Yahoo! JAPAN

釣り道具の価格はピンキリ!同じタックルでも1万円〜軽自動車1台分までと振り幅は無限大

TSURINEWS

ライトゲームのロッド(提供:TSURINEWSライター井上海生)

釣りは単なる趣味やアクティビティではなく、熱意とこだわりが詰まったものだ。釣り具一つをとっても、その道具にかける情熱や理想の追求により、価格は天井知らずで上昇していく。特にワンタックルとして、釣り道具一式を比類なき最高級に揃えるとなれば、どこまで高価にできるのだろうか?釣り具の価格帯を見ていくと、初心者向けのセットから、極限の高級タックルまで、その差は実に大きい。

格安タックル:1万円からスタート

初心者が手を出しやすい、格安タックルセット。これらは、釣りの基本を学ぶための道具としては十分に機能する。ロッド&リール1万円前後の組み合わせでも、簡単に釣りを始めることができる。この価格帯では、特に高級感や高い性能を期待することは難しいが、実用性や耐久性にはまったく問題がない。

ふつうに釣れる(提供:TSURINEWSライター井上海生)

高級リールの世界20万円が上限?

さて、リールだ。リールは釣り具の中でも重要な役割を果たし、その性能が釣りの快適さに直結する部分でもある。しかし、リールにはある程度の「高止まり」が存在し、汎用スピニングリールなら10万円ほどで高止まりとなる。たとえば専用性の高い深海釣りベイトモデルでも、20万円までで、それ以上価格が急激に上昇するタイプはそこまでない。一般的に、10万円台後半から20万円前後が、高級リールの価格帯としては上限に近い。

高額なリールの多くは、軽量化された素材を使用し、滑らかなドラグシステムや精密なギアを備えている。沖釣りや大型魚をターゲットにした釣りでは、その価値が実感できる。だが、リールの性能差が価格で感じにくい部分もさすがにある。10万円以上のリールを購入することは、通常、過剰とも言える。

ロッドはビルディングで天井なし

続けて、ロッドはどうだろうか?ロッドは、まあ専門性の高いものでも、10万円ちょっとでやはり高止まりがある。だが、それ以上を追い求めて――「ビルディング」までやってしまうなら、価格が天井知らずに上昇していく。この分野は、釣り具の中でも特に奥が深い。自分の手でロッドを作り上げることができる喜びや、完全にカスタマイズされた道具を使いたいという情熱から、価格は高くなるのだ。

やってみる?ロッドビルディング(提供:TSURINEWSライター井上海生)

ロッドビルディングにおける最も高額な物は、100万円を超えてもおかしくない。高品質なカーボンファイバーや、軽量で高強度なチタン素材。さらにはガイドリングやグリップなど、細部にわたってこだわり抜いた結果、価格が驚異的に上昇する。加えて、試作を繰り返し、最適な調子や反発力を追求していく――製作に時間をかけ、完成度を追い求めると、100万円を超えるロッドが登場することもある。

ワンタックル150万円超えの世界

では、これらの高級リールやロッドをすべて組み合わせ、最高級のワンタックルを作り上げると、どれくらいの価格になるだろうか?高級リールが20万円、ロッドビルディングで仕上がった最高の1本が100万円を超えるとなると、全ての道具を合わせて150万円以上になることも珍しくない。軽自動車並みだ。

釣り具にかける情熱は「生きがい」

釣り具に150万円もの金額を投じることは、一般的な感覚では驚きかもしれない。しかし、釣りを深く愛し、究極の自己満足を追求する釣り人にとっては、それがもはや「生きがい」の一部であり、情熱を注ぎ込むに値する投資であると感じられるはずだ。

アジに150万円かけてもおかしくない(提供:TSURINEWSライター井上海生)

150万円のワンタックルは、決して無駄な出費ではなく、日々の釣りをさらに楽しむための「最高の道具」への投資である。そして、その道具を使って新たな釣りの発見や、感動的な瞬間を味わうことができるのだ。釣りはその深さと広さ故に、道具へのこだわりも尽きることがない。自分だけの完璧な釣り道具を追い求めることが、釣りの醍醐味の一つとも言えるだろう。

<井上海生/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. FRUITS ZIPPER、CANDY TUNEらが所属するアイドルプロジェクト「KAWAII LAB.」とのコラボレーションも決定!『OKINAWA COLLECTION 2025』追加出演者発表!

    WWSチャンネル
  2. 週何回行くべき? 自主練習は何をしたらいいの? サッカーの「習い方」がわからない問題

    サカイク
  3. わが家の定番おやつに決定。「じゃがいも」の感動するほどウマい食べ方

    4MEEE
  4. 可憐なアイボリー、新曲「それは好きってこと」配信リリース&MV公開!

    Pop’n’Roll
  5. 猫に『覚えてもらいやすい名前』の条件とは?名付けの3つのポイントと覚えてもらうためのアドバイス

    ねこちゃんホンポ
  6. Chimothy→、ミニアルバム収録曲「さよならファットネス」のMVを公開 リリースツアーの対バンも解禁

    SPICE
  7. USEN 推し活リクエスト 推しリク Number_i「GOD_i」が通算9度目の1位! 第55回 「ウィークリーランキング」を発表~ 上位ランクイン楽曲は街中・店内で配信!

    encore
  8. 有華『YUKA「my space my time」TOUR 2025』ライブレポート――"ありがとう"と"愛してる"を伝え合えた場所

    encore
  9. いつもより若く見える!2025年晩春にゲットしたい「トップス」5選

    4yuuu
  10. EXILE AKIRAが「2025微博文化交流ナイト」にてWeibo日本年度ベストパフォーマー賞を受賞!

    WWSチャンネル