Yahoo! JAPAN

山口の「街道」と大路小路を紹介 十朋亭維新館が7月まで企画展

サンデー山口

鴻城九図・道場門前橋

 十朋亭維新館(山口市下竪小路)で、企画展「山口の道と名所~往還大路小路とその界隈」が、4月3日(木)から7月7日(月)まで開かれる。観覧料は、大人200円、小中学生100円。火曜(祝日の場合は翌平日)は休館。

 

 萩往還・石州街道・山陽道等山口市域を通る「街道(往還)」と、市中を縦横に走る大路小路およびその近辺の施設や名所について、各種資料が約30点展示される。

 

 内容は、「街道」にまつわる江戸中・後期から明治維新期にかけての古文書、施設の模型、明治維新期に山口の名所を描いた錦絵・鴻城九図の3種類。模型は、今八幡宮、古熊神社、山口大神宮、瑠璃光寺五重塔が並ぶ。拝殿など普段は入れない場所を、さまざまな角度から見ることができる。

 

 5月19日(月)までが前期で、5月21日(水)以降は後期。展示品は一部入れ替えがあり、鴻城九図は前期が4点で後期は5点の紹介となる。

 

 さらに、関連イベント「語り部と行く石州街道ガイドウォーク」も2回開催。1回目は「安部橋~石観音コース」で4月27日(日)に、2回目は「十朋亭維新館~仁壁神社コース」で5月18日(日)にある。どちらも、ガイド役は「萩往還語り部の会」の松井邦昭会長が務め、時間は午前10時から2時間程度。参加料は各回1000円(入館料を含む)で、電話等での同館への事前申し込みが必要だ。定員は、各回先着10人。

 

 また、同館学芸員が展示や資料について解説する「ギャラリートーク」(無料、事前申し込み不要)もある。日時は、5月5日(月・祝)と6月15日(日)の各午後1時半から30分程度。

 

 「今も歴史の面影が残る山口市内の往還や街路の魅力が伝われば。ぜひご来場を」と、同館の山村弘美さん。各種申し込み・問い合わせは同館(TEL083-902-1688)へ。

おすすめの記事

新着記事

  1. 「雨は釣れる!」リバーシーバス釣行で75cm頭に良型シーバス2匹をキャッチ【千葉・村田川】

    TSURINEWS
  2. 「釣りガールは幻だった?」元釣り具屋店員がバラす釣り業界の裏話3選

    TSURINEWS
  3. 50代の“白髪悩み”を解決!若返りヘアカラー5選〜2025年8月〜

    4yuuu
  4. 【夏休みの昼ごはんは?】「たまにはいいよね」で1552円!破産【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  5. もっちもち食感で話題、夏のおやつにぴったり 「丸亀うどーなつ号がやってくる!」 西宮市

    Kiss PRESS
  6. 8/9(土)~8/17(日)「アピタ飯田店」夏休みイベント開催!化石掘りハンタや氷スライダーで楽しむ♪冷やしたドリンクプレゼントも@長野県飯田市

    Web-Komachi
  7. 【8月1日プロ野球公示】阪神・門別啓人、DeNA三嶋一輝、ヤクルト長岡秀樹ら登録、DeNA牧秀悟、ヤクルト武岡龍世、日本ハム宮西尚生ら抹消

    SPAIA
  8. 8/2(土)8/9(土)8/15(金)8/16(土)8/23(土)8/30(土)夜21時まで開園延長!須坂市動物園『サタデー ナイト ズー2025』開催!餌やり体験・ライトアップ・クイズラリーも@長野県須坂市

    Web-Komachi
  9. やのほのかさん&TEPPAN出演の「東城遊夏祭」ライブと花火が注目の地域密着型夏祭り

    旅やか広島
  10. 【Q1決算】ダイニチ、暖房機器をはじめ売上高は増加 赤字幅は縮小

    にいがた経済新聞