Yahoo! JAPAN

【鎌倉 オープンレポ】甘党幕府 エミナドーナツ鎌倉店 - 北海道エミナドーナツの新ブランドが小町通りに新規開店!

湘南人

画像出典:湘南人

鎌倉駅東口から徒歩1分、小町通りに入ってすぐのビル、あいざ鎌倉内に「甘党幕府 エミナドーナツ鎌倉店」が4月5日(土)にオープンしました。北海道で生まれた、40年の歴史があるこだわり製法で作る生ドーナツが鎌倉で食べられると知り、早速お邪魔してきました。

画像出典:湘南人

ビル内1階のオープンテラスを抜けた先にお店があります。店内にイートインスペースはありませんが、お店の前のテラスで食べることもできます。

画像出典:湘南人

エミナドーナツから甘党幕府が誕生するまで

もともと、初代は北海道でパン屋さんを経営しており、2代目がパン屋さんでの生地作りを活かし、ドーナツなどのスイーツ作りに特化し、エミナドーナツを開店。エミナはアイヌ語で微笑みといった意味があり、「ドーナツを食べて笑顔になってほしい」という願いが込められているそうです。

画像出典:湘南人

北海道の厳選した小麦や牛乳を使用し、特別な製法でじゃがいもを練りこんでいる生ドーナツは、40年の歴史があり、ふわもち食感で軽く食べられると人気に。店舗によっては行列ができたり、早期に完売することもあるそう。

画像出典:湘南人

そんなエミナドーナツの新ブランドとして、「もし鎌倉時代にドーナツ屋さんがあったら」というコンセプトのもと、甘党の人が集うようなお店として「甘党幕府 エミナドーナツ鎌倉店」が誕生しました。

鎌倉店限定商品の生ドーナツ

「鎌倉三万人ドーナツ」と名付けられた生ドーナツは6種類あり、黒胡麻・きなこが特に人気が高く、海外の方は抹茶を選ぶ方も多いそう。(生クリームのみ他店でも販売しています)

画像出典:湘南人

左から、チーズ・ショコラ・黒ごま・抹茶・きな粉です。5個以上購入すると箱に入れてもらえます。

画像出典:湘南人

この箱を大判の不織布で、手持ちのバッグのように包んでくれます。細かいところまで手が込んでいて、和を感じることができ、こだわりを感じました。

画像出典:湘南人

上はチーズ350円(税込)、下は抹茶350円(税込)です。中には溢れそうなほど、たっぷりとクリームが詰まっています。ちなみに抹茶はクリームに抹茶を練りこんでいるので、より濃厚だとか。

画像出典:湘南人

左は黒胡麻350円(税込)、右はきなこ380円(税込)です。

画像出典:湘南人

どれもその素材本来の味がしっかり引き出されており、甘さ控えめでクリームは非常に濃厚でした。和ドーナツは甘いものが苦手な方でも食べやすく、年配から小さな子まで幅広く楽しめる味が揃っているのも嬉しいですね。生地もフワッとしていて軽く、脂っぽさがないので、食べやすく感じました。

他にもたくさんの和スイーツ

画像出典:湘南人

鎌倉店限定のドーナツ以外にも、マラサダや、旬のフルーツを使用したフルーツドーナツもありました。

画像出典:湘南人

また、ドーナツ以外にも、スフレタルトの販売もありました。チーズとショコラの2種類あり、どちらもタルト・クリーム・スフレの3層になっています。筆者はチーズを頂きましたが、3層になっているので飽きずに食べられ、甘すぎないので、ドーナツを食べた後でも味わいながら食べることができました。

画像出典:湘南人

どちらも鎌倉時代にちなんだタルトになっているので、ぜひお店に行った際には詳細が記載されている店頭のポップを見てみてくださいね。

甘いものを食べてホッと一息

画像出典:湘南人

鎌倉三万人ドーナッツをはじめ、たくさんのスイーツがあり、選ぶのも迷うほどバリエーションが豊富です。駅にも近く、休憩がてらエネルギーチャージしたり、お土産にテイクアウトするのもいいですね。甘いものが苦手な方でも食べやすいフレーバーも揃っています。皆さんもぜひ、行ってみてください。

甘党幕府 エミナドーナツ鎌倉店

オープン日

2025年4月5日(土)

営業時間

10:00〜19:00

定休日

なし(年末年始・ビル休館日を除く)

電話番号

現在は未設置、今後設置予定

支払い方法

現金、カード、電子マネー、QR決済(楽天Pay・PayPay)

アクセス

JR・江ノ電鎌倉駅より徒歩2分

住所:〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1-6-15 あいざ鎌倉 1階

駐車場:なし

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【介護丸投げ義姉の主張】同居介護を3年。義姉の「手のひら返し」にアゼン!#4コマ母道場

    ママスタセレクト
  2. 【市原市】人と人をつなぐ居心地の良いカフェ「Orange cafe」へようこそ!

    チイコミ! byちいき新聞
  3. 【パンツ】晩春はこう着ればいいんだ……!垢抜けるきれいめコーデ5選

    4yuuu
  4. まるで魚のレントゲン? カラフルな<透明骨格標本>の魅力&作り方とは?

    サカナト
  5. 入口はプリ機の中!?梅田HEP FIVEの隠れバー「JANAI GAMES」が非日常すぎた

    おたくま経済新聞
  6. グリーンパークで「第62回若松区子どもまつり」開催 じゃんけん大会やはしご車体験【北九州市若松区】

    北九州ノコト
  7. 【大阪・関西万博】思わず踊りだしたくなる!? シグネチャーパビリオン「クラゲ館」に潜入レポート!

    anna(アンナ)
  8. 【倉敷市】【5/25(日)まで】瀬戸内国際芸術祭2025春会期 ~ 倉敷市内からアクセスの良い瀬戸大橋エリアの準備風景をお届け

    倉敷とことこ
  9. あまり『大きくならない』と言われる小型の猫種4選 小さいから気をつけるべきこともご紹介

    ねこちゃんホンポ
  10. 三河弁!意味が難しい「愛知の方言」ランキングPart2

    ランキングー!