Yahoo! JAPAN

なお考えに違い、四日市市議会のハラスメント防止の議論、25日の本会議に副市長交代人事

YOUよっかいち

今議会の最終日を迎える四日市市議会

 三重県四日市市議会の各派代表者会議と議会運営委員会が3月24日に開かれた。市側から昨年、ハラスメント疑惑の指摘を受けたことで始まった市議会の行動指針づくりだが、大詰めにきて、「自主的につくる行動指針が議会活動を縛るものになりかねない」などの意見が出て、すんなりとはまとまらない状況に。今後、何らかの指摘があった場合のルールはつくる必要があるとの意見もあり、もう少し文案などに意見を出し合うことになった。

 今議会最終日の3月25日には、予算常任委員会で新図書館の調査費を削除すべしと採決された一般会計当初予算案の本会議採決があり、注目される。この結果によっては、新図書館づくりを市役所北の民有地で進めたいとする市の計画にストップがかかる可能性もあるためだ。

 市民グループから出されたPFAS(有機フッ素化合物)の実態把握を求める請願と、小中学校の給食無償化を求める請願も、管轄する常任委員会では審査期限の延長を決めており、こちらも本会議での判断が注目される。

 また、舘英次副市長が退任し、荒木秀訓政策推進部長が後任にとなる人事案件も提出される。舘副市長は政策推進部長を務めたあと、2019年4月から副市長を務め、最近では新大学の基本構想策定などで役割を果たしてきた。荒木さんも政策推進部での仕事は長く、2022年4月から政策推進部長。市の目玉事業となっている新図書館や新大学の計画推進のまっただ中にある。

 この日の各派代表者会議では、子どもの権利条例を設けるための特別委員会を市議会に設置する方向性が了承された。これまでは議員政策研究会の分科会で検討されてきた。特別委の正式名称や委員の数などは後日決める。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『もう飲めない…』まるで酔い潰れたかのようになってしまう柴犬→微笑ましすぎる光景が25万再生「凄い格好w」「酔っぱらいみたい」の声

    わんちゃんホンポ
  2. 「もう勘弁…」40代女性に聞いた“二度と作りたくない料理”リアル体験談

    saita
  3. エリザベスカラーに詰まったパグ!3人がかりで抑えられて、迫真のイヤイヤ顔

    おたくま経済新聞
  4. 楽天市場で売ってた「持ち手のないピーラー」は本当に使えるの!? 半信半疑で試してみた結果…

    ロケットニュース24
  5. 春限定の洋食弁当をつつじ咲く日本庭園とともに満喫♡県庁前『THE SORAKUEN』 神戸市

    Kiss PRESS
  6. OWV『Supernova』 × radio encore

    encore
  7. @JAM、アイドルによるeSportsチーム発足! メンバーは神楽栞、城谷美温、早﨑優奈、八木栞菜

    Pop’n’Roll
  8. 「絶対毎日でも食べたい」道の駅に行くと必ず探している食材「超絶おいしすぎる」

    Ameba News
  9. 2匹のポメが『なぜかお父さんの靴下』を取り合って…想像を超える『真剣すぎる勝負』が616万表示「めちゃくちゃ伸びてて草」「吹いたw」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  10. 『みんなで見んな』3匹の猫が一斉に飼い主のほうを見つめた結果…想像以上に『圧が凄すぎる光景』が314万表示「素晴らしいフォーメーション」

    ねこちゃんホンポ