Yahoo! JAPAN

ちがさき丸のLT五目釣りでアジ・イサキ・タカベが入れ食い【神奈川】泳がせにヒラメらしきアタリも

TSURINEWS

ちがさき丸のLT五目釣りで好釣果(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

神奈川県・茅ヶ崎港のちがさき丸からLT五目釣りに出船。ウイリー仕掛けで狙ったアジやイサキ、タカベは序盤から入れ食い状態で、最大40cm級のサバやアオハタも登場。浅場から中深場まで幅広く攻めて、多彩なターゲットを次々にキャッチした。

ちがさき丸でLT五目釣り

5月19日(月)、相模湾茅ヶ崎のちがさき丸からLT五目乗合船に釣行してきた。出船時刻の1時間前に到着。女将とあいさつ交わし、荷物を釣り物の看板前に置いてから駐車場に移動。受け付けのあと、クーラーなど重い荷物はトラックで船着場まで運んでもらい、竿と貴重品を持って港へ向かう。

茅ヶ崎港周辺略図(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

米山翔太船長にあいさつしたあと乗船。準備を済ませると、予約者全員が揃って片舷3人ずつが並び6時に出船。

航程5分ほどで真沖の水深30mに到着。天候は曇り、北風3~4mと弱かったが、前日のシケの影響で、少しウネリが残っていた。潮色はやや白濁気味の緑茶色。

釣り場は茅ヶ崎沖~大磯沖(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

アジ、イサキ入れ食い状態

流し位置が決まると船長から「25mから15mまで誘い上げてください」と投入OKの合図。さっそく、右舷ミヨシの宮崎さんがウイリー仕掛けで、1投目から17cmタカベをヒットさせる。

LT五目タックル(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

2投目以降も同魚主体に、15~18cmアジ、イサキを交えて入れ食い状態。ヒットしているタナを聞くと、「下から上まで幅広い」と言っていた。

宮崎さんが五目釣果30尾で竿頭(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

また、右舷トモの青木さんは、ウイリーと空バリのミックス仕掛けで、先バリに赤短によく似た赤色グミを装着。同様に、17、18cmアジとタカベを連釣。

青木さんに良型アジ(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

左舷トモの加藤さんもウイリーと、下バリはエサを付けてアジとタカベが半々の釣果。

加藤さんにアジとタカベ(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

狙うタナで魚種変わる

ビシにコマセを8分目ほど詰め、先バリにオキアミを付けて投入。ビシを28mまで沈め、すぐにシャクり始めて20mで待つと、クンクンとアタリが到来。スローで巻き上げると15cmイサキが枝バリの緑色ウイリーに掛かってきた。

その後、いろいろなタナを探ると、下層はアジメイン、中層はイサキ、上層はタカベが多かった。

1時間ほど、この浅場で小物を狙ったあと、水深50~70mでアジやマダイを狙うが、底荒れの影響がひどくノーヒット。8時半に船長から、「西のほうへ行ってみます」と移動のアナウンス。

セットになったレンタル用品(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

コマセ釣りで良型主体に追釣

9時少し前、大磯沖水深25mで再開するとイワシの3点掛け。これを泳がせのエサとしてキープ。「泳がせる人は、オモリを海底から1~2m上げてください」との指示。さらに、「五目狙いの人は20mくらいにいい反応が入ってきましたよ」とアナウンス。

コマセ釣りでは、27~35cmアジが次つぎヒット。私は一荷で始まり、群れが入るたびに良型主体に追釣。40cm級サバも釣れて、昼過ぎにアジがツ抜け。最後は30cm級アオハタが掛かってきた。

筆者に良型アジのダブル(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

泳がせは2度アタリがあり、1度目はイワシにメバルが食いついたような跡が残っていた。2度目は完全にハリ掛かりしたが、ハリスを途中まで飲み込まれてハリス切れ。手応えから、3kgオーバーのヒラメと思われた。

13時に沖上がり。船中釣果は、12~40cmアジ、イサキ、タカベ、サバが10~30尾ほか。竿頭は宮崎さんだった。

筆者の最終釣果(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

船長のコメント

「これから青物の本格的な季節を迎えます。天候のいい時に遊びに来てください」

<週刊つりニュース関東版APC・木津光永/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース関東版』2025年6月6日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ハイアット初のラグジュアリー温泉旅館ブランド「吾汝 Atona」、「割烹吾汝」を京都・祇園白川に2026年秋開業

    WWSチャンネル
  2. 西日本総合展示場新館で「大じどうかんまつり 2025」 北九州市内39児童館が集結する年に一度の大イベント【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  3. <義母が心配>旦那が義父の死後何年も、毎週のように義実家に行く。この状況は普通ですか?

    ママスタセレクト
  4. 【子育て】叱らない・励ます・自然の中で遊ばせる――これで本当に子どもの非認知能力は育つ?

    ウレぴあ総研
  5. のど越しが最高だよ。【サッポロ一番公式】の「袋麺」の食べ方が感動するほどウマい

    4MEEE
  6. Reina+World、ノースリーブ衣装で美スタイルあらわに!ジャパンモビリティショー2025に登場

    WWSチャンネル
  7. 堺・ハーベストの丘で光の世界へ!大人も子どもも楽しめるイルミネーション開幕

    PrettyOnline
  8. 【道内限定】サッポロ クラシック 富良野VINTAGEが数量限定発売!

    北海道Likers
  9. 【横浜市栄区】庄戸小6年2組 焼き菓子で「浜なし」PR 森果樹園、洋菓子店が協力

    タウンニュース
  10. 【「文芸静岡」第95号】同人57人が「好きな映画」を語る。200字で光る、表現の妙

    アットエス