Yahoo! JAPAN

もう市販は買わなくていいかも……。自宅でホクホクの<焼きいも>を作る【裏ワザ】

4yuuu

もう市販は買わなくていいかも……。自宅でホクホクの<焼きいも>を作る【裏ワザ】

「自宅で美味しい焼きいもを食べたい!」と思っても、時間がかかったり、うまく火が通らなかったりして失敗しやすいイメージがある人も多いと思います。今回紹介する方法なら、レンジを使ってなんと15分でホクホクの焼きいもが完成しますよ♪

【画像】表示できていない残りの写真はこちら

アイラップで♡自宅で簡単な焼きいもの作り方

準備するものは、さつまいも、アイラップ、キッチンペーパーです。

電子レンジで使える万能グッズ「アイラップ」でさつまいもを美味しく仕上げます。

濡らしたキッチンペーパー+アイラップでレンジにおまかせ

濡らしたキッチンペーパーでさつまいもを包みます。

キッチンペーパーがしっかり濡れているとさつまいもにまんべんなく熱がいきわたるので、乾いたところがないようにしてくださいね。

包んださつまいもをアイラップに入れ、レンジ対応のお皿にのせます。

大切なのは、アイラップの口をふさがないこと!
熱の逃げ場をつくり、袋が爆発しないようにするのがポイントです。

この状態でレンジ200Wで12〜15分を目安に温めます。
ご家庭のレンジに合わせ、状況を見ながら温めてくださいね。

今回は150Wで長めに18分温めてみたところ、いい具合に完成しました。

キッチンペーパーは濡れてアツアツになっているので、気を付けて取り出してください。

濡れたキッチンペーパーを外すと、さつまいもについた水分が一瞬で蒸発して皮が乾いていきますよ。

基本のレシピでは約100分→アイラップを使えば15分

一般的な焼き芋の基本の作り方は、

1. さつまいもを塩水につける(甘味を引き出す効果がある)

2. アルミホイルにつつむ

3. オーブンで90〜120分焼く

と、時間がかかります。
時短になるのは嬉しいですね。

簡単さも美味しさも◎

今回の方法なら、電子レンジで簡単かつ短時間にでき、おいももやわらかくホクホクにできるので失敗もしにくいですよ。ぜひ試してみてくださいね♪

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【西武】村田怜音選手インタビュー 開幕1軍、レギュラー奪取への想いを語る

    文化放送
  2. ダイソーで売ってる「耳かきカメラ」は Win&Android用で、iOS(iPhone)では使えないけどMacで使えた!【100均検証】

    ロケットニュース24
  3. 【Amazon評価4.4】原付乗りにも! ヘンリービギンズのリュックサックが最強な3つの理由

    ロケットニュース24
  4. 【鬼北町・HARSHA COFFEE】広見川沿いの癒やしの場 帰るころには心までほっこり

    愛媛こまち
  5. 【松山市・道後の町屋】穴場モーニングスポット発見!道後の人気カフェがリニューアル

    愛媛こまち
  6. 【今治市・サクラ咲くフルーツ店】笑顔が咲く、フルーツが咲くちょっと特別なフルーツ体験

    愛媛こまち
  7. 【古代中国】10歳で皇帝を虜にした「美しすぎる少女」~井戸での悲劇的な最後

    草の実堂
  8. アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』は4月6日から分割2クールで放送開始! [Alexandros]によるOP主題歌『超える』収録のメインPVも解禁

    PASH! PLUS
  9. 「うどんのダシ味」のふりかけを食べてみた / 香川県とポケモンのコラボ商品『ヤドンのふりかけ』

    ロケットニュース24
  10. 【舌肥旅行記】1日1組限定!料理上手な美人女将の宿「伊豆高原 古民家の宿 美陽」

    舌肥