Yahoo! JAPAN

トヨタ,ソフトバンク,NTTなどの有名な企業の株なら必ず儲けられる!?場合によっては大損することもある重要な理由とは?【図解 株式投資の話】

ラブすぽ

トヨタ,ソフトバンク,NTTなどの有名な企業の株なら必ず儲けられる!?場合によっては大損することもある重要な理由とは?【図解 株式投資の話】

有名な企業の株だからといって、必ず儲けられるわけではない!【図解 株式投資の話】

有名な企業の株を買えば必ず儲けられるの?

株式市場には誰もが知っているような有名な企業の銘柄がたくさん上場されています。トヨタ自動車、三井住友フィナンシャルグループ、ソフトバンクグループ、NTT(日本電信電話)、日立製作所など。

では、これらの有名な企業の株を買えば必ず儲けられるのでしょうか。

答えは「ノー」です。有名な企業の株だからといって、必ず儲けられるわけではありません。儲けられることもあれば、損をすることもあります。場合によっては、大損することもあるわけです。

この理由は、有名な企業の株だからといって、株価が上がり続けているわけではないからです。株価は上がったり下がったりしています。そのため、株価が高いときに買ってしまい、その後、下がってしまうと損をしてしまいます。

つまり有名な企業の株でも儲けられるかどうかは買うタイミング次第ということです。

業績が良い企業の株を買えば儲けられる?

このことは「業績が良い企業の株」にもいえます。業績が良い企業の株だからといって、必ず儲けられるわけではありません。儲けられることもあれば、損をすることもあります。場合によっては、大損することもあるわけです。業績が良い企業の株で儲けられるかどうかも、買うタイミング次第です。

このことは株式投資・株トレードをする上で、重要なことです。よく理解しておいてください。

出典:『眠れなくなるほど面白い 図解 株式投資の話』

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 阪神・佐藤輝明が本塁打量産する要因をデータ分析、40年ぶり生え抜き30発へ期待膨らむ

    SPAIA
  2. 【奈良】ゴールデンウィークに行けるおすすめの展示会・展覧会4選

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  3. 自動車のメーターにある「小さな三角マーク」の正体→「もっと早く知りたかった…」「便利!」

    saita
  4. 「ダイニングテーブル」が散らからない人の“3つの習慣”→「だからモノで溢れないのか」「納得」

    saita
  5. 朝イチ更新!4コマ漫画『ここだけのふたり!』娘の前で常にかっこよくあるために…

    ふたまん++
  6. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』貝がらに耳を当てると…

    ふたまん++
  7. 京成電鉄が葬送のフリーレンとコラボ! ラッピングスカイライナーの運行やアクスタ付きチケットの発売、没入型イベントやスタンプラリーも開催

    鉄道チャンネル
  8. 【日本純喫茶紀行】温かい昭和の雰囲気が色濃く残る最高の純喫茶 / 愛知県名古屋市港区の「純喫茶マラガ」

    GOTRIP! 明日、旅に行きたくなるメディア
  9. 「切り返したら腕相撲に負けるイメージで右腕を外旋させる」切り返しの超基本【アマチュアが知らないゴルフの超基本】

    ラブすぽ
  10. 【住宅ローンの現実】34歳、世帯年収900万。ローン3,000万は妥当ですか?【FPが解説】

    4yuuu