歩約17分。金沢街道沿い、岐れ路(わかれみち)のすぐ近くに佇む「鎌倉ハンバーグ 雪ノ茶屋」。

鶴岡八幡宮や報国寺などの観光名所にもほど近い場所ながら、駅から少し離れているため、鎌倉駅付近の喧騒を忘れてゆったりと過ごせる落ち着いたエリアにあります。人混みを避けて静かに食事を楽しみたい方にぴったりのロケーション。

今回は、以前から通るたびに気になっていた「鎌倉ハンバーグ 雪ノ茶屋」に訪れてきましたので、その魅力をたっぷりとレポートします!

変わらぬ味と温もりの洋食レストラン

以前は横浜でイタリアンを中心とした洋食レストランを営業。その後、現在の場所に移転してから今年で15年近くになる「鎌倉ハンバーグ雪ノ茶屋」。

開店当初は周辺に飲食店も少なく、和食を提供していた時期があったそう。その名残として、現在も店名には「雪ノ茶屋」が使われているそうです。

現在は、看板メニューである「黒毛和牛100%のハンバーグ」を中心に、食後にも楽しめるケーキなどの洋菓子も手がけています。

ハンバーグには上質な黒毛和牛を使用し、サラダには鎌倉野菜を取り入れるなど、素材へのこだわりが光ります。

ショーケースの中に自家製ケーキがずらり!

店内に入ると、まず目に飛び込んでくるのは入り口の大きなショーケース。中にはケーキやプリンがずらりと並び、どれも美しく輝いています。

食事がメインのお店かと思っていたので、本格的なスイーツの数々に思わず驚きました。見た目からしてどれも美味しそうで、思わず手を伸ばしたくなります。

どことなく懐かしさを感じる落ち着いた空間

広いガラス張りのドアから差し込む柔らかな自然光と、木を基調としたインテリアが調和し、心地よい雰囲気が広がっています。

手前のエリアには4名掛けまでのテーブル席、奥には6人ほどが座れる大きなテーブルやカウンター席があり、さらに横には10人ほどが座れる小上がり席まで。

ひとりでも、大人数でも過ごしやすいのが嬉しいポイントです。

ハンバーグを中心とした洋食メニュー

ハンバーグは、ひとつ200gで、定番からダブル、和風ハンバーグ、さらにボリューム満点のハンバーグカレーまで並んでいます。

黒毛和牛のステーキやデミグラスソースを使用したオムライスもとっても魅力的でどれにするか迷うほど。

ケーキセットもあるので、ちょっと一休みしたい時にも気軽に立ち寄れるのが嬉しいです。ドリンクのみの利用はできないそうなので、気を付けてくださいね。

洋食屋さんの王道!ハンバーグランチレポート

筆者は定番の「鎌倉ハンバーグステーキ」を注文しました。焼きたて熱々の湯気とともに運ばれてきたその一皿は、どことなく懐かしさを感じる王道の組み合わせで、期待が高まります。

ナイフを入れると、ふわりと肉汁があふれ出し、ジューシーでふっくらとしたハンバーグの程よい焼き加減に感動。濃厚なデミグラスソースは、玉ねぎの甘みとコクがしっかりと溶け込んでいて、まろやかな味わいが口いっぱいに広がります。くどさはなく、絶妙なバランスです。

添えられたインゲンやにんじん・じゃがいもは彩り鮮やかで、程よい食感がアクセントに。とろりと半熟の目玉焼きも嬉しく、ソースや野菜に絡めながらいただくのがおすすめです。

シャキシャキとした新鮮なサラダも付いていて、まさに洋食屋さんの王道を堪能している幸せな味わい。バランスの取れた満足感あふれるランチでした。

そして、せっかくなので食後にはケーキも楽しみました。セットメニューのケーキはショーケースから好きなものを選べます。季節柄、和栗のケーキがおすすめとのことでしたが、筆者は「タルトタタン」をチョイス。

りんごをたっぷり使ったタルトタタンは、見た目にもボリューム感たっぷりで贅沢な一品。なんと1.5個分のリンゴが使われているそうです。美味しいランチに食後のデザートまで堪能し、お腹も心も満たされた贅沢なひとときとなりました。

15年愛される洋食店でランチと自家製ケーキでひと休み

筆者は開店と同時に来店しましたが、平日だったためゆっくりと食事を味わうことができました。

また、お店の横には3〜4台分の駐車スペースがあり、車での来店も気兼ねなくできるのが嬉しいポイント。駅周辺では駐車場付きのお店はなかなか見つからないのでありがたいですね。

また、ケーキやハンバーグはテイクアウトも可能だそうなので、自宅でゆっくり食事を楽しみたい時にもおすすめです。

駅から少し離れているからこそ、ゆったりとした鎌倉時間が流れる店内で、心ゆくまで王道洋食ランチを楽しんでみてはいかがでしょうか。ぜひ足を運んでみてくださいね。

最寄り駅
JR横須賀線, 鎌倉駅, 鎌倉駅, 江ノ島電鉄線

住所
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下4-2-23

駅徒歩
JR・江ノ電鎌倉駅東口から徒歩17分

営業日
月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日, 土曜日, 日曜日

営業時間
11:00~20:00(平日は15:00まで)

営業時間詳細
平日11:00~15:00、土日祝11:00~20:00(L.O.:19:00)

定休日
不定休

予約
電話予約

電話番号
0467‐23‐9697

受付開始
登録なし

受付終了
登録なし

予算(下限)
1500

予算(上限)
3000

支払い方法
現金, クレジットカード, 電子マネー

手数料
無し

席数
50席

席の種類
半個室, テーブル席, カウンター席

個室

貸切
貸切可能

喫煙可否
全席禁煙

駐車場
有り

最大駐車台数
3~4台分

設備・サービス
オシャレな空間, 落ち着いた空間

コース内容
無し

ドリンクメニュー
ソフトドリンク, ビール, ワイン, 焼酎

利用シーン
ランチ, デート, 家族, 子ども, 友人, お一人様

アクセス

サービス
テイクアウト

お子様連れ
可能

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 渋谷のアイドルサーキット『IDORISE!! FESTIVAL 2026』第4弾発表は#ババババンビ、#Mooove!、#よーよーよーら11組

    SPICE
  2. 榮倉奈々、スラリ黒ドレスで圧巻のオーラ!

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. 幕張メッセで開催の『GMO SONIC 2026』GLORILLA、JO1、Łaszewoら第3弾出演アーティストを発表

    SPICE
  4. 【キシャメシ】田上町「かみむすび」でふわり握ったおにぎりと豆乳豚汁を 昼どきに訪れたい、やさしい定食

    にいがた経済新聞
  5. 【11/21~】東広島市の西条中央公園でイルミネーション「Higashihiroshima トワイエ 2025」開催。12/13(土)・20(土)限定でクリスマスマーケットも!

    ひろしまリード
  6. 【ペコちゃん】ラスト賞まで集めたくなるかわいさ!定番お菓子の「大人気くじ」第2弾でたよ♪

    ウレぴあ総研
  7. 部署ごとに取引先情報をバラバラ管理 6割が手作業対応、データ整備に課題 Sansan調査

    月刊総務オンライン
  8. 【11/22~】山口県宇部市で「宇部新川イルミネーション2025」開催!初日の点灯式ではグルメフェアやライブなどのイベントも

    ひろしまリード
  9. 【デイリー杯2歳S】Ⅴ候補はキャリア1・2戦馬! 過去10年の傾向から考える攻略ポイント

    ラブすぽ
  10. 【身近な食材で気持ち華やぐ 軽やか洋風煮物】牛肉といんげん豆のカレー煮込み

    NHK出版デジタルマガジン