Yahoo! JAPAN

鬼滅の刃「女子キャラ」人気ランキング

ランキングー!

鬼滅の刃「女子キャラ」人気ランキング

今回はウェブアンケートにて総勢2,223名に調査した<鬼滅の刃「女子キャラ」人気ランキング>を発表します。2025年7月18日(金)公開の劇場版『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 』第一章 猗窩座再来』 は、午前0時からの最速上映の予約が即日完売、各企業とのコラボも盛りだくさんと、「鬼滅の刃」人気の根強さを改めて感じさせるものでした。その人気の秘密を探るべくランキングー!が調査した「鬼滅の刃『柱』強さランキング【2025年最新版】」では、岩柱の悲鳴嶼行冥が納得の1位に!そこで、強さの次は「可愛さ」に注目し、今回は「女子キャラ」にスポットを当てて大調査しました!一言で「女子」といっても、その魅力は様々。それではさっそくランキングをチェック!
【※記事にはネタバレの内容も含むのでご注意を!】

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。

【鬼滅の刃「女子キャラ」人気ランキング】

第1位 胡蝶しのぶ(204票)
第2位 甘露寺蜜璃(202票)
第3位 竈門禰豆子(160票)

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした結果を集計。
※有効回答者数:10~40代の男女(性別回答しないを含む)2,223名/調査日:2025年7月12日

悲しみも怒りも笑顔で隠して戦う!1位は「胡蝶しのぶ」!

<投票者のコメント>
「綺麗で強い」

「ビジュアルも計算高い感じも好き」

「妖艶な雰囲気が素敵!」

「胡蝶しのぶ」は鬼殺隊の柱の一人、蟲柱。幼い頃に両親を鬼に殺され、一緒に生き残った姉・カナエと一緒に鬼殺隊に入りました。唯一生き残った姉までも鬼に殺され、亡くなった姉のためにも笑顔を絶やすことなく、けれども鬼への憎しみはマグマのように心の奥底に沸き立たせながら戦ってきました。腕力がないため、鬼を倒せる毒の研究が得意。血鬼術で蜘蛛にされた隊員を薬で元に戻すなど、鬼殺隊での医師的な役割も担います。にこやかな笑顔の合間に見せる“素”の表情は美しくも厳しく、自分達と同じ思いを他の人にさせまいと戦う凛々しい姿に感動します!


恋する乙女は強くて美しい!2位は「甘露寺蜜璃」!

<投票者のコメント>
「力が強いところも、たくさん食べるところも、鬼殺隊の柱として強いところも、女の子として自分より強い相手を探したりしているところも、素敵」

「家と男性に従属するのが当たり前の時代で、仕事と恋愛を突き詰めていく自立した精神が好き」

「包容力ありそうな外見してる」

「甘露寺蜜璃」は「恋」の呼吸の使い手で、鬼殺隊では恋柱として活躍。髪の毛の色が変わってしまうほど、大好きな桜餅を食べてしまう健啖家なところや、常人の8倍もの筋力を持つところがコンプレックスだったものの、鬼殺隊に入ることで自分らしく生きられるように。鬼に家族を殺されるといったキッカケなどもなく、「結婚相手を見つけるため」という、鬼殺隊員としてはかなり珍しい入隊理由。しかしそんな、元気の良さ、明るさ、精神的なたくましさは他の隊士たちの心の支えに。壮絶な過去を持つ蛇柱・伊黒小芭内とは、お互いに好きなのに相手の気持ちには気づいていない、いわゆる「両片思い」なところも「キュン」とさせられますね!


善逸じゃなくても夢中になっちゃう!3位は「竈門禰豆子」!

<投票者のコメント>
「鬼と戦う時と子どもに戻った時のギャップが可愛い」

「禰豆子ちゃん…可愛さと優しさと強さと逞しさを併せ持ってる。普段と闘う姿のギャップも好き」

「しのぶさんも珠世さんも綺麗で大好きですが、禰豆子は可愛くて大好きです」

「竈門禰豆子」は「鬼滅の刃」の主人公・竈門炭治郎の妹。炭治郎が家に不在の折、鬼の始祖・鬼舞辻無惨に家族もろとも襲われ、一人だけ生き残りますが鬼になってしまいます。しかし、鬼になっても人を食べることなく、眠ることで体力を回復し、時には炭治郎や人を助けるために鬼と戦います。鬼の力で幼い姿になった時の可愛さや、戦いの時に大人の姿で勇ましく戦う姿は、禰豆子の唯一無二なチャームポイントですね!

【関連記事】

おすすめの記事