Yahoo! JAPAN

ボディオイルのおすすめランキング9選。人気商品の保湿力や使用感をLDKが比較

360LiFE(サンロクマル)

ボディオイルのおすすめランキング9選。人気商品の保湿力や使用感をLDKが比較

一日の終わりのボディケアで保湿&リフレッシュできるボディオイル。お気に入りの香りなら心も癒されます。でも、口コミなどを見ても、使い方や効果がよくわからないからと商品選びに迷っていませんか? 『LDK』が専門家と一緒に、人気のボディオイル9製品を比較。しっとりうるおって、心地よく使えるものをプチプラ製品から選びました。

ボディオイルとローション、ミルク、クリームの違いとは?

ボディのスキンケアアイテムにはボディクリームやボディミルク、ローションと呼ばれるものなど種類が豊富にあります。いずれも保湿効果がありますが、おもな違いは、水分と油分の割合です。今回は油分の多い順に紹介します。

ボディオイル

油分が成分構成のほぼ100%のボディオイルは、乾燥肌の人や乾燥する季節にしっかり保湿ケアをしたい人におすすめです。潤いを与えるというよりフタをして水分を逃がさないのが特徴のひとつです。オーガニックオイルの製品もあります。

ボディクリーム

ボディクリームには、肌にうるおいを与えるとともに薄い膜を張り、水分の蒸発を防ぐ役割があります。油分の割合が多いボディクリームなら、油分でフタをする効果が高く、肌のうるおいを逃がしません。使い心地は、こっくりとしたものからさっぱりしたものまで、製品によってさまざまです。

ボディミルク

クリームに比べると水分が多めなボディミルク。ボディ用の乳液のような存在です。伸びがいいのが特徴で、全身くまなく塗りやすいです。クリームに比べてベタつきの少ない製品が多く、外出前にも重宝します。

ボディローション

水分の割合がいちばん多く、さっぱりとした使い心地が特徴のボディローション。ボディ用の化粧水のような存在。肌に適度なうるおいを与えますが、乾燥シーズンはこれだけでは物足りなく感じることも。その場合はボディミルクやクリームの使用がおすすめです。

ボディオイルのメリットは?

【メリット】

マッサージにも使える爪先までの全身保湿が叶う敏感肌の人にもおすすめ

ボディオイルはとろみのあるテクスチャーで伸び広げやすいので、全身マッサージするときにも最適。さらに、皮膚だけではなく爪先までしっかり保湿できるのが大きな魅力です。

成分でみると、天然のオイルでアロマの香りを楽しめる製品が多く、ミルクやクリームよりも界面活性剤が含まれていない製品が多いので、刺激に弱い敏感肌の人にもおすすめできます。

皮膚科専門医 大仁田亜紀 先生のコメント

「ボディオイルは、ミルクやクリームに比べて界面活性剤が少ない場合が多いです。」

ボディオイルのおすすめの使い方は?

体が温まっている入浴直後の脱衣所で、タオルでポンポンと軽く肌の水分を拭いたあとに塗りましょう。

肌に水分が多く残っていると、蒸発するときに角質の水分まで奪ってしまい、乾燥の原因になるので要注意。

また、マッサージオイルとして使用するならリンパの流れやツボを意識して、足や手などの末梢から中枢に向かって塗るといいでしょう。

皮膚科専門医 大仁田亜紀 先生のコメント

「入浴後1時間以内に塗ると保湿効果が高まります。また、開封後は酸化するので1シーズンで使い切りましょう。」

ボディオイルの選び方は?

オイルのテクスチャーで選ぶ

ボディオイルは油分がメインのため、ベタつくイメージがありますが、なかにはサラッとした使用感のものも。ベタつきが苦手な人は、使用感で選びましょう。

使いやすいボトルの形状で選ぶ

ワンプッシュでオイルが出せるポンプタイプだと手軽に使えます。また、ボトルタイプでも少量ずつ出るつくりなら、一度にドッと出ることがなくストレスフリーです。

好みの香りで選ぶ

ボディオイルは、天然アロマの香りを楽しめるものも多数。ラベンダーやローズなどのフローラル系、ハーブ系など、自分好みの香りで選ぶとリラックス&リフレッシュ効果も絶大です。香りが苦手という方は、無香料がおすすめです。

ボディオイル9製品を徹底比較!

ボディオイルは、湯上がり後の乾燥肌を守る便利なボディケアアイテム。

心も肌もしっかりうるおう理想の一品はあるのでしょうか?今回はドラッグストアを中心に、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどネット通販でも購入できるさまざまなブランドの売れ筋のボディオイルをピックアップしました。

テスト項目1:保湿力

ボディオイルを各製品同量塗って、3時間後にどれだけ水分を逃していないかを目視チェックして、比較しました。

LAB.360主任研究員 島田瞳のコメント

「ボディオイルの3時間後の水分キープ力を調べました」

テスト項目2:成分

化粧品成分の専門家が、製品パッケージに記載されている成分表示から分析。保湿や肌荒れ防止などの効果が期待できる美容成分には加点しました。

元化粧品メーカーの研究員 石渡比奈子 氏のコメント

「全製品の成分を細かく分析しました!」

テスト項目3:使用感

モニター数名が実際に製品を使用して、肌への塗りやすさ、ベタつき具合、さらにはオイルの出しやすさなど容器の使い勝手もレビューしました。

プチプラボディオイルのおすすめは?

はじめてボディオイルを使う人でも気軽に挑戦できるプチプラの人気ボディオイル9製品をピックアップして、おすすめ商品を紹介します。

ネイチャーラボ「フレイオイル  フェイス&ボディケアオイル」

ネイチャーラボ
フレイオイル
フェイス&ボディケアオイル
実勢価格:2069円
内容量:125ml

▼テスト結果

ベストバイに輝いたのは、ネイチャーラボ「フレイオイルフェイス&ボディケアオイル」。 

アロエベラエキスなどの保湿成分配合で保湿力はまずまず。成分評価は、血行促進効果やシワを予防する美肌成分、肌荒れ防止などのうれしい成分を配合していて唯一の満点を獲得。

サラッとしたオイルで浸透も早く、「ベタつきにくいから普段使いによさそう」と使用感もモニターから高評価でした。

肌環境を整えるうれしい美肌成分を配合

保湿成分のほか、血行促進効果のある酢酸トコフェロール(ビタミンE)、シワを予防する効果が期待できるパルミチン酸レチノール(ビタミンA)などの美肌成分や、肌荒れ防止成分のビサボロールも配合。肌環境を整え、透明感のある肌を目指せます。

塗布なしと比較すると、うるおい力はまずまず。

 主婦モニターのみなさんのコメント

「サラサラしていてベタつきにくく、かなり塗りやすいです。海外製ならではの花の香りがします」

フェルナンダ ジャパン「フレグランスホットボディオイル(ブラックティー)

フェルナンダ
ジャパンフレグランスホットボディオイル(ブラックティー)
実勢価格:1760円
内容量:150ml 

▼テスト結果

同率でベストバイを獲得したのは、フェルナンダ ジャパン「フレグランスホットボディオイル(ブラックティー)。 

保湿力が優秀で、乾燥する季節にもピッタリ。主成分のミネラルオイルのほか、ビタミンAやビタミンCなどの美肌成分も配合しています。

重めのオイルですが、ベタつきがあまり気にならず、「肌がやわらかくなった」「上品なブラックティーの香りにもうっとりします」とモニターから高評価でした。

ビタミンAやビタミンCなどの美肌成分も配合

保湿成分のほか、シワ予防効果が期待できるパルミチン酸レチノール(ビタミンA)、肌のキメを整えるビタミンCなどの成分も配合しています。

塗布なしと比べると一目瞭然!3時間後もうるおいをしっかりキープ!

 主婦モニターのみなさんのコメント

「ホットオイルだからなのか、塗ったあとにポカポカしてきました。」

CSH Cosmetics「ダーマビー デイリー モイスチャー ボディオイル」

CSH Cosmetics
ダーマビー デイリー モイスチャー ボディオイル
実勢価格:1800円
内容量:200ml

▼テスト結果

使用感のよさでモニターから高評価だったのが、CSH Cosmetics「ダーマビー デイリー モイスチャー ボディオイル」。 

ベタつきを抑える油分がバランスよく配合され、サラッとした軽めのオイルで肌なじみもよく、フレッシュなピーチの香りにも癒されること間違いなしです。

うるおい力は平均点

アモーレパシフィックジャパン「イニスフリー オリーブリアル ボディオイル」

アモーレパシフィックジャパン
イニスフリー
オリーブリアル ボディオイル
実勢価格:1870円
内容量:150ml

▼テスト結果

アモーレパシフィックジャパン「イニスフリー オリーブリアル ボディオイル」は、サラサラしたオイルで肌なじみのよさもバッチリ。

さわやかなオリーブオイルの香りや少量ずつ出て使いやすいポンプもモニターから好印象でした。

3時間後の保湿力はそこそこ

マッシュビューティーラボ「F organics ボディリファイニングオイル ミニ」

マッシュビューティーラボ
F organics
ボディリファイニングオイル ミニ
実勢価格:1760円
内容量:45ml  

▼テスト結果

マッシュビューティーラボ「F organics ボディリファイニングオイル ミニ」は、コメヌカ油、バオバブ種子油などのほか、オーガニックなハーブ系の植物成分を配合。天然の油分を配合し、香りのよさに癒されます。

少量ずつ出しやすい容器でドバッと出ることがなく、肌なじみがよく塗りやすいところもモニターから好評でした。

うるおい力はまずまず

ジョンソン・エンド・ジョンソン「ニュートロジーナ インテンスリペア ボディ オイル」

ジョンソン・エンド・ジョンソン
ニュートロジーナ
インテンスリペア ボディ オイル
実勢価格:1700円
内容量:200ml

▼テスト結果

ジョンソン・エンド・ジョンソン「Neutrogena(ニュートロジーナ) インテンスリペアボディオイル」は、サラサラとした感触のいいオイルを配合し、乾いた肌に塗ってもベタつきが少ないです。

出る量を調節しやすいボトルもモニターから高評価でした。

うるおい力は平均点

無印良品「ホホバオイル」

無印良品
ホホバオイル
実勢価格:890円
内容量:50ml  

▼テスト結果

無印良品「ホホバオイル」は、成分がホホバ種子油のみのシンプル処方。

3時間後の保湿力が少々残念な結果になりましたが、少量でもよく伸びて、肌への浸透が高くみずみずしい肌に。サッと肌になじみ、ベタつきません。

プッシュタイプのボトルなので量を調節しやすいうえ、無香料派にもおすすめできます。

3時間後には乾燥し、保湿力は今一歩でした。

ヴェレダ・ジャパン「アルニカ マッサージオイル」

ヴェレダ・ジャパン
アルニカ マッサージオイル
実勢価格:1760円
内容量:50ml

▼テスト結果

ヴェレダ・ジャパン「アルニカマッサージオイル」は、ヒマワリ種子油、オリーブ果実油などの天然の油分を配合。

重めのオイルで肌になじむまで時間がかかります。容器は、オイルがドバッと出やすいので使用する際は要注意。

うるおい力はそこそこ

クナイプジャパン「クナイプ ビオ オイル ローズ」

クナイプジャパン
クナイプ
ビオ オイル ローズ
実勢価格:550円
内容量:20ml  

▼テスト結果

エイジングケアラインのクナイプジャパン「Kneipp(クナイプ) ビオ オイル ローズ」は、サフラワー油、オリーブ果実油、ヒマワリ種子油、ダマスクバラ花油などの天然のオイルを配合。

容器の出し口が広く、量が調節しにくいものの、塗りやすくベタつきにくいです。保湿力が高くなかったのが残念です。

3時間後のうるおい力は今一歩

まとめ

以上、ボディオイルのおすすめ9選をご紹介しました。

ネイチャーラボ
フレイオイル
フェイス&ボディケアオイル
実勢価格:2069円
内容量:125ml

ネイチャーラボ「フレイオイル フェイス&ボディケアオイル」は、肌なじみがよくベタつきのない使用感で、肌環境を整え、透明感のある肌になれる効果が期待できます。

気に入ったら、ギフトやプレゼントにもおすすめですよ。

フェルナンダ
ジャパンフレグランスホットボディオイル(ブラックティー)
実勢価格:1760円
内容量:150ml 

フェルナンダジャパン「フレグランスホットボディオイル(ブラックティー)」は、9製品中最もうるおいキープ力が高く、肌の乾燥に悩む人にもピッタリ。

うっとりするような上品なブラックティーの香りも魅力ポイントです。

入浴後にボディオイルを取り入れれば、肌の乾燥悩みを解消し、その香りはもちろん、マッサージをプラスすることで心と体が癒される時間がうまれます。

保湿力や成分に注目し、自分の好みの使用感のボディオイルを見つけ、しっとりうるおった美ボディを手に入れてください。

ボディオイルの売れ筋ランキングもチェック!

ボディオイルのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【2025年7月】ニュアンス感が今っぽい。人気のミルキーピンクネイル

    4MEEE
  2. こなれ感がハンパない。不器用さんに捧ぐ「最新ドットネイル」のやり方

    4MEEE
  3. すぐ乾く!しかも細く見える!雨の日や湿度の高い日におすすめの「ブラウス」5選

    4yuuu
  4. 約3千人が★5をつけた理由に納得!「アイクリーム」でしわしわ目尻が潤うか試してみた

    4yuuu
  5. <経済的DVの臭い>パートを辞めたいと言ったら旦那に「甘えている」と言われた。悲しくて辛い…

    ママスタセレクト
  6. 元乃木坂46・与田祐希「あざといポーズ」おねだり連発にデレデレ【ジョーマローンロンドン フォトコール】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. レンチンで作れるよ。【サッポロ一番公式】の「袋麺」の食べ方がやみつき系で旨い

    4MEEE
  8. INI・佐野雄大、全身ホワイトで「王子様ビジュ」爆発!【ジョーマローンロンドン フォトコール】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  9. M!LK・山中柔太朗、「イイじゃん」おねだりに全力対応!記者陣も歓喜【ジョーマローンロンドン フォトコール】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  10. GENIC・増子敦貴、MCからいじられ照れ!可愛すぎる笑顔が尊い【ジョーマローンロンドン フォトコール】

    動画ニュース「フィールドキャスター」