Yahoo! JAPAN

(株)ペガサス七理さんら 坂井大臣を表敬訪問 中学生に防災教材配布

タウンニュース

左から七理さん、坂井大臣、志村さん(上写真)、2024年度のはまっこ防災ガイドの表紙=提供

中学生が防災を学ぶための横浜市との共創教育プロジェクト「はまっ子防災プロジェクト」を運営している(株)ペガサス(新横浜)の七理義明さんとアドバイザーを務める志村正泰さんは4月11日、坂井学防災担当大臣を表敬訪問した。

同プロジェクトは2022年度から始まり、中学生が防災に関する知識や意識を積み重ねることで、自助・公助の力を向上させることを目的としている。

防災週間に合わせて毎年中学1年生に、副読本「はまっ子防災ガイド」や各区の「はまっ子防災マップ」(ハザードマップ)、付録の携帯トイレなどを配布している。教材は、1年生から3年生向けの情報を1冊にまとめており、3年間使用できるような内容。監修は市総務局危機管理室と市消防局、市教育委員会などが協力している。毎年改訂版が刊行され、製作費は地元企業などの協賛で賄われており、1年目は60社名、2年目は114社、3年目は163社と、年々協賛企業が増加。今年は170社以上が見込まれている。

「最先端」な取組み

坂井大臣は、「民間の方でここまで考えて実行されていることが、日本の中でも最先端で珍しい。それぞれの学年に応じた内容が整理されており画期的。横展開してほしい」と話した。

防災ガイドの発行責任者である七理さんは「評価していただき嬉しい。横浜市に定着させて広がっていければ」と展望を語った。志村さんは「防災担当大臣になる前から地元の減災フェアに訪れるなど、土壌のある先生に知っていただき有意義でした。さらに多くの人に見てもらう機会が増えれば」と話した。

防災教材は昨年度から藤沢市、今年度から東京都品川区でも配布されている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 今週末<7月5日〜6日>北九州市内で開催されるイベント5選! 七夕祭り・グルメ系・登山・スポーツ

    北九州ノコト
  2. “老け顔”感を払拭!若く見えるショートヘア〜2025年夏〜

    4MEEE
  3. TVアニメ『ばっどがーる』発のキャラクターソングユニット「天狼群」情報まとめ|メンバー・歌唱楽曲・出演動画などを一挙ご紹介!

    アニメイトタイムズ
  4. 20日に投開票となる参議院選挙で青木が懸念していることを語る。「バラマキ・減税と共に排外主義がポピュリズムとして広がり始めるかも」

    文化放送
  5. 宇宙とつながる瞬間「座禅体験」。見性と気づきの旅【熊本県熊本市】

    ローカリティ!
  6. メンチを切られて味わうメンチ!?愛と混沌のフードフェス「脳汁横丁」現地レポ

    おたくま経済新聞
  7. 天海由梨奈、古賀葵、青山吉能「いろんなことを吸収できる柔らかいスポンジみたいなときになんでも経験してほしい」#学生の君に伝えたい3つのこと

    マイナビ学生の窓口
  8. 食物繊維が豊富な「アボカド」の真ん中に入れる白い食材とは?「切って順にのせるだけ」「腸がよろこぶ」

    saita
  9. 【3COINS】観葉植物まで販売されている…!お手頃価格で気軽に挑戦、一目惚れした「ガジュマル」を購入!

    na-na
  10. 「オメガ」は子供と同じ目線で友達になれるウルトラマン――『ウルトラマンオメガ』オオキダ ソラト役・近藤頌利さんインタビュー

    アニメイトタイムズ