Yahoo! JAPAN

中原図書館 副読本で振り返る 8月13日までパネル展示

タウンニュース

展示される特製パネルの一部

川崎市立図書館地域資料企画展「学校副読本などを通じて、川崎の昔を振り返る」が、中原図書館で8月13日(火)まで行われている。主催は市教育委員会。

市制100周年に合わせ、市と共に歩んできた学校の副読本に焦点を当てて特製パネルと同館が所蔵する関連資料を展示。100年前に存在した学校の分布図のほか、区内の学校の資料を中心に並べ、学校給食の移り変わりなどを案内するコーナーには川崎市市民ミュージアムやタウンニュース社発行「こどもタウンニュース」の提供資料を紹介している。担当者は「小学校副読本などの地域資料を活用して歴史や文化を学び、郷土への理解を深めることができる企画展にし、読書や図書館の利用を促したい」としている。

企画展は中原図書館を皮切りに12月8日(日)まで市内各図書館で巡回展示される。問合せは【電話】044・722・4932。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「自己嫌悪」の表現が「物語に静的な深みと余韻をもたらす」理由とは?【プロの小説家が教える クリエイターのための語彙力図鑑】

    ラブすぽ
  2. 沖縄で国内女子ゴルフ開幕戦『第38回ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント』開催、新垣比菜らプロアマ108名の選手が出場

    SPICE
  3. あなたはついていける?設定や展開が難しいけど面白い難解映画12選

    ciatr[シアター]
  4. ピアニスト、チョ・ソンジンのラヴェル生誕150周年プロジェクト第1弾『ラヴェル:ソロ・ピアノ作品全集』が発売

    SPICE
  5. 【ネタバレ】『マルホランド・ドライブ』は夢物語?その伏線や潜んでいる願望を徹底考察

    ciatr[シアター]
  6. 氷川神社の新たなお休み処「氷川茶庭(ひかわさてい)」オープン速報

    パパママさいたまDays+
  7. 年初めの「えべっさん」 縁起物や福引きも 19・20日 伊賀・恵美須神社

    伊賀タウン情報YOU
  8. 雑巾を咥えた大型犬がリビングで大暴れ…イタズラがバレた瞬間の『まさかの顔』が18万再生「わかりやすいw」「なんでも顔に出ちゃうタイプ」

    わんちゃんホンポ
  9. <罪悪感は消えない>共働き時代。働かずに子どもと向き合える専業主婦は正直羨ましい?

    ママスタセレクト
  10. 入院していたおばあちゃんが『3ヶ月ぶりに帰宅』したら、猫が……久々の再会で見せた『変わらない光景』に涙する人続出「泣けた」「ホロっと来た」

    ねこちゃんホンポ