Yahoo! JAPAN

暮らし支える活動知って 鎌倉駅地下道でパネル展

タウンニュース

身近な地域の相談役である民生委員・児童委員の活動を紹介するパネル展示が5月7日(水)から12日(月)まで、鎌倉駅地下道のギャラリー50で開催される。

毎年5月12日の「民生委員・児童委員の日」にあわせて行われるもの。一人暮らし高齢者の自宅を訪問する見守り活動や、地域での健康サロン、子育てサロンや研修など、日頃の取り組みが展示される。

非常勤の地方公務員である民生委員・児童委員。鎌倉市では4月25日現在219人が活動している。担当の市生活福祉課では「人と話すことが好きな人や、地域に貢献したい人、困っている人の力になりたい人は民生委員・児童委員にピッタリです。一緒に活動していただける方をお待ちしています」と話す。

(問)市生活福祉課【電話】0467・61・3958

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【心斎橋】バリスタ育成も!スペシャルティコーヒーと和が融合したカフェ誕生

    PrettyOnline
  2. 買えるのは北海道店だけ!? 大人気スイーツ「バターのいとこ」の限定味とは(新千歳空港)

    北海道Likers
  3. 猫の命を脅かす『生(なま)もの』3選 食べてしまったときのリスクや対処法

    ねこちゃんホンポ
  4. 【奈良・三郷町】「おもちゃ美術館」と合わせて楽しめる「いんくるパーク」オープン

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  5. 子授祈願や安産に!「子どもを抱いた狛犬」がいる神社【京都市左京区】

    きょうとくらす
  6. 着るだけでサマになる!5月に押さえておきたい「華やかワンピース」5選

    4yuuu
  7. ママになでられ、バーニーズ・マウンテン・ドッグがまったり寝落ち!大きな体とあどけない寝顔にキュン

    いぬのきもちWEB MAGAZINE
  8. “親日家”ニコラス・ケイジ来日 日本語で舞い踊る「うどん、おでん、幸せ〜」 『大阪コミコン2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  9. 東京女子流、解散を発表。ラストライブは2026年3月31日にZepp DiverCity(TOKYO)で開催

    Pop’n’Roll
  10. 【これは買い】可愛さMAX!!「ムーミン×文明堂限定カステラ」が包装も本体も神デザインすぎる!

    ウレぴあ総研