Yahoo! JAPAN

なお考えに違い、四日市市議会のハラスメント防止の議論、25日の本会議に副市長交代人事

YOUよっかいち

今議会の最終日を迎える四日市市議会

 三重県四日市市議会の各派代表者会議と議会運営委員会が3月24日に開かれた。市側から昨年、ハラスメント疑惑の指摘を受けたことで始まった市議会の行動指針づくりだが、大詰めにきて、「自主的につくる行動指針が議会活動を縛るものになりかねない」などの意見が出て、すんなりとはまとまらない状況に。今後、何らかの指摘があった場合のルールはつくる必要があるとの意見もあり、もう少し文案などに意見を出し合うことになった。

 今議会最終日の3月25日には、予算常任委員会で新図書館の調査費を削除すべしと採決された一般会計当初予算案の本会議採決があり、注目される。この結果によっては、新図書館づくりを市役所北の民有地で進めたいとする市の計画にストップがかかる可能性もあるためだ。

 市民グループから出されたPFAS(有機フッ素化合物)の実態把握を求める請願と、小中学校の給食無償化を求める請願も、管轄する常任委員会では審査期限の延長を決めており、こちらも本会議での判断が注目される。

 また、舘英次副市長が退任し、荒木秀訓政策推進部長が後任にとなる人事案件も提出される。舘副市長は政策推進部長を務めたあと、2019年4月から副市長を務め、最近では新大学の基本構想策定などで役割を果たしてきた。荒木さんも政策推進部での仕事は長く、2022年4月から政策推進部長。市の目玉事業となっている新図書館や新大学の計画推進のまっただ中にある。

 この日の各派代表者会議では、子どもの権利条例を設けるための特別委員会を市議会に設置する方向性が了承された。これまでは議員政策研究会の分科会で検討されてきた。特別委の正式名称や委員の数などは後日決める。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 現役中学生・谷崎れよよ、 ヘソ出しコーデで美腹筋をアピール! 「夜の街のお姉さん風にしてみました」 <GIRLY MOON PROJECT>

    WWSチャンネル
  2. 3山笠が街を巡行する「前田祇園山笠」開催 今年からライブ配信も実施【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  3. 「うひゃー!最高ー!」「いつまでも眺めていたい」 爽やかすぎる〝長野の夏〟に11万人から羨望の眼差し

    Jタウンネット
  4. 「母親とデートに来る」ってないわ~。婚活女性がドン引きした男たちと“後悔あるある”4選

    コクハク
  5. 夏休み目前! 旅行で失敗したこと、2位は「移動」問題。老体に“夜行バス”はもう無理~

    コクハク
  6. 子猫に毎日『耳を吸われ続けて』6か月が経った結果…まさかの光景が509万再生「立派なイヤリングだねw」「世界一の幸せ者」と大反響

    ねこちゃんホンポ
  7. 肩こり&首こりの予防になるよ。タオルがあればできる「肩甲骨はがし」

    4MEEE
  8. トリミングしたての犬が『仲良しの犬友』に会ったら…『みて~!』可愛すぎるアピールに5万いいね集まる「ちゃんと見せてる」「おめめうるうる」

    わんちゃんホンポ
  9. 【船橋市】夏休みの自由研究にも 地域のハンドメイド作家とアップサイクルポーチ作り

    チイコミ! byちいき新聞
  10. 舌をしまい忘れた猫を撮影していたら、突然……予想外の『可愛すぎる瞬間』に1万8000いいね「油断させておいてw」「何回も見てしまう」

    ねこちゃんホンポ